調整 - 明細 (tffam8520s000)
セッションの目的: 資産調整 (tffam8220m000) および資産帳簿調整 (tffam8225m000) セッションで資産および帳簿に対して行われた変更を表示します。「調整」取引は、資産が計上された後、直接変更できなくなった資産の資産価値を変更します。調整は通常、事務作業上のミスを修正する場合や、「資産耐用年数」、「減価償却方法」、および原価を再分類する場合に使用されます。状況が取得である資産に対する調整を記録できます。計上が削除された後、または「除売却」された後の資産は調整することはできません。
指定した資産に関しては、他のフォーム上で表示のみになっている、すべてのフィールドとチェックボックスに対するオリジナル値と調整後の値を参照することができます。照会は、データを検索する以外にはデータベースに影響を与えません。データの操作または保存はできません。照会中に表示される情報はセキュリティアクセス権によって決まります。
[資産調整 (tffam8220m000)] セッションで [分類]、[グループ]、[小分類]、および [稼動日] が調整されていて、[資産帳簿取引照会 (tffam8501m000)] セッションの [] メニューの [取引明細] オプションを使用してこのセッションにアクセスした場合、各フィールドの調整前後の値が表示されます。
- 資産番号
 - 
            
資産番号および資産拡張により、選択した会社の資産を一意に識別することができます。
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 資産拡張
 - 
            
資産番号および資産拡張により、選択した会社の資産を一意に識別することができます。
 - 資産帳簿
 - 
            
資産に関連付けられた帳簿を識別します。帳簿コードにより、資産に使用される帳簿を定義し、取引データを記録することができます。各資産には少なくとも 1 つの資産-帳簿関係が必要です。
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 理由
 - 
            
取引とそのタイプに基づく、ユーザ定義の記述。理由コードは、照会時とレポート時にデータを選択する際に役立ちます。
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 調整日
 - 
            
「調整」が入力された日付
 - 伝票
 - 
            
取引の ID
伝票コードは次の組合せです。
- 取引タイプコード
 - シリーズ番号
 - 連番
 
 - 伝票番号
 - 
            
取引の ID
伝票コードは次の組合せです。
- 取引タイプコード
 - シリーズ番号
 - 連番
 
 - ライン番号
 - 
            
取引の ID
伝票コードは次の組合せです。
- 取引タイプコード
 - シリーズ番号
 - 連番
 
 - 取引通貨
 - 
            
「取引」が行われた際の通貨
 - レート
 - 
            
レートは為替換算に使用されます。この値は、取引通貨を計算するために、自国通貨に乗算される金額です。レートは、為替レート (tcmcs0108m000) セッションで定義します。
 - レート係数
 - 
            
レート係数は為替換算に使用されます。レート係数は、為替レート (tcmcs0108m000) セッションで定義します。
 - 分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 小分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 小分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 小分類
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - グループ
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - グループ
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - グループ
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 稼動日
 - 
            
「調整」前の稼動日を示します。
注:デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 稼動日
 - 
            
            注:
デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 稼動日
 - 
            
「調整」後の稼動日を示します。
注:デフォルト値は、[資産調整 (tffam8220m000)] セッションから取得されます。
 - 所有者
 - 
            
「調整」前の所有者コード
この所有者コードは、資産が次のいずれに該当するかを示します。
- 所有
 - リース
 - サードパーティ
 
サードパーティ資産とは、自社内にあるけれども賃貸も所有もしていない資産を意味します。サードパーティ資産は「減価償却」が行われることも「仕訳」に記録されることもなく、追跡のためにのみ記録されます。
 - 所有者
 - 
            
所有者コードが「調整」以降に変化したかどうかを示します。
 - 所有者
 - 
            
「調整」後の所有者コード
この所有者コードは、資産が所有されているか、リースされているか、またはサードパーティのものかを示しています。サードパーティ資産とは自社内にあるけれども賃貸も所有もしていない資産を意味します。これについては「減価償却」が行われることも「仕訳」に記録されることもなく、追跡のためにのみ記録されます。
 - 事業占有率
 - 
            
「調整」前の事業専有率
 - 事業占有率
 - 
            
事業専有率が「調整」中にどのように変化したかを表示します。
 - 事業占有率
 - 
            
「調整」後の事業専有率
 - 投資税額控除方法
 - 
            
「調整」前に使用された「投資税額控除方法」を表示します。投資税額控除方法とは、今年度中に取得または使用開始した課税対象となる機械類または設備の原価のうちの指定した割合と、連邦所得税支払額の控除または還元が等しくなるようにすることです。
 - 投資税額控除方法
 - 投資税額控除方法
 - 自動車
 - 
            
