販売オーダラインの倉庫への発行 (tdsls4501m140)

セッションの目的: 販売オーダラインを倉庫管理へ発行します。

販売オーダラインを倉庫管理へ発行するには、適切なメニューで次のいずれかを選択する必要があります。

  • [販売オーダの倉庫管理への発行]: 販売オーダの倉庫管理への発行 (tdsls4246m000) セッションで販売オーダラインを発行します。
  • [指定販売オーダラインの発行]: 個別の販売オーダラインを直接倉庫管理へ発行します。
注: 

[承認済] の販売オーダラインは、倉庫管理へのみ発行できます。

有効化コード

有効化構成品目に関する差異をモデル化するために使用する、販売オーダラインやプロジェクト成果物ラインなどの参照番号

販売オーダ

販売オーダの番号

販売先取引先

企業が扱う商品またはサービスに対してオーダを出す取引先、企業がメンテナンスを請け負う設備機器の所有者、または企業が実行するプロジェクトの受益者。一般的には顧客の購買部署

販売先取引先との契約には次のような事柄が含まれます。

  • 別途取り決めない限り適用される、価格と値引についての合意内容
  • 別途取り決めない限り適用される、販売オーダについての合意内容
  • 受渡条件
  • 関連する出荷先取引先および請求先取引先
ライン

販売オーダまたは購買オーダでのオーダラインの位置を識別するために使用する番号

連番

オーダラインの連番

セット番号

販売オーダラインに関連するセット番号。セット番号は、オーダラインのグループに対する活動を実行する上で役立ちます。

品目

販売品目の識別に使用するコードと記述

オーダ数量

販売オーダライン上のオーダ数量

販売単位

品目が販売される単位