前払金/前受金への仮払金/仮受金の割当 (tfcmg2108s000)

セッションの目的: 未処理の仮受金/仮払金を前受金/前払金に割り当てます。

このセッションは、以下の方法で開始できます。

  • 仮受金/前受金を請求書に割当 (tfcmg2105s000) セッションの適切なメニュー
  • 仮払金/前払金を請求書に割当 (tfcmg2106s000) セッション
前払金額

前払金/前受金に使用される通貨

前払金額

前払通貨で表示された前払金額

課税国/コード

国別税金コードを入力します。

取引に使用する課税国コードを選択します。

課税国/コード

国別税金コードの組合せによって、税率が決まります。

国コードを入力します。

税額 (支払通貨)

支払通貨で表示される、前払金の税額

残余額

割当が必要な残余額

前払金の分類

必要に応じて、前払金の分類を選択します。

[現預金管理パラメータ (tfcmg0100s000)] セッションの[前払金の分類の使用]チェックボックスがオンの場合、転記方法が[前払金]のときは、分類を選択する必要があります。

有形固定資産

例: 次の資産の供給とストック

  • 土地
  • 資産
  • 機械
  • 設備
  • 前払金および建設仮勘定
無形資産

例:

  • 利権
  • ライセンス
  • 営業権
  • 前払金
在庫

例:

  • 原材料
  • 未製品
  • 完成品
  • 前払金
他の資産

例:

  • 関連会社内の株式
  • クレームおよびその他の資産
  • 納入の請求
  • 関連会社に対する請求
支払方法

手形」取引の場合、支払方法を選択する必要があります。