セグメントスケジュールの表示

セグメントスケジュールは、特定のラインセグメント内の作業に必要とされる組立部品をいつジョブショップ倉庫に納入する必要があるかを示すスケジュールです。ラインの各セグメントについて、オフライン期間の範囲が定義されます。そして、期間ごとに、組立部品が必要とされる日付がスケジュールされます。このため、要求オフライン日がこの期間のいずれかに入るすべての製品バリアントが該当するセグメントについてその日に組立部品を必要とします。

このスケジュールの利点は、組立部品の製品バリアントおよびセグメントの要求オフライン日のみが分かっていても、このスケジュールからすぐに組立部品所要を決定できる点にあります。セグメントスケジュールを使用しなかった場合に必要となる次の手順と比較してください。

  1. 部品が必要とされるセグメントを判別します。
  2. このラインセグメントをオフセットします。セグメントが開始されてからロールオフラインが終了するまでの時間を計算します。
  3. 組立部品が必要とされる日付を計算します。
  4. この日付が入る計画期間を判別します。
  5. 部品の納期 (計画期間の開始日) を判別します。

セグメントスケジュールは、特に遠い先 (つまり、引当タイムフェンス以降で需要タイムフェンスよりも前の期間) の組立部品所要の概略計画に使用されます。ただし、このスケジュールの対象となるのは、引当タイムフェンスも含め、需要タイムフェンスの全期間です。

注: 

要求オフライン日がセグメントの開始期前である製品バリアントについては日付をスケジュールできないようにするため、セグメントの開始期の[計画オフライン開始日] フィールドは空です。このため、この期間の予定日は、[計画オフライン終了日] よりも前の日付すべてに適用されます。

現在のセッションのフィールドは次のように解釈してください。

  • [計画オフライン終了日] および [計画オフライン開始日] では、[ラインセグメント] フィールドに表示されているセグメントに定義されている期間が表示されます。
  • 要求オフライン日がこの期間に入る製品バリアントが、該当するセグメントについて [予定日] に組立部品を必要とします。
  • このようなセグメントは、表示されている [組立ライン] にあります。ラインのコードが異なる場合は、この組立ラインは表示されている [ロールオフライン] への供給ラインです。コードが同じであれば、[組立ライン] 自体が [ロールオフライン] になります。
注: 

[組立部品所要の計算 (tiapl2221m000)] セッションでは最新のスケジュールを使用する必要があります。このため、スケジュールに影響を及ぼす変更が検出された場合、セッションで自動的にセグメントが更新されます。ただし、すべての変更を自動的に検出できるわけではありません。場合によっては、現在のセッションの適切なメニューにある [更新] コマンドを使用するか、または [組立部品所要の計算 (tiapl2221m000)] セッションの [セグメントスケジュールを更新] チェックボックスをオンにすることで、スケジュールをマニュアルで更新する必要があります。

スケジュールをマニュアルで更新する必要があるのは、次の場合です。

  • ライン構造が変更された場合
  • 参照日はそのままで、現在のシナリオの計画期間定義が変更された場合