計画オーダを再計画するには
計画オーダを別の日付に移動したい場合、次のいずれかのコマンドを選択できます。
- [計画オーダ (cprrp1100m000)] セッションの [] コマンド
 - [計画オーダ (cprrp1600m000)] セッションの [] コマンド
 
[] コマンドによって再計算されるものは次のとおりです。
- 計画オーダラインの開始日または終了日
 - 計画使用能力 ([計画オーダ別使用能力 (cprrp2100m000)] セッションを参照)
 - 計画在庫移動 ([計画オーダ - 在庫移動 (cprrp0511m000)] セッションを参照)
 
[計画オーダ (cprrp1100m000)] セッションの [計画方法] フィールドによって計画の方向を決定します。
- [前方]: オーダラインに与えられた開始日から開始し、LN が終了日を決定します
 - [後方]: オーダラインに与えられた終了日から開始し、LN が開始日を決定します
 
注: 
         計画製造オーダを再計画する際、LN は通常の基準を適用して、工順と固定リードタイムのどちらを使用すべきかを決定します。詳細については、企業計画での製造リードタイム計算を参照してください。
企業計画が工順でオーダを計画する場合、通常、計画使用能力も記録します ([計画オーダ別使用能力 (cprrp2100m000)] セッションを参照)。固定リードタイムでオーダが計画される場合、使用能力は記録されません。