特定請求書の清算、払戻/買戻 (tfcmg6100m000)

セッションの目的: [ファクタリング請求書の清算、払戻/買戻 (tfcmg6200m000)] セッションで入力した選択基準によって決済または振戻対象となる伝票の選択を絞り込みます。

[全回収先取引先の処理] をクリックすると、LN で次の処理が実行されます。

  • 決済対象の伝票では、[偶発債務勘定] 勘定科目への入力を振り戻すための転記が入力されます。
  • 再計上対象の伝票では、訂正伝票が作成され、未決済取引にリンクされます。[偶発債務勘定] 勘定科目への入力を振り戻すための転記も作成されます。
  • 振戻対象の伝票では、ファクタリング会社のための貸方票とオリジナル回収先取引先のための借方票が作成されます。
係数

伝票の決済または振戻対象に選択した「ファクタリング会社」

敬称

伝票の決済または振戻対象に選択した「ファクタリング会社」

オリジナル回収先取引先

1 つの取引先の伝票を選択した場合は、その伝票の「オリジナル回収先取引先」です。

複数の取引先の伝票を選択した場合には、このフィールドは空になります。

バッチ

[ファクタリング請求書の清算、払戻/買戻 (tfcmg6200m000)] セッションで作成された取引のバッチ

伝票

取引タイプ

伝票番号

伝票番号

伝票タイプ

[販売請求書]、貸方票、[前受金]などの回収タイプ

通貨

請求通貨

ファクタリング額

請求通貨でのファクタリング額

ファクタリング手数料

請求通貨でのファクタリング手数料金額

清算済金額

請求書の一部が決済されている場合、請求通貨での決済済金額

未清算残高

請求通貨で表される今後の決済金額。デフォルトの金額は、回収額から決済済の金額を引いた金額です。

選択済

処理対象の伝票を選択するには、このチェックボックスをオンにします。

適切なメニューメニューで[すべて選択]をクリックすると、すべての伝票を選択できます。また、[すべて選択解除]をクリックすると、選択をすべて解除できます。

払戻金額

請求通貨で表される振戻予定金額

デフォルトの振戻金額は、次のとおりです。

払戻金額 = 回収金額 – (清算済金額 + 支払済ファクタリング手数料)

ファクタリングでない金額

これまでにファクタリング会社からの金銭での回収がなく、伝票の再計上が必要な請求通貨での金額

ファクタリングでない金額 = ファクタリング金額 – 決済金額 – 振戻金額

請求日

伝票日付

支払済ファクタリング手数料

請求通貨で表される、この請求書の支払済ファクタリング手数料

回収金額

請求通貨で表示される、この請求書に関するファクタリング会社からの回収金額

償還

このチェックボックスがオンの場合、この請求書のファクタリングには「償還」があります。

割引

請求書の割引額

延滞金利

請求書の延滞金利金額