支払/回収予定明細 (tfcmg2507m000)
セッションの目的: 支払/回収予定 (明細) をメンテナンスします。
適切なメニューで [] をクリックして、請求書明細を表示します。
- 銀行
 - 
            
「銀行リレーション」コード
 - 支払伝票
 - 
            
支払/回収予定の伝票番号
 - 支払伝票
 - 
            
支払/回収予定の番号
 - 小切手番号/状況/日付
 - 
            
小切手番号
小切手番号のシリーズは、小切手の新範囲の追加 (tfcmg2210s000) セッションで定義できます。
 - 状況
 - 
            
支払手順に対する小切手の状況
 - /
 - 
            
小切手を割り当てた日付
 - 通貨
 - 
            
金額を表す通貨
 - 会社
 - 
            
支払/回収予定データの作成対象となる会社
 - 支払タイプ
 - 
            
支払予定のタイプ
 - 取引先
 - 
            
顧客または発注先などの、商取引を行う当事者。顧客や発注先となる部署を組織内で取引先として定義することもできます。
取引先の定義には次の情報が含まれます。
- 組織の名前と主要な住所
 - 使用される言語と通貨
 - 税務および法定 ID データ
 
取引先の担当窓口担当者を取引先とします。取引先の状況によって、処理が実行可能かどうかが決まります。処理のタイプ (販売オーダ、請求書、支払、出荷) は取引先の役割で定義します。
 - 伝票
 - 
            
支払/回収予定の「伝票」
伝票番号の「取引タイプ」コード
 - 伝票番号
 - 
            
支払/回収予定の「伝票」
 - スケジュール番号
 - 
            
支払スケジュールのライン番号
「出荷に対する回収」を使用している場合、この番号は出荷番号を示します。
 - 連番
 - 
            
オーダの連番
 - 取引額
 - 
            
選択済の「銀行リレーション」にリンクされた銀行口座の借方または貸方に記入できる取引当たりの合計金額