受取手形の処理 (tfcmg4226m000)
セッションの目的: 特定の回収方法について、すでに到達しているステップから次のステップに進むための処理を実行できる受取手形を選択します。
このステップは、[支払/回収方法 (tfcmg0140s000)] セッションで支払方法に関して選択したステップ順序によって決定されます。
各ステップに関連付けられた手形転記が作成されます。手形の処理の進行に応じて、手形の状況が変更されます。
取引は、[手形パラメータ (tfcmg0512m000)] セッションで各ステップに対して定義された取引タイプを使用して、ステップごとに作成されます。
- 担保 - 銀行
 - 
            
手形を担保として受け取る銀行
 - 担保 - 銀行
 - 
            
コードの記述または名称
 - 担保 - 供託者
 - 
            
担保としてするために受取手形を送付する請求元取引先
 - 担保 - 供託者
 - 
            
コードの記述または名称
 - 割引通貨
 - 
            
割引額と割引手数料金額を表す通貨
 - 割引通貨
 - 
            
割引額と割引手数料金額を表す通貨
 - 割引率
 - 
            
割引率。手形を割引する場合には、割引率または割引額のいずれかを入力する必要があります。
 - 割引額
 - 
            
割引通貨での割引額。手形を割引する場合には、割引率または割引額のいずれかを入力する必要があります。
 - 手数料率
 - 
            
手数料率。手形を割引する場合には、手数料率または手数料額のいずれかを入力する必要があります。
 - 手数料金額
 - 
            
手数料通貨での手数料金額。手形を割引する場合には、手数料率または手数料額のいずれかを入力する必要があります。
 - 回収方法
 - 
            
受取手形にリンクされた回収方法
 - 回収方法
 - 
            
コードの記述または名称
 - 最終実行ステップ
 - 
            
手形に対して実行された最後のステップ。このステップが実行された手形だけが処理されます。
 - 次回実行ステップ
 - 
            
[支払/回収方法 (tfcmg0140s000)] セッションで支払方法に関して定義したステップに基づき、手形に関して次に実行されるステップ
 - 銀行
 - 
            
会社の銀行口座。銀行リレーション定義には、銀行口座番号、勘定タイプ、「国際銀行口座番号」、銀行の通貨、他の通貨の使用可否、勘定科目が「ブロック口座」かどうかなどの明細が含まれています。
 - 接尾文字 (Norma File19)
 - 
            
他のデータと合わせて Norma ファイル 19 レポートに出力する必要があるコード。このコードは、手形を処理する前に入力する必要があります。
注:コードを指定しないと、自動処理が中止されます。値を指定し、手形処理をマニュアルで実行する必要があります。
 - 物理的な手形の添付 (Norma 32)
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、Norma 32 ファイルを銀行へ送付するときに物理的な手形が添付されることを示します。
 - 自動選択
 - 
            
次のステップを処理する手形の範囲を自動的に選択するには、このチェックボックスをオンにします。これにより、処理する手形の選択基準範囲を入力できます。
これらの手形について、[更新状況]チェックボックスは[処理中の選択済支払手形 (tfcmg1526m000)] セッションで自動的にオンになります。
[自動選択]チェックボックスをオフにすると、指定済の支払方法を持ち、[最終実行ステップ]フィールドで指定されたステップが実行されたすべての手形が選択されます。
 - 取引先
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる取引先
 - 取引先
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる取引先
 - 受取手形番号
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される手形
 - 受取手形番号
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される手形
 - 手形伝票
 - 
            
回収予定伝票の取引タイプ
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される回収予定伝票
 - 手形伝票
 - 
            
回収予定伝票の伝票番号
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される回収予定伝票
 - 手形伝票
 - 
            
回収予定伝票の取引タイプ
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される回収予定伝票
 - 手形伝票
 - 
            
回収予定伝票の伝票番号
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 処理される回収予定伝票
 - 手形の満期日
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる満期日
 - 手形の満期日
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる満期日
 - 通貨
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる通貨
 - 通貨
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる通貨
 - [ ]
 - 
            
このセッションでの金額の表示に使用される通貨
 - 手形額面
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる手形額面
 - 手形額面
 - 
            
[マニュアル選択]チェックボックスがオンの場合は、[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 手形の処理対象となる手形額面