計画オーダ物流 (cprrp1105m000)

セッションの目的: 各種の有効化コードに対する計画オーダの物流を表示します。

シナリオ

総合的な計画解決策の識別

各シナリオは、1 つの総合的な計画解決策を表していて、品目計画および資源計画のための特定の設定が含まれています。シナリオを使用して、各種の計画オプションを分析および比較し、最適な計画解決策を見つけることができます。たとえば、需要予測やソーシング戦略の変更に利用できます。

シナリオの 1 つは、実際の計画状況に対応している実際のシナリオです。実際のシナリオから LN の実行レベルへ、計画オーダと製造計画を転送することのみが可能です。

シナリオ

シナリオが「実際シナリオ」である場合、このフィールドにその事実が示されます。

オーダタイプ

オーダのタイプ

指定可能な値

製造オーダ

製造オーダ - 機能の概要

適用なし

現行コンテキストでは使用されません。

予測

予測

確約可能在庫確保

有効在庫

販売見積

販売見積

購買契約

購買契約

販売契約

販売契約

倉庫オーダ

倉庫オーダ

サービスオーダ

サービスオーダ

PRP 購買オーダ

PRP 倉庫オーダ
購買オーダ

購買オーダ

倉庫管理組立オーダ

倉庫組立オーダ

倉庫移動

倉庫移動

製造バッチ
販売オーダ

販売オーダ

計画物流オーダ

計画物流オーダ

組立部品需要

製造オーダ (マニュアル)

製造オーダ - 機能の概要

購買オーダ (マニュアル)

購買オーダ

販売オーダ (マニュアル)

販売オーダ

サービスオーダ (マニュアル)

サービスオーダ

倉庫移動 (マニュアル)

倉庫移動

メンテナンス販売オーダ

メンテナンス販売オーダ

メンテナンス作業オーダ

メンテナンスオーダ

メンテナンス販売オーダ (マニュアル)

メンテナンス販売オーダ

計画製造オーダ

計画製造オーダ

見積依頼

見積依頼 (RFQ)

販売スケジュール予測
メンテナンス作業オーダ (マニュアル)

メンテナンスオーダ

輸送

輸送オーダ

在庫

在庫バッファ

在庫バッファ

組立オーダ (マニュアル)
購買要求

購買要求

製造計画

企業計画でのジョブショップ製造計画

計画購買オーダ

計画購買オーダ

購買計画

購買計画

循環棚卸オーダ

循環棚卸オーダ

調整オーダ

調整オーダ

再評価オーダ

再評価

生産日程計画

生産日程計画

製造カンバン
プロジェクト
プロジェクト (マニュアル)
購買スケジュール

購買スケジュール

倉庫移動 (物流)

転送オーダ

PCS プロジェクト
引当変更オーダ

引当変更オーダ

販売スケジュール

販売スケジュール

在庫所有権変更オーダ

在庫所有権変更オーダ

予定供給
確認済供給
顧客からの予測
発注先への予測
購買元取引先転送 (購買)
購買オーダ勧告

購買オーダ勧告

購買元取引先転送 (スケジュール)
販売先取引先転送 (販売)
販売先取引先転送 (スケジュール)
販売先取引先転送 (倉庫マニュアル)
販売先取引先転送 (マニュアル)
組立オーダ
販売先取引先転送 (倉庫分配)
計画原価ペグ転送
原価ペグ転送
プロジェクト契約
顧客クレーム
発注先クレーム
計画活動サービス

計画活動

隔離検査在庫

隔離検査在庫

計画オーダ

企業計画の供給オーダの 1 つ。計画目的で作成され、まだ実際のオーダにはなっていないものです。

企業計画は、以下のタイプの計画オーダを扱います。

計画オーダは、特定のシナリオを使用して生成されます。実際のシナリオの計画オーダは、実行レベルに転送すると、実際の供給オーダにすることができます。

オーダ数量

特定の有効化コードに属しているオーダの数量

ライン

計画オーダにおけるオーダラインの位置を識別するために使用される番号

所要日

計画オーダ (cprrp1100m000) セッションで定義されているオーダの所要日

計画グループ

計画グループは、プロジェクト固有の需要および供給に関する計画の分離のために使用されます。統合ルールと原価転送ルールは計画グループレベルで定義でき、計画グループ内のプロジェクトペギング品目や、他の計画グループの供給計画処理を管理できます。

注: 

プロジェクトは 1 つの計画グループにのみ割り当てることができます。

プロジェクト

特定の顧客オーダに対して実行される、製造アクションと購買アクションの集まり。プロジェクトは、製造予定品目の生産を計画および調整するために開始されます。

標準受注生産の場合、プロジェクトは品目と顧客オーダをリンクするためだけに使用します。プロジェクトには次の項目も含めることができます。

  • カスタマイズ品目データ (部品表および工順)
  • プロジェクト計画 (活動計画)

要素

プロジェクトコードのペギングに使用される要素コード

活動

プロジェクトペギングに使用される活動コード

プロジェクトペグ発生元

計画オーダのプロジェクトペグの発生元

指定可能な値

原価分割
適用なし
マニュアル
最上位需要

複数の所要日

このチェックボックスがオンの場合、製造オーダは需要を満たす必要のある複数の「計画所要日」を保持します。

仕様
販売先取引先

計画オーダ」ハードペギングとなっている販売先取引先

この特徴を使用して供給と需要の一致が行われます。

出荷先取引先

計画オーダ」ハードペギングとなっている出荷先取引先

この特徴を使用して供給と需要の一致が行われます。

ビジネスオブジェクトタイプ

[販売オーダ]または[サービスオーダ]などの、「計画オーダ」がハードペギングとなっているオーダのタイプ

注: 
  • この特徴を使用して供給と需要の一致が行われます。
  • 次のフィールドは常に組合せで使用されます。両方合わせて、関連するオーダまたはオーダラインを表します。

    • [ビジネスオブジェクトタイプ]
    • [ビジネスオブジェクト]
    • [ビジネスオブジェクト参照]

ビジネスオブジェクト

計画オーダ」ハードペギングとなっているオーダ

注: 
  • この特徴を使用して供給と需要の一致が行われます。
  • 次のフィールドは常に組合せで使用されます。両方合わせて、関連するオーダまたはオーダラインを表します。

    • [ビジネスオブジェクトタイプ]
    • [ビジネスオブジェクト]
    • [ビジネスオブジェクト参照]

参照

計画オーダ」ハードペギングとなっている参照コード

  • LN は、この特徴を使用して需要と一致する供給を検索します。
  • [参照]フィールドを使用して、内部参照が記録されます。
  • 部品の一部が外注先へ輸送され、その後返送されるなど、工順が異なる場合でも、参照コードを使用して相互にリンクした部品のコレクションを保持できます。

未引当在庫の使用

このチェックボックスがオンの場合、 企業計画は、未引当在庫を使用して需要を供給できます。企業計画は、最初に引当済在庫を使用します。十分な引当済在庫がない場合、企業計画は、未引当在庫も使用します。

このチェックボックスがオフの場合、 企業計画は、需要を満たす引当済在庫のみを使用できます。