見積/実際材料費の出力 (ticst0401m000)

セッションの目的: 製品オーダについての見積材料費と実際材料費を比較するレポートを出力します。

原価計算データを出力する製造オーダの範囲を選択します。その後、次を指定します。

  • ワークセンタ (原価計算ワークセンタ) 別の材料費も出力するか
  • クローズしたオーダのみを出力する必要があるか
  • オーダの進捗に基づいて見積を再計算する必要があるか
サイト

サイトの ID

注: 

マルチサイト機能が有効な場合にのみ表示されます。

原価計算ワークセンタ

完成品単位原価、仕掛品振替、製造結果を計算し、製造オーダに関連する会計取引を保持するために使用する、ワークセンタにリンクされたワークセンタ。

原価計算ワークセンタとワークセンタ間のリンクにより、製造オーダ作業の計画を立て直すことができます。必要であれば、原価計算処理を変更せずに、作業の遂行に使用されるワークセンタを変更できます。

グループ基準

原価をグループ化するかどうか、および原価をどのようにグループ化するか (ワークセンタ別または原価計算ワークセンタ別) を指定します。

詳細の通貨

原価をどの通貨で出力するかを選択します。

注: 
  • 会社の[通貨システム]が[単一]または[依存]の場合に、このフィールドを使用できます。
  • 会社の[通貨システム]が[独立]の場合は、このフィールドを使用できず、[参照]と表示されます。

この通貨で原価額が出力されます。

注: 
  • [詳細の通貨]フィールドでは、原価の出力に使用すべき通貨を選択できます。
  • [詳細の通貨]フィールドで[通貨合計]を選択すると、このフィールドに通貨を入力できます。

実際原価が次の値よりも高い場合にのみ出力

製造オーダは、その実際材料費の合計が、指定された見積原価の割合よりも高い場合にレポートに出力されます。

実際原価が次の値よりも低い場合にのみ出力

製造オーダは、次のような場合にレポートに出力されます。

  • 製造オーダの実際材料費の合計が、指定された見積原価の割合よりも低い
  • 製造オーダの状況が[製造完了]以上である

原価が低い場合、その原価が不正に登録された可能性があります (バックフラッシュが忘れられたなど)。

注: 

このチェックボックスがオンの場合、 [有効]、[発行済]、または[作成済]の製造オーダは出力されません。

修正済見積を出力 (進捗基準)

このチェックボックスがオンの場合、オーダ計画で報告された数量に基づいて、計算済の見積が修正されます。

完了オーダのみ出力

このチェックボックスがオンの場合、 [クローズ]状況の製造オーダのみが出力されます。

実際クローズ日

指定された日付の範囲内で製造オーダがクローズされた場合、それらの製造オーダがレポートに出力されます。

外注先による供給を含む

このチェックボックスがオンの場合、外注先によって供給される見積資材が出力されます。

顧客所有を含む

このチェックボックスがオンの場合、顧客所有の見積資材が出力されます。

出力のみを含む

このチェックボックスがオンの場合、 資材管理方法が[出力のみ]の見積資材が出力されます。