組立管理パラメータ (tiasc0100m000)

セッションの目的: 組立管理のパラメータを定義します。既存のパラメータセットをダブルクリックした場合は、値の表示しか行うことができません。実際のセットをダブルクリックした場合は、権限があるときに、新しい値を入力できます。

発効日

パラメータが有効になる日付と時刻。パラメータの有効期限は、最新のパラメータ設定の発効日までです。

記述

新しいパラメータセットの場合、このパラメータの記述を入力します。デフォルトは、1 つ前のパラメータセットの記述です。このため、混同を避けるには、必ずこのデフォルトを削除して新しいテキストを追加する必要があります。

取引処理

取引を処理するレベルを選択します。

取引処理には、次のものが含まれます。

  • 会計取引の処理と保存
  • 組立部品の引当
  • 時間と資材所要量のバックフラッシュ
注: 

組立オーダがすでに存在している場合には、このパラメータを変更できません。

パフォーマンスについて

このフィールドの設定は、システムのパフォーマンスとデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: 組立管理 (ASC) での取引処理

指定可能な値

ラインステーション基準

大量環境の場合に、このパラメータを選択します。

各ラインステーションごとにラインステーションオーダのデータが合算され、1 日当たりの「クラスタ化されたラインステーションオーダ」 (CLSO) が 1 つ形成されます。処理は総計 (ラインステーション) レベルで行われます。ラインステーション基準の取引処理を使用すると、期間ごとに製造結果が返されます。

オーダ基準

小量環境の場合に、このパラメータを選択します。

各組立オーダごとに計算を行うと、詳細情報が得られますが、作成されるデータの数は多くなります。このため、組立オーダの数が多いと、パフォーマンスが低下する可能性があります。1 日当たりの各組立オーダごとに、「クラスタ化されたラインステーションオーダ」 (CLSO) が 1 つずつ作成されます。個々の組立オーダごとに、処理が行われます。オーダ基準の取引処理を使用すると、オーダごとに製造結果が返されます。

クラスタ化されたラインステーションオーダ (tiasc7530m000) セッションおよびクラスタ化されたラインステーションオーダ - 所要組立部品 (tiasc7140m000) セッションで CLSO を表示できます。

完成状態にある組立部品

完成状態構造に取り込む組立部品のタイプを指定します。

指定可能な値

なし
シリアル番号付

完成状態の品目に使用される組立部品がシリアル番号化されます。

シリアル番号付およびロット管理

完成状態の品目に使用される組立部品がロット管理されるか、シリアル番号化されます。

倉庫転送オーダのバックオーダを作成

このチェックボックスがオンの場合、 ジョブショップ倉庫に対して転送オーダを実行するための在庫が不十分であると、バックオーダが作成されます。

このチェックボックスがオフの場合、 ジョブショップ倉庫に対して転送オーダを実行するための在庫が不十分であるときは、残りの資材数量が用意できた時点でその資材数量の転送をマニュアルで開始する必要があります。

注: 

このチェックボックスの設定は、資材の出庫ではなく、工程倉庫への転送にのみ適用されます。

デフォルト

オーダ発生元が [ASC 生産]である転送オーダの出庫オーダラインでは、出庫オーダライン (whinh2120m000) セッションの[バックオーダの作成]チェックボックスの値がデフォルトになります。

ライン利用率の自動更新

このチェックボックスがオンの場合、ラインを使用する容量が変更の場合に自動的に更新されます。

ライン利用率を維持する日数

ライン利用率が現行のまま維持される期間 (日数)

バックフラッシュ
バックフラッシュの労務タイプ

バックフラッシュ」の場合に使用する労務タイプを選択します。

組立部品引当
資材引当のオーダ状況

資材引当に「ラインステーションオーダ」を選択するために事前に組立オーダに必要とされる状況

指定可能な値

作成済

組立オーダの初期状況製造オーダデータに変更を加えることができます。資材は出庫されていません。追加可能で、数量を調整できます。

製造完了

オーダが完了としてレポートされています。倉庫管理が完成品の入庫手順を終了すると、組立の状況は完了になります。

順序付

組立オーダが組立ラインに転送され、製造準備が完了しています。

進行中

組立オーダが製造中です。

完了

オーダが完了とレポートされ、すべての完成品が在庫に納入されます。

クローズ

製造オーダの財務結果が計算されます。組立オーダがクローズされる前に、すべての資材が出庫され、時間が計上されています。オーダがクローズされた後は、資材の出庫も時間の計上も不可能になります。

