計画オーダ内訳ライン (cprrp1605m000)

セッションの目的: 計画オーダ内訳ラインを表示します。

シナリオ

総合的な計画解決策の識別

各シナリオは、1 つの総合的な計画解決策を表していて、品目計画および資源計画のための特定の設定が含まれています。シナリオを使用して、各種の計画オプションを分析および比較し、最適な計画解決策を見つけることができます。たとえば、需要予測やソーシング戦略の変更に利用できます。

シナリオの 1 つは、実際の計画状況に対応している実際のシナリオです。実際のシナリオから LN の実行レベルへ、計画オーダと製造計画を転送することのみが可能です。

シナリオ

この読取専用フィールドには、選択されたシナリオが「実際シナリオ」であるかどうかが示されます。

オーダタイプ

オーダタイプを選択します。

次の 4 つのオーダタイプから 1 つを選択します。

オーダ状況

企業計画で計画オーダに割り当てられる状況

オーダ状況は、次のいずれかです。

  • [計画]
  • [確定計画]
  • [確認済]
計画品目

/baanerp/ti/glossary/glossary#PlanItems

計画オーダ

詳細な概要を選択した場合、または計画在庫移動の期間が 1 つしかオーダを含まない場合、このフィールドが入力されます。このフィールドにはオーダ番号が含まれます。

ライン

計画オーダにおけるオーダラインの位置を識別するために使用される番号

オーダ数量

特定の有効化コードに属しているオーダの数量

所要数量

必要な数量を表すための棚卸単位

所要日

計画オーダ (cprrp1100m000) セッションで定義されているオーダの所要日

プロジェクト

特定の顧客オーダに対して実行される、製造アクションと購買アクションの集まり。プロジェクトは、製造予定品目の生産を計画および調整するために開始されます。

標準受注生産の場合、プロジェクトは品目と顧客オーダをリンクするためだけに使用します。プロジェクトには次の項目も含めることができます。

  • カスタマイズ品目データ (部品表および工順)
  • プロジェクト計画 (活動計画)
要素

プロジェクト原価ペギングの目的で使用される要素コード。

活動

有効化コード

プロジェクト原価ペギングの目的で使用される活動コード。