輸送オーダクラスタの実現化 (fmfoc3210m000)

セッションの目的:輸送オーダクラスタ」を [実際] 化します。輸送オーダクラスタがファイナライズされると、このクラスタを実現化して、運送業者に渡せる状態になったことを示し、外注オーダを出力できます。また、このセッションでは、実現化した輸送オーダクラスタを出力できるほか、実現化した輸送オーダクラスタの外注指示も出力できます。次のフィールドを使用して、実現化する輸送オーダを選択します。実現化する必要がある輸送オーダクラスタを選択してから、[実現化] をクリックして実現化バッチ処理を開始します。

選択範囲
オフィス
出荷オフィス

実際化するクラスタに関連付けられている輸送オーダの出荷オフィス範囲の最初の出荷オフィス。選択している出荷オフィス範囲にあてはまる出荷オフィスに関連付けられている輸送オーダクラスタが実際化されます。

出荷オフィス

実際化するクラスタに関連付けられている輸送オーダの出荷オフィス範囲の最後の出荷オフィス。選択している出荷オフィス範囲にあてはまる出荷オフィスに関連付けられている輸送オーダクラスタが実際化されます。

計画グループ

実際化する輸送オーダクラスタに関連付けられている輸送オーダラインの計画グループ範囲の最初の計画グループ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している計画グループ範囲にあてはまる計画グループに関連付けられている輸送オーダクラスタが実際化されます。

計画グループ

実際化する輸送オーダクラスタに関連付けられている輸送オーダラインの計画グループ範囲の最後の計画グループ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している計画グループ範囲にあてはまる計画グループに関連付けられている輸送オーダクラスタが実際化されます。

選択範囲
輸送オーダクラスタ

実際化する必要がある輸送オーダクラスタ範囲の最初の輸送オーダクラスタ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送オーダクラスタ範囲にあてはまる輸送オーダクラスタが実際化されます。

輸送オーダクラスタ

実際化する必要がある輸送オーダクラスタ範囲の最後の輸送オーダクラスタ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送オーダクラスタ範囲にあてはまる輸送オーダクラスタが実際化されます。

運送業者/LSP

実際化する輸送オーダクラスタの運送業者範囲の最初の運送業者。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している運送業者範囲にあてはまる運送業者を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

運送業者

実際化する輸送オーダクラスタの運送業者範囲の最後の運送業者。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している運送業者範囲にあてはまる運送業者を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

輸送手段グループ

実際化する輸送オーダクラスタの輸送手段グループ範囲の最初の輸送手段グループ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送手段グループ範囲にあてはまる輸送手段グループを持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

輸送手段グループ

実際化する輸送オーダクラスタの輸送手段グループ範囲の最後の輸送手段グループ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送手段グループ範囲にあてはまる輸送手段グループを持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

輸送手段の組合せ

輸送手段の組合せは、各種「車両タイプ」および/または「輸送手段」で構成され、「積荷」を連携して輸送します。輸送手段の組合せに複数の輸送手段が含まれている場合、輸送は、積荷ごとに複数の輸送手段で積荷構築を行うことができます。輸送手段の組合せは輸送オーダクラスタでも使用されます。輸送手段の組合せは輸送オーダクラスタにリストされた商品を輸送するために組み合せた輸送手段を示します。

輸送手段の組合せ

輸送手段の組合せは、各種「車両タイプ」および/または「輸送手段」で構成され、「積荷」を連携して輸送します。輸送手段の組合せに複数の輸送手段が含まれている場合、輸送は、積荷ごとに複数の輸送手段で積荷構築を行うことができます。輸送手段の組合せは輸送オーダクラスタでも使用されます。輸送手段の組合せは輸送オーダクラスタにリストされた商品を輸送するために組み合せた輸送手段を示します。

輸送タイプ

実際化する輸送オーダクラスタの輸送タイプ範囲の最初の輸送タイプ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送タイプ範囲にあてはまる輸送タイプを持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

輸送タイプ

実際化する輸送オーダクラスタの輸送タイプ範囲の最後の輸送タイプ。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している輸送タイプ範囲にあてはまる輸送タイプを持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

積込日

実際化する輸送オーダクラスタの積荷日範囲の最初の積荷日。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している積荷日範囲にあてはまる積荷日を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

積荷日

実際化する輸送オーダクラスタの積荷日範囲の最後の積荷日。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している積荷日範囲にあてはまる積荷日を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

荷降日

実際化する輸送オーダクラスタの荷降日範囲の最初の荷降日。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している荷降日範囲にあてはまる荷降日を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

荷降日

実際化する輸送オーダクラスタの荷降日範囲の最後の荷降日。前のフィールドに入力した基準を満たし、選択している荷降日範囲にあてはまる荷降日を持つ輸送オーダクラスタが実際化されます。

オプション
外注指示
外注指示の出力

このチェックボックスがオンの場合、選択している輸送オーダクラスタの外注指示が出力されます。ただし、まず[仮出力]または[最終出力]のオプションを選択する必要があります。これらのオプションは、このチェックボックスをオンにすると有効になります。

[仮出力]をオンにすると、選択している輸送オーダクラスタの外注指示の仮出力バージョンが出力されます。[最終出力]をオンにすると、選択している輸送オーダクラスタの外注指示の最終出力バージョンが出力され、選択している輸送オーダクラスタの状況は[外注]になります。運送業者との間で電子データ交換関係がセットアップされている場合、外注オーダの運送業者を通知する電子データ交換メッセージが生成されます。

オプション
実際の輸送オーダクラスタ

このチェックボックスがオンの場合、実際化された輸送オーダクラスタのリストが出力されます。

エラーレポート

このチェックボックスがオンの場合、実際化処理に関するエラーレポートが出力されます。

出力
事前定義デバイスに出力

このチェックボックスがオンの場合、レポートを出力するためにユーザプロファイルで定義されたデフォルトデバイスが選択されます。

注: 

このフィールドはデフォルトでオンに設定されています。