「調整」前の自動車の状況を示します。このチェックボックスは、資産が自動車であるかどうかを示します。
 - 自動車
 - 
            
自動車の分類が「調整」中にどのように変化したかを表示します。
 - 自動車
 - 
            
「調整」後の自動車の状況を示します。このチェックボックスは、資産が自動車であるかどうかを示します。
 - 指定
 - 
            
「調整」前の指定の状況を表示します。このチェックボックスは資産が米国国税庁によって定義されているような指定固定資産であるかどうかを示します。
 - 指定
 - 
            
指定の分類が「調整」中にどのように変化したかを表示します。
 - 指定
 - 
            
「資産」が米国国税庁によって定義されている指定固定資産であるかどうかを示します。
 - 新規
 - 
            
「調整」前の新規状況を示します。このチェックボックスは資産が新品か中古品かを示します。
 - 新規
 - 
            
新規の分類が「調整」中にどのように変化したかを表示します。
 - 新規
 - 資産分配基準
 - 資産分配基準
 - 資産分配基準
 - 資産タイプ
 - 
            
「調整」前の資産タイプコードを表示します。
 - 資産タイプ
 - 
            
「調整」中に資産タイプコードがどのように変化したかを表示します。
 - 資産タイプ
 - 
            
「調整」後の資産タイプコードを表示します。
 - 減価償却コード
 - 減価償却コード
 - 減価償却コード
 - 減価償却頻度
 - 減価償却頻度
 - 減価償却頻度
 - 再評価インデックス
 - 再評価インデックス
 - 再評価インデックス
 - ビンテージ/グループ勘定
 - 
            
「調整」前のビンテージ/グループ勘定を表示します。
 - ビンテージ/グループ勘定
 - 
            
「調整」中にビンテージ/グループ勘定科目がどのように変化したかを表示します。
 - ビンテージ/グループ勘定
 - 
            
「調整」後のビンテージ/グループ勘定科目を表示します。
 - 残存価額以下の減価償却
 - 
            
「調整」前の残存価額以下の減価償却の値を表示します。
 - 残存価額以下の減価償却
 - 
            
「調整」中に残存価額以下の減価償却の値がどのように変化したかを表示します。
 - 残存価額以下の減価償却
 - 
            
「調整」後の残存価額以下の減価償却フィールドの値を表示します。
 - シフト係数
 - 
            
「調整」前のシフト係数を表示します。
 - シフト係数
 - 
            
「調整」中にシフト係数がどのように変化したかを表示します。
 - シフト係数
 - 
            
「調整」後のシフト係数を表示します。
 - 自国通貨
 - 
            
自国通貨。[ツール] メニューから [通貨変換] を選択して自国通貨を切り替えます。
 - 残存価額
 - 演算子
 - 
            
調整中に「残存価額」がどのように変化したかを表示します。
 - 残存価額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 残存価額
 - 179 条控除額
 - 
            
「調整」前の 179 条控除額を表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に 179 条控除額がどのように変化したかを表示します。
 - 179 条控除額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 179 条控除額
 - 
            
「調整」後の 179 条控除額を表示します。
 - 現在原価
 - 
            
「調整」前の現在原価を表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に現在原価がどのように変化したかを表示します。
 - 資産通貨費用
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 現在原価
 - 
            
「調整」後の現在原価を表示します。
 - 現在の ITC 額
 - 
            
「調整」前の現在の投資税額控除額フィールドを表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に現在の投資税額控除額がどのように変化したのかを表示します。
 - 現在の ITC 額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 現在の ITC 額
 - 
            
「調整」後の現在投資税額控除額を表示します。
 - 資産計上利息
 - 
            
「調整」前の資産計上利息を表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に資産計上利息がどのように変化したかを表示します。
 - 資産計上利息
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 資産計上利息
 - 
            
「調整」後の資産計上利息を表示します。
 - 減価償却累計額
 - 演算子
 - 
            
調整中に「減価償却累計額」がどのように変化したのかを表示します。
 - 減価償却累計額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 減価償却累計額
 - 維持費累計額
 - 
            
「調整」前の維持費累計額を表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に維持費累計額がどのように変化したかを表示します。
 - 維持費累計額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 維持費累計額
 - 
            
「調整」後の維持費累計額を表示します。
 - 追加転記金額
 - 
            
「調整」前の追加転記金額を表示します。
 - 演算子
 - 
            
調整中に追加転記額がどのように変化したかを表示します。
 - 追加転記金額
 - 
            
取引金額を表示します。
 - 追加転記金額
 - 
            
「調整」後の追加転記金額を表示します。
 - 資産耐用期間 (年数/期間)
 - 
            
調整処理前の年数
 - /
 - 
            
調整処理前の月数
 - 演算子
 - 
            
調整処理中に現在の資産耐用年数がどのように変化したかを表示します。
 - /
 - 
            
調整処理による年数の変化
 - /
 - 
            
調整処理による月数の変化
 - /
 - 
            
調整処理後の経過年数
 - /
 - 
            
調整処理後の経過月数
 - 追加転記
 - 
            
「調整」前に追加転記が選択されたかどうかを示します。
 - 追加転記
 - 
            
「調整」中に追加転記がどのように変化したかを示します。
 - 追加転記
 - 
            
「調整」後の追加転記の状況を表示します。
 - 減価償却コード
 - 
            
「調整」前の追加転記の減価償却コードを表示します。
 - 減価償却コード
 - 
            
調整中に追加転記の減価償却コードがどのように変化したかを表示します。
 - 減価償却コード
 - 
            
「減価償却」コードを表示します。
 - 経済的回収
 - 
            
「調整」前に経済的回収が選択されたかどうかを示します。
 - 経済的回収
 - 
            
調整中に経済的回収がどのように変化したかを表示します。
 - 経済的回収
 - 
            
「調整」後の経済的回収の状況を表示します。
 - 減価償却転記可能
 - 
            
「調整」前に減価償却転記許可が選択されたかどうかを示します。
 - 減価償却転記可能
 - 
            
調整中に減価償却転記許可がどのように変化したかを表示します。
 - 減価償却転記可能
 - 
            
「調整」後の減価償却転記許可の状況を表示します。