顧客からの予測改訂 (cpvmi0506m000)

セッションの目的: 顧客から受信した「予測」の「改訂」を表示します。

予測改訂の詳細を表示するには、レコードをダブルクリックします。

計画実行で予測「改訂」を使用するためには、該当の改訂が承認されている必要があります。[計画パラメータ (cprpd0100m000)] セッションの [予測の自動承認] チェックボックスがオンになっている場合、改訂は受信された時点で自動的に承認されます。

LN が保存する過去の改訂の数を指定するには、[計画パラメータ (cprpd0100m000)] セッションの[改訂数]フィールドを使用します。

計画品目

オーダシステムが [計画] の品目

これらの品目の製造、物流、または購買は、需要予測または実際需要に基づいて企業計画で計画されます。

次の方法によって、品目を計画できます。

  • マスタ準拠計画。基準生産計画手法と同じです。
  • オーダ準拠計画。資材所要量計画手法と同じです。
  • マスタ準拠計画とオーダ準拠計画の組合せ

計画品目は次のいずれかです。

  • 実際の製造品目または購買品目
  • 製品ファミリ
  • 基本モデル (一般品目の定義済製品バリアント)

類似の計画品目またはファミリのグループは製品ファミリと呼ばれます。個々の品目に対する計画よりも汎用的な計画にするために、品目が統合されます。品目コードのクラスタセグメントによって表示されるコードで、計画品目が配分計画に使用されるクラスタ品目であることが示されます。

計画者

品目の製造、購買、および分配の計画を担当する従業員または部署。計画者は、在庫レベル、資材の利用可能性、およびリソースの能力を考慮して、生成される再スケジュールメッセージなどのシグナルに対応します。

販売先取引先

企業が扱う商品またはサービスに対してオーダを出す取引先、企業がメンテナンスを請け負う設備機器の所有者、または企業が実行するプロジェクトの受益者。一般的には顧客の購買部署

販売先取引先との契約には次のような事柄が含まれます。

  • 別途取り決めない限り適用される、価格と値引についての合意内容
  • 別途取り決めない限り適用される、販売オーダについての合意内容
  • 受渡条件
  • 関連する出荷先取引先および請求先取引先
改訂

顧客と発注先との間で需要データおよび供給データを通知するメッセージにリンクされている改訂

取引先は、需要データおよび供給データと一緒に、複数のメッセージの改訂バージョンを送信できます。各改訂バージョンには、1 ずつ増える改訂番号が付けられます。

顧客が改訂番号を生成します。発注先は、同じ改訂を使用して、顧客に対して対応メッセージをマーク付けます。

予測送付日

顧客からその顧客に応じた「予測」が送信された日付

受取日

発注先から「予測」を受信した日付

確認済供給送付日

顧客に「確認済供給」を送信した日付

予測承認

このチェックボックスがオンの場合、この「改訂」は承認済です。計画実行で予測改訂を使用するためには、該当の改訂が承認されている必要があります。

[計画パラメータ (cprpd0100m000)] セッションの[予測の自動承認]フィールドが選択されている場合、改訂は、受信された時点で自動的に承認されます。

一定の範囲の予測を承認するためには、[顧客からの予測の承認 (cpvmi0206m000)] セッションを使用します。

承認済

このチェックボックスがオンの場合、顧客への送信について、この「改訂」と対応する「確認済供給」を承認済みです。確認済供給を顧客に送信するためには、該当の確認済供給を承認しておく必要があります。

一定の範囲の確認済供給値を承認するためには、[顧客への確認済供給の承認 (cpvmi0208m000)] セッションを使用します。

送付

このチェックボックスがオンの場合、この改訂は、[顧客への確認済供給の送付 (cpvmi0208m100)]セッションを使用して顧客に送付されています。

注: 

[顧客への確認済供給の送付 (cpvmi0208m100)] セッションで[送付]をクリックすると、LN は、[送付方法]グループボックスの設定にかかわらず、確認済供給が顧客に送付されたものと推定します。

テキスト

このチェックボックスがオンの場合、この改訂のテキストが入力済です。確認済供給を顧客に送付する場合に、このテキストが含まれます。

注意

このチェックボックスがオンの場合、この改訂に対する注意事項が入力済です。この注意事項は社内向けで、顧客には送付されません。