製品バリアント標準原価比較の出力 (tiapl3440m100)

セッションの目的: 原価計算コード、製品バリアント、または計算日間で製品バリアント標準原価を比較します。

比較

標準原価の比較に使用されるエンティティを指定します。

指定可能な値

製品バリアント

標準原価が製品バリアント別に比較されます。

計算日

標準原価がその計算日別に比較されます。

原価計算コード

標準原価が「原価計算コード」別に比較されます。

原価計算コード

標準原価、評価額、または販売価格の計算方法の指定。このコードには、特定の原価計算データが保存されます。

標準原価計算パラメータ (ticpr0100m000) セッションで定義される価格計算コードは、標準原価を決定します。他の原価計算コードはシミュレーションに使用されます。カスタマイズ品目の価格計算コードは、プロジェクト別に保存されます。

  • 特定の作業費レート
  • 外注費レート
  • シミュレート購買価格
  • 付加費用
対象

[原価計算コード]フィールドの計算コードの比較対象となる原価計算コード

注: 

[比較]フィールドで[原価計算コード]オプションを選択した場合のみ使用できます。

製品バリアント

構成可能品目の一意の構成。バリアントは構成処理に由来し、特徴オプション、構成要素、作業などの情報を含みます。

構成可能品目: 電気ドリル

オプション:

  • 3 つの電源 (電池、12 V または 220 V)
  • 2 色 (青、灰)

これらのオプションから合計 6 つの製品バリアントが生じます。

対象

[製品バリアント]フィールドの製品バリアントの比較対象となる製品バリアント

注: 

[比較]フィールドで[製品バリアント]オプションを選択した場合のみ使用できます。

計算日

標準原価計算データの比較を行う日付

対象

[計算日]フィールドの計算日の比較対象となる計算日

注: 

[比較]フィールドで[計算日]オプションを選択した場合のみ使用できます。