検査オーダ (qmptc1100m200)
追加情報は、デフォルトで [標準テスト手順(qmptc0110m000)] セッションから取得されます。指定されていない場合は、追加情報がデフォルトで [品目 - 品質データ (qmptc0118m000)] セッションから取得されます。
- 検査オーダ
 - 
            
「検査オーダ」番号
 - スキップロット
 - 
            
ロットの検査がスキップされたことを示します。[アクション] メニューの [スキップ] オプションを使用して、ロットの検査をスキップできます。
 - 標準テスト手順
 - 
            
オーダ検査の作成に使用される標準テスト手順のコード
 - バージョン
 - 
            
標準テスト手順のバージョン番号。標準テスト手順を修正した場合、新しいバージョン番号が割り当てられます。
 - テストグループ
 - 
            
オーダ数量をテストするためのサンプルの取得頻度、およびサンプルサイズの定義
 - テストタイプ
 - 
            
オーダ数量からのサンプル取得方法を示します。
指定可能な値
- 連続サンプリング
 - 
                     
このタイプのサンプリングは大量生産の場合にのみ行われ、処理の管理に使用されます。特定の間隔ごとに、サンプルサイズと同じ大きさのサンプルが抽出されます。製造を続行するか、または停止して修正措置を行うかの判断は、サンプルの品質にもとづいて行われます。このテストタイプは、次のフィールドにデータを入力する必要があります。
- - [頻度単位]
 - - 数量
 
 - 100
 - 
                     
すべての品目が検査されます。サンプルサイズとオーダ数量の数値は同一になります。
 - 単一サンプリング
 - 
                     
オーダ数量全体に対し、1 サンプルが検査されます。
 
テストタイプ
 - 頻度
 - 
            
検査を実施する頻度
 - 頻度単位
 - 
            
オーダ数量が頻度数量を下回っている場合 (オーダ数量が 40 で、頻度数量が 50 である場合など)、検査手順を続行することはできません。このような場合、サンプルを生成することができないため、頻度数量を少なくする必要があります。
 - 割合
 - 
            
サンプルサイズは、オーダ数量または頻度の割合で表されます ([テストタイプ] が [連続サンプリング] に設定されている場合)。
 - サンプルサイズ
 - 
            
品質検査のサンプルサイズ
 - サンプル単位
 - 
            
サンプルサイズの単位
 - 合格品質基準
 - 
            
品目数量を承認するときに不合格でもよいテストサンプルの最大割合。たとえば、指定した合格品質基準 (AQL) が 20% の場合、品目数量は不合格数量が 20% 以下の場合にだけ承認されます。
 - 検査オーダテキスト
 - 
            
検査オーダテキストが利用可能であることを示します。
 - オーダ固有テスト手順
 - 
            
指定したテストの組合せの「標準テスト手順」が実行されることを示します。
 - テスト数量
 - 
            
テストされたサンプル数量の部分。例: 5 kg のサンプルは、一度に 1 kg をテストすることでテストされます。
 - テスト単位
 - 
            
「テスト数量」のテスト単位
 - 反復
 - 
            
実行された反復の回数。
 - 取引先
 - 
            
購買元取引先/販売先取引先
注:[購買] を発生元フィールドに入力した場合、このフィールドに購買元取引先を入力します。[販売] を発生元フィールドに入力した場合、販売先取引先を入力します。
 - 検査レベル
 - 
            
検査を実施する必要がある検査レベル。
 - 承認数量
 - 
            
テスト後に承認されたサンプル数量の部分。
 - 不合格数量
 - 
            
テスト後に不合格になったサンプル数量の部分。
 - 差額
 - 
            
検査の結果
 - サンプリング計画
 - 
            
検査オーダのサンプリング計画。
 - オリジナル検査オーダ
 - 
            
実際検査オーダ
 - 再検査オーダ
 - 
            
再会された検査オーダ
 - 検査の厳しさ
 - 
            
検査オーダに定義された厳しさのレベル。
 - オーダ日
 - 
            
検査オーダが作成された日付
 - 変換係数サンプルサイズ
 - 
            
変換係数に使用されるサンプルサイズ
 - 完了日
 - 
            
検査が完了した日付。この日付は、[検査オーダの完了および処理 (qmptc1202m000)] セッションで自動的に更新されます。マニュアルで入力することはできません。
 - サンプリングルール
 - 
            
サンプリングルールの固有コード。
 - 検査標準
 - 
            
検査オーダに定義された検査標準。
 - 反復数
 - 
            
サンプリング計画に実行される反復。
 - 所有者
 - 
            
検査オーダを担当する所有者。
 - テキスト
 - 
            
テキストを使用できることを示します。