計画ログ (fmlbd0530m000)
セッションの目的: 現在の積荷計画についての追加情報が表示されます。
[計画の生成 (fmlbd0280m000)] または [計画の生成 (fmlbd0282m000)] セッションで [詳細な計画ログ] チェックボックスがオンの場合、積荷計画の作成に関係するメインステップについてのメッセージが生成されます。これらのメッセージで提供される情報の内容は、そうしたステップがどう実行されたか、どんな情報が使用されたかといったものです。
計画ログメッセージによって次の情報が提供されます。
- 計画に使用される選択範囲およびパラメータに関する詳細
 - 進捗インジケータに示される、積荷計画の作成処理実行についての進捗情報 (たとえば、運送とストップの作成、積荷と出荷の作成など)
 - 運送業者および輸送手段グループの選択に関する次のメッセージ:  
- 出荷オフィスおよび計画グループに対しては、運送業者または輸送手段グループを使用できません
 - 輸送手段グループの特定の輸送タイプ、組合せコードを検索中です
 - 特定の固定運送業者のみを検索中です
 - 輸送手段グループは目的地へ時間内に到着できませんでした
 
 - 経路計画の選択
 - 標準経路の選択
 - 輸送手段グループの能力:  
- 輸送手段グループは 1 ユニットの輸送に十分な大きさではありません。これは、選択された輸送手段グループは積込能力が不十分なため、1 パッケージユニット (輸送対象品目のパレットなど) を運送できないという意味です
 - 出荷をいくつかの積荷に分割できません
 
 - 輸送手段:  
- 輸送手段グループ用の輸送手段は存在しますが、積荷に割り当てることはできません (積荷住所間の距離が長すぎます)
 
 - 輸送費:  
- 特定の属性 (サービスレベル、レート単位など) に対応するレートが見つかりません
 
 
- 計画
 - 
            
計画ログメッセージが生成される対象の積荷計画
 - 作成日
 - 
            
メッセージをログに記録する日時
 - メッセージ
 - 
            
情報またはエラーメッセージ
 - 輸送オーダライン
 - 
            
メッセージがログ記録される対象の輸送オーダの識別番号。これは、積荷計画のもとになる輸送オーダ (1 つまたは複数) です。
 - 輸送オーダライン
 - 
            
メッセージがログ記録される対象の輸送オーダラインの位置番号。これは、積荷計画のベースになる輸送オーダライン (1 つまたは複数) です。
 - 順序
 - 
            
メッセージの順序番号。この番号で示されるのは、メッセージが関係する積荷構築処理ステップです。また、使用される計画アルゴリズムにおいてステップが積荷作成ステップの実行順序で取る位置も、この番号で示されます。