拡張確約可能在庫チェック

拡張「確約可能在庫」チェックを使用して、既存の計画に加えて、品目の追加数量を製造する可能性を探求します。計画品目の標準有効在庫 (ATP) が特定の需要をカバーする上で不十分な場合、拡張確約可能在庫チェックが有効です。

企業計画には、次のような 3 タイプの拡張確約可能在庫チェックがあります。

[品目 - 計画 (cprpd1100m000)] セッションでこれらのチェックを使用可能または使用不可にすることができます。[有効在庫 (ATP) 処理 (cprrp4800m000)] セッションでは、特定のチェックを一時的に使用不可にできます。

注: 
  • マルチサイト機能が有効な場合、チェックが「計画クラスタ」ごとに実行されます。

  • 構成確約可能在庫チェックは、[部品表 (tibom1110m000)] セッションの需要ペグの継承フィールドの値に関係なく「仕様」を無視します。LN は単純に、構成要素のすべての有効在庫 (ATP) を利用可能とみなします。

  • 構成確約可能在庫

    計画品目の構成確約可能在庫チェックは、[品目 - 計画 (cprpd1100m000)] セッションで [確約可能在庫でクリティカル] チェックボックスをオンにした品目の構成要素の完全な確約可能在庫チェックを含みます。

    状況および品目タイプによって、LN は、以下のいずれかの部品表を考慮して構成確約可能在庫チェックを実行します。

    • クリティカル部品表 (BCM)

      品目が「品目マスタ計画」を持つ場合
    • 部品表 (BOM)

      • LN が「オーダ範囲」内で構成確約可能在庫チェックを実行する場合
      • 品目が一般品目でない
    • 一般部品表

      品目が一般品目の場合。LN はまず、一般部品表を使用してオーダ品目を構成し、次にカスタマイズされた部品表の構成要素を考慮して構成確約可能在庫チェックを実行します。

    各確約可能在庫クリティカル構成要素に対して、完全な確約可能在庫チェックが実行されます。[品目 - 計画 (cprpd1100m000)] セッションの設定に基づいて、このチェックは種々のタイプの有効在庫 (ATP) と確約可能在庫チェックで構成されます。これがマルチレベルの構成要素チェックになることに注意してください。つまり、LN は下位レベルの構成要素もチェックします。

  • 確約可能在庫能力

    計画品目の確約可能在庫能力チェックは、「確約可能在庫のクリティカル」として定義されている品目のクリティカル能力資源表の各資源のチェックを含みます。

  • チェックの組合せ

    拡張確約可能在庫チェックは性質上は累計です。

    • 品目については、ある特定の計画期間における利用性の累計 (将来の不足に対応して修正済) がチェックされます。
    • 資源については、ある特定の計画期間を含むそれまでの能力 (将来の不足に対応して修正済) がチェックされます。

    このように累計する性質なので、構成要素と生産能力の両方のチェックが品目に対して使用されるときには注意が必要です。両方のチェックが成功しても、構成要素と能力の利用性が時間の観点から必ずしも一致しているとはかぎりません。つまり、利用可能な能力の一部が、必要な構成要素がまだ使用可能でない計画期間に一致する場合もあるということです。