一般品目別製品特徴のリンク

以前の段階で定義された製品独立な特徴とオプションは、ここで製品依存にされます。一般品目に特徴をリンクすると、有効な制約もリンクできるようになります。製品特徴およびオプションを記録することによって、該当する一般製品の製品バリアントの構成の基盤が形作られます。製品特徴およびオプションは、一般製品から派生する特定の製品バリアントの技術的記述として提供されます。

製品バリアントを構成する場合、このセッションで各一般品目にリンクされた製品特徴は、製品特徴および構成可能品目別オプション (tipcf1110m000) セッションで記録したオプションを使用してさらに指定できます。原則的には、[構成可能品目別製品特徴 (tipcf1101m000)] セッションの [選択 オプション] チェックボックスがオフなら、すべてのオプションが有効になります。制約は、ある一定の条件で必要とされる任意のオプションまたはオプションの組合せを含めたり、除外したりすることに役立ちます。

製品特徴を定義する構成可能品目を選択し、該当する製品特徴を連番ごとに確定します。このために、製品特徴 (tipcf0150m000) セッションで記録されている製品に依存しない特徴を使用します。LN では、製品特徴を一般品目にリンクした後、製品特徴の一般データ (たとえば、製品特徴の記述、オプションおよび言語依存の記述、製品特徴およびオプションのテキスト) が一般品目に自動的にコピーされます。その後で、このデータを変更できます。

製品特徴を選択した後は、製品特徴の有効期間を定義して、適用対象の制約を指定できます。また、製品特徴別オプション (tipcf0160m000) セッションでこの製品特徴について以前に定義した任意の現行標準オプションからも選択できます。さらに、拡張オプションの追加や既存オプションの削除もできます。製品特徴およびオプションに関する説明テキストは、テキストマネージャで入力できます。

構成構造の低いレベルでは、高いレベルから自動的に構成特徴およびオプションが採用されます。その結果として、実際にオプションを構成構造の低いレベルでメンテナンスしないならば、これらの特徴を設定構造の各レベルで記録する必要はありません。

適切なメニューで、[製品特徴別オプション] をクリックすると、[製品特徴および構成可能品目別オプション (tipcf1110m000)] セッションの製品特徴別オプションをメンテナンスできます。製品特徴データは、同じ品目の既存の特徴にコピーできます。製品特徴に属するオプション、特徴に関する言語依存記述、オプション、およびオプションテキストもコピーされます。

注: 
  • それぞれの製品特徴に関する詳細記述を記録するには、[テキストマネージャ] ボタンをクリックします。製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000) セッションでテキストを表示し、そのテキストを外部 (販売) 文書に出力することができます。
  • このセッションで特徴およびオプションの記述を変更すると、製品バリアントの構成の記述も変更されます。たとえば、製品バリアントの構成について記述を変更して販売オーダ確認/RMA を出力すると、記述が変更されています。