取消

引当数量

状況が[凍結]の組立オーダについて組立部品引当の構築 (tiasc7240m000) セッションでの組立部品の引当に使用される基準を選択します。

注: 
  • プロセス設計は、プロセス業界またはプロセストリガのワークフローとは関係ありません。
  • このパラメータは、状況が[凍結]のラインステーションオーダにのみ適用されます。別の状況のラインステーションオーダの場合は、組立部品の引当は製品設計に基づきます。組立オーダ - ラインステーションオーダ (tiasc2510m000) セッションで状況を確認できます。

指定可能な値

製品設計数量

組立部品の引当は製品設計に基づきます。製品設計を利用した引当は、資材所要量を計算する上で、処理速度は高速なものの、返される値は概算値になります。各設計モジュールに対する組立部品の数が、実際の販売オーダおよび仮定の 「仮オーダ」 からの需要に基づいて計算されます。設計モジュールは、電気系統やトランスミッションといった特定のシステムに対する、工順、組立ライン、オプションなどを持たない標準的な部品のグループです。設計モジュールは実際に製造されるものではなく、設計や計画専用です。

プロセス設計数量

組立部品の引当はプロセス設計に基づきます。LN では、「オプション組合せ」や製品構造など、組立ラインのあらゆる関連データを使用して、組立部品の所要量が計算されます。

両方の最大

[プロセス設計数量]と[製品設計数量]のどちらか大きい方が組立部品引当に使用されます。最大数量を使用することで、前述したプロセスのいずれかに基づく計算にエラーがあった場合でも、埋合せが可能です。

引当範囲

組立部品」が組立オーダに割り当てられた状態を維持する日数

組立オーダ
番号グループ

組立オーダに使用する番号グループを選択します。番号グループは、このセッションで選択する他の番号グループと別のものであると同時に、組立管理専用の番号グループでなければいけません。

シリーズ

組立オーダに使用するシリーズを選択します。

クラスタ化されたラインステーションオーダ番号グループ

クラスタ化されたラインステーションオーダ」に使用する番号グループを選択します。この番号グループは、このセッションで選択する他の番号グループと別のものであると同時に、組立管理専用の番号グループでなければいけません。

このフィールドは、オーダ基準処理とラインステーション基準処理の両方に使用されます。このため、このフィールドに値を入力する必要があります。

クラスタ化されたラインステーションオーダシリーズ

クラスタ化されたラインステーションオーダ」に使用するシリーズを選択します。

このフィールドは、オーダ基準処理とラインステーション基準処理の両方に使用されます。このため、このフィールドに値を入力する必要があります。

  • オーダ基準処理の場合、引当に倉庫オーダ番号値を生成するために、このフィールドが使用されます
  • ラインステーション基準処理の場合、[クラスタ化されたラインステーションオーダ番号グループ]フィールドと[クラスタ化されたラインステーションオーダシリーズ]フィールドに基づいて、クラスタ化されたラインステーションオーダ番号が生成されます
  • 倉庫オーダ値は、クラスタ化されたラインステーションオーダ値と同じです

ラインステーションバリアント
番号グループ

ラインステーションバリアント」に使用する番号グループを選択します。この番号グループは、このセッションで選択する他の番号グループと別のものであると同時に、組立管理専用の番号グループでなければいけません。

シリーズ

ラインステーションバリアント」に使用するシリーズを選択します。

[取引処理]パラメータが[ラインステーション基準]の場合は、このフィールドに値を入力する必要があります。

参照番号
番号グループ

番号グループの参照番号を選択します。

シリーズ

参照番号が属しているシリーズを選択します。