デフォルト自動処理 (tfcmg1190m000)
セッションの目的: 発注先支払のデフォルトをリストおよびメンテナンスします。
中断のない支払の実行中、ユーザ情報の要求のために支払処理を停止せず、このセッションでメンテナンスされるデフォルトを使用します。
銀行/支払回収方法によるデフォルトの自動処理 (tfcmg1191m000) セッションでデフォルトを銀行別および支払方法別にメンテナンスすることができます。
- 支払処理デフォルト ID
 - 
            
支払処理のデフォルト ID コード
 - 転記データ
 - 
            
- 現在の日付を取引日として使用
 - 
                     
このチェックボックスがオンの場合、現在の日付が取引日として使用されます。
注:このチェックボックスがオフの場合、 [取引日]フィールドに日付を入力する必要があります。
 - 取引日
 - 
                     
取引日を選択します。
 - 会計期間
 - 
                     
「会計期間」を入力します。
会計期間の割当に基づいて会計取引を入力し、その期間に作成されたすべての取引のリストを取得します。
 - レポート期間
 - 
                     
レポート期間を入力します。
レポート期間は年度の 2 つ目の区分です。レポート期間は、元帳からのレポートの作成や取引明細書へのレポートの作成に使用できます。
グループ会社パラメータ (tfgld0101s000) セッションの[レポート期間]チェックボックスがオンの場合は、レポート期間が定義されています。
 - 税金期間
 - 
                     
税金期間を入力します。
税金期間を使用して、会計取引の税額を計算できます。
 - 転記後に自動ファイナライズ
 - 
                     
このチェックボックスがオンの場合、支払バッチおよび口座引落バッチは、転記後に自動ファイナライズされます。
 
 - デバイスレポート
 - 
            
- 監査レポートデバイス
 - 
                     
監査レポートの出力に使用される出力デバイスコードを選択します。
 - 例外レポートデバイス
 - 
                     
例外レポートの出力に使用される出力デバイスコードを選択します。
 - 監査レポートを出力
 - 
                     
監査レポートの出力に使用するオプションの 1 つを選択します。
 - 小切手レポートデバイス
 - 
                     
小切手レポートの出力に使用される出力デバイスコード番号を選択します。
 - 送金レターデバイス
 - 
                     
送金レターの出力に使用される出力デバイスコードを選択します。
 - ファイナライズレポートのデバイス
 - 
                     
ファイナライズレポートの出力に使用する出力デバイスコード番号を選択します。
 
 - 送金用テキスト
 - 
            
送金通知メッセージ (RAM) に出力されるテキストを入力します。