計画オーダのオーダグループの作成

このセッションを開始するには、次の方法のいずれかを使用します。

  • このセッションをメニューから直接開始する
  • [計画オーダグループ (cppat3150m000)] セッションで、[新規] をクリックします。

オーダは、次のいくつかの方法でグループにまとめることができます。

  • 計画オーダに対する一定範囲の基準を指定する
  • 個々のオーダを選択する: [特定のオーダ] ボタンをクリックして [特定計画製造オーダの入力 (cppat4820s000)] セッションにズームし、特定の計画製造オーダを選択します。

作成する計画オーダのサイズを制限するには、[最大グループサイズ] フィールドに値を入力します。

最初の選択を定義し、[グループの作成] ボタンをクリックした後で、[製造オーダの計画オーダグループへの割当 (cppat3151s000)] セッションでオーダグループの一部として個々の計画製造オーダを承認することも、拒否することもできます。

選択範囲内のオーダがすでにオーダグループ内にある場合、[グループオーダを含む] チェックボックスをオンにすると、それらのオーダを [製造オーダの計画オーダグループへの割当 (cppat3151s000)] セッションで表示できます。ただし、それらのオーダを現行グループに含めることはできません。オーダは、[計画オーダグループ - 計画オーダ (cppat1500m100)] セッションでその既存グループから最初に除去されない限り、1 つのオーダグループにしか属せないためです。