現預金予測の更新 (tfcmg3210m000)
セッションの目的: キャッシュフロー予測を更新します。[日付/通貨別現預金予測構成要素 (tfcmg3520m000)] セッションを使用して結果を表示します。
マニュアル請求書と販売請求書
予定入出金日は、支払スケジュールまたは選択されたオプションに応じて決定されます。
- [期日]
 - [予定入出金日]
 - [平均回収期間]
 
予定入出金日に追加される期限超過日数の平均。支払期限超過平均日数は顧客統計で計算されます。
支払スケジュールが使用できない場合、流動日に基づいてマニュアル請求書および販売請求書を選択できます。
販売オーダ
納期が指定されている場合、この日付が使用されます。納期が指定されていない場合は、計画納期と支払条件を使用します。また、支払先取引先データからの特別日数も加算されます。
プロジェクト契約
クローズされていないプロジェクトでは、以下のすべてのタイプの請求書が考慮されます。
- [前払金要求]
 - [契約納入] (納入ベースの請求の場合)
 - [原価加算]
 - [拡張]
 - [報酬および違約金] ([承認済] または [定額フィー] 状況)
 - [留保金]
 - [分割払]
 - [出来高払要求] ([承認済] 状況)
 - [単位レート]
 
[フリー] を上回る状況のプロジェクトで計算が行われます。プロジェクトは、取り消されていない契約ラインにリンクされる必要があります。
計画請求書日付が使用されるか、あるいは請求書 (第一選択) または契約ラインからの支払条件が現在の日付に追加されます。
販売見積
取引先データから取得された支払条件に計画納期を加えて算出された日が、流動日として使用されます。売上見積には個別の成功率があります。見積の成功率が入力された成功率以上の場合、その見積が採用されます。代替見積は一切考慮されません。
購買請求書
予定入出金日は、支払スケジュールまたは選択されたオプションに応じて決定されます。
- [期日]
 - [予定入出金日]
 - [平均支払期間]
 - [割引日]
 
購買オーダ
流動日を定義するためには、最適な納期を定義する必要があります。まず確定納期、次に納期、続いて現在の計画納期、最後に計画納期の順に日付がチェックされます。最初に検出された日付が使用されます。請求元取引先データから取り入れた支払期間条件に追加される納期が流動日です。
スタンディングオーダ
流動日は次のように定義されます。
- 通常払: スタンディングオーダの支払スケジュールに基づく計画支払日
 - 固有払: スタンディングオーダに基づく計画支払日
 
どちらの日付にも、回収先取引先データの特別日数が加算されます。
予算
予算金額を流動日に割り当てるために、入出金日フィールドを計算に入れて、予算現預金予測期間が自動的に算出されます。特定の期間の予算データがすべて、LN によって算出された流動期間に追加されます。
予算は年度ごとに処理されます。
- マニュアル請求書
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、 マニュアル請求書が現預金予測に組み入れられます。
 - 販売請求書
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合には、販売請求書 (tfacr1110s000) セッションで定義される未決済販売請求書残高が、キャッシュフロー予測の更新に含められます。
 - オプション
 - 
            
[販売請求書]チェックボックスがオンの場合にこのオプションを使用できます。
- 期日
 - 
                     
請求書の期日
 - 予定入出金日
 - 
                     
期日後、特別日数を期日に追加できます。
 - 平均回収期間
 - 
                     
取引先の平均回収期間
 - 平均支払期間
 - 
                     
取引先の平均支払期間
 - 割引日
 - 
                     
割引が適用される期限の日付
 
 - 不良販売請求書
 - 
            
このチェックボックスをオンにした場合、現預金予測の更新で不良販売請求書が含められます。
このチェックボックスをオンにできるのは、[販売請求書]チェックボックスがオンの場合です。
 - 問題販売請求書
 - 
            
このチェックボックスをオンにした場合、問題コードのある販売請求書が現預金予測の更新に含められます。
このチェックボックスをオンにできるのは、[販売請求書]チェックボックスがオンの場合です。
 - 販売オーダ
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、既存の販売オーダが現預金予測に組み入れられます。
 - 販売見積
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、 販売見積が現預金予測に組み入れられます。
 - 対象割合
 - 
            
このフィールドを使用するには、販売見積チェックボックスをオンにします。
見積の最低成功率を指定することにより、キャッシュフロー予測の更新に見積を組み入れることができます。
 - プロジェクト契約
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、プロジェクト契約が現預金予測に組み入れられます。
 - 購買請求書
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、未決済購買請求書の残高が現預金予測に組み入れられます。
 - オプション
 - 
            
[購買請求書]チェックボックスがオンの場合にこのオプションを使用できます。
- 期日
 - 
                     
請求書の期日
 - 予定入出金日
 - 
                     
期日後、特別日数を期日に追加できます。
 - 平均回収期間
 - 
                     
取引先の平均回収期間
 - 平均支払期間
 - 
                     
取引先の平均支払期間
 - 割引日
 - 
                     
割引が適用される期限の日付
 
 - ブロック済購買請求書
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、ブロック済購買請求書が現預金予測に組み入れられます。
 - 登録済請求書
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、未決済の登録済請求書の残高が現預金予測に組み入れられます。
 - 購買オーダ
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、購買オーダが現預金予測に組み入れられます。
 - スタンディングオーダ
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、 「スタンディングオーダ」が現預金予測に組み入れられます。
 - 購買要求
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、 購買要求が現預金予測に組み入れられます。
 - 予算
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、予算が現預金予測に組み入れられます。
 - 予算年度
 - 
            
このフィールドにアクセスするには、[予算]チェックボックスをオンにします。
予算を処理する年度を入力します。
 - 予算
 - 
            
キャッシュフロー予測に組み入れる必要のある予算を入力します。
 - 入出金日
 - 
            
- 期間の開始
 - 
                     
予算現預金予測は、期間の始めに開始されます。
 - 期間の中間
 - 
                     
予算現預金予測は、期間の中間に開始されます。
 - 期間の終了
 - 
                     
予算現預金予測は、期間の終わりに開始されます。
 - 期間内の空き日
 - 
                     
予算現預金予測は期間内の空き日に開始されます。
 
 - 未選択データを削除
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、未選択データが削除されます。
 - データ削除範囲
 - 
            
その日以前のすべての古いデータを削除しなければならない日付を入力します。