シナリオ (cprpd4100m000)

セッションの目的:シナリオ」をメンテナンスします。

注: 

ズームによってこのセッションを開始した場合は、レコードの検索と選択のみを行うことができます。

シナリオ

総合的な計画解決策の識別

各シナリオは、1 つの総合的な計画解決策を表していて、品目計画および資源計画のための特定の設定が含まれています。シナリオを使用して、各種の計画オプションを分析および比較し、最適な計画解決策を見つけることができます。たとえば、需要予測やソーシング戦略の変更に利用できます。

シナリオの 1 つは、実際の計画状況に対応している実際のシナリオです。実際のシナリオから LN の実行レベルへ、計画オーダと製造計画を転送することのみが可能です。

[シナリオ状況]フィールドの値が[クローズ]の場合、このシナリオのデータは変更できなくなります。

一般
シナリオの開始日/終了日

シナリオの期間

開始日または終了日を変更しても、すぐには有効になりません。変更は、マスタ計画が[シナリオの初期化、ロール、および更新 (cprpd4200m000)] セッションを使用して更新された時点で有効になります。

[シナリオ開始日]フィールドの値は、需要予測を生成するための履歴需要データの利用性も決定します。

パフォーマンスについて

このフィールドの設定は、システムのパフォーマンスとデータベースの拡張に影響することがあります。 詳細は、次の情報を参照してください: シナリオ開始日および終了日

シナリオ状況

シナリオのデータがまだ変更可能かどうかを示すもの

計画状況は、[オープン]または[クローズ]のいずれかです。

シナリオの計画状況が[クローズ]である場合、そのシナリオは変更できません。

オーダ計画時のペギング関係の更新

このフィールドでは、「オーダ基準計画」実行を実行する場合、LN がペギング関係を更新する必要があるかを決定します。

指定可能な値

  • [常時]

    オーダ基準計画実行を実行するたび、LN はペギング関係も更新します。
  • [なし]

    オーダ基準計画実行を実行する場合、LN はペギング関係を更新しません。
  • [ユーザ指定]

    オーダ基準計画実行を実行する場合、LN が計画関係を更新するのは、[オーダ計画の生成 (cprrp1210m000)] セッションまたは[オーダ計画の生成 (品目) (cprrp1220m000)] セッションの[ペギング関係の更新]チェックボックスがオンになっている場合のみです。

代替資材範囲

標準資材が使用不可能な場合に LN で代替資材の検索が試みられる時間周期

代替資材範囲は、オーダ計画処理を実行した日からの作業日数として表されます。この範囲は、LN により「計画期間」の終わりまで丸められます。

注: 

代替資材として用いられるどの計画品目についても、このフィールドの値は[品目 - 計画 (cprpd1100m000)] セッションの[確約可能在庫範囲]フィールドの値を超えてはなりません。代替資材範囲と同じかそれ未満の場合、標準資材の不足が代替資材で無制限に補充できるという誤った想定がなされます。

この範囲は、使切資材には適用できません。「オーダ範囲」全体の使切資材が LN によりチェックされます。

日数

LN で代替資材範囲が設定される日付

正しい日付を見つけるために、LN は現在の日付から、[代替資材範囲]フィールドに入力された作業日数を順方向にカウントします。その後、その日付は LN によって「計画期間」の終わりまで丸められます。

ローリングデータ
ローリングシナリオ

このチェックボックスがオンの場合、シナリオはローリングシナリオです。

参照日

ローリングシナリオが先行移動される日を決定する日付

参照日 1 月 5 日
ローリング頻度 14 日

1 月 19 日またはそれ以降に、シナリオが 14 日分先行移動されます。新しい参照日は 1 月 19 日となります。

ローリング頻度

ローリングシナリオが先行移動されるまでの日数

計画の先行移動日数とシナリオのローリング頻度は同じ値です。

ローリング頻度はカレンダーの日付で定義されます。

ローリング頻度が 7 日の場合、シナリオは 7 日ごとに 7 日分先行移動されます。

中央複数会社計画

このチェックボックスがオンの場合、シナリオは複数会社シナリオです。複数会社シナリオを使用して、複数のローカルシナリオを調整することができます。

このチェックボックスがオフの場合、シナリオは、1 つのロジスティック会社に適用されます。

注: 

[中央複数会社計画]チェックボックスがオフになっていても、ある種の複数会社計画は実行できます。

シナリオテキスト

このチェックボックスがオンの場合、テキストが存在します。

実際シナリオ

運用レベルのマスタ計画やオーダ計画を含むシナリオ。シミュレーション (条件分析) のためだけに使用されるシナリオの対になるものです。

この実際シナリオは、計画オーダを実行レベルに転送できる唯一のシナリオです。

予測
見積を含む

このチェックボックスがオンの場合、オーダおよびマスタ計画で、「顧客オーダ」に販売およびサービス見積が追加されます。

注: 

LN は、実効性の高い見積のみを考慮します。見積を顧客オーダに追加するにはを参照してください。

予測に必要な最低日数

[需要および在庫計画の生成 (cpdsp1210m000)] セッションで、需要履歴の計画品目が「需要予測」を計算するために使用する最小日数

予測期間の長さ

[需要および在庫計画の生成 (cpdsp1210m000)] セッションで「需要予測」を生成する際に使用する期間の長さ

後方予測消費

顧客オーダの納期に先行する暦日数。この間に、「需要予測」が顧客オーダ (「依存需要」を含む) により消費されます。

品目に「品目マスタ計画」がある場合、顧客オーダの計画納期または実際の納期が含まれる計画期間についての需要予測は、このフィールドに入力された値に関係なく常に消費されます。

品目に品目マスタ計画がない場合は、顧客オーダの計画納期または実際の納期が含まれる日についての需要予測は、このフィールドに入力された値に関係なく常に消費されます。

注: 

品目に「品目マスタ計画」があり、予測消費の期限が計画期間の途中である場合、LN では予測消費の全期間を使用します。

前方予測消費

顧客オーダの納期以降の暦日数。この間に、「需要予測」が顧客オーダ (「依存需要」を含む) により消費されます。

品目に「品目マスタ計画」がある場合、顧客オーダの計画納期または実際の納期が含まれる計画期間についての需要予測は、このフィールドに入力された値に関係なく常に消費されます。

品目に品目マスタ計画がない場合は、顧客オーダの計画納期または実際の納期が含まれる日についての需要予測は、このフィールドに入力された値に関係なく常に消費されます。

注: 

予測消費の期限が計画期間の途中にくる場合、LN は期間全体を予測消費に使用します。