関係会社間取引合意 - 時間と資材 (tcitr1110m000)

セッションの目的: 関係会社間取引シナリオが [外注デポ修理] の関係会社間取引合意について、時間と材料取引シナリオおよび価格設定情報を指定します。

関係会社間取引合意

関係会社間取引シナリオの、関係会社間取引の詳細を含む属性。関係会社間取引合意は、関係会社間取引シナリオとともに、関係会社間取引関係にリンクされます。

該当する関係会社間取引シナリオと取引関係について、関係会社間取引合意は以下の役割を果たします。

  • 内部請求を使用するか決定する
  • 関係会社間取引オーダが、処理の前に承認を必要とするかどうかを決定する
  • 関係会社間取引の金額を決定する振替価格ルールを含む
  • 内部請求が指定されている場合、内部請求の金額を決定する

販売オフィス S1 と倉庫 W1 は組織 A の一部ですが、所在地の国が異なります。外部顧客への販売オーダを処理するため、S1 は W1 に対し、商品を顧客に出荷するよう指示します。W1 は商品と出荷の費用を賄うため、S1 に内部請求を送ります。内部請求の金額は、販売オーダ価格に基づきます。

時間と資材シナリオ

価格発生元が[時間と資材]の関係会社間取引シナリオ

価格発生元が[時間と資材]の場合、特定の関係会社間取引シナリオを使用できます。

  • [内部資材納入]
  • [労務]/[経費]
  • [その他]

価格発生元

価格発生元が[時間と資材]の、選択した関係会社間取引シナリオの内部請求に使用する価格設定

値上率

内部請求に対して値上げする割合

次の場合にのみ使用できます。

  • [原価加算]