在庫評価

いくつかの評価方法を使用して、在庫を評価できます。

  • 標準原価
  • 移動平均単位原価 (MAUC)
  • 先入れ先出し (FIFO)
  • 後入れ先出し (LIFO)
  • ロット価格 (ロット)
  • シリアル価格 (シリアル)

評価方法により、元帳に特定の棚卸資産評価額が生成されます。ただし、品目価格が引き下げられた場合や品目の寿命が近づいている場合など、在庫の市場価格が元帳の棚卸資産評価額よりも低くなることがあります。このため、元帳の金額が必ずしも在庫の実際の価値を表していることにはなりません。

国際財務報告基準 (IFRS) では、本来の購買価格から算出される棚卸資産評価額ではなく、棚卸市場価格の報告が求められる場合があります。市場価格により、在庫の実際の価値をより正確に把握することができます。(高い方の) 購買価格ではなく市場価格に基づいた棚卸資産評価額の報告は、低価法 (LCMV) とも呼ばれます。

棚卸資産評価額を市場価格で再評価するかどうかを選択できます。そのため、次のオプションが利用可能です。

  • 再評価を伴わない棚卸資産評価額のレポート

    棚卸資産評価額は市場価格を使用して算出されます。ただし、この棚卸市場評価は一時的なものにすぎません。次の会計期間の開始時に、オリジナル棚卸資産評価額 (購買価格に基づく) が使用されます。
  • 再評価を伴う棚卸資産評価額のレポート

    棚卸資産評価額は市場価格を使用して算出されます。その後、市場価格で在庫が再評価されます。このため、次の会計期間の開始時に、新しい棚卸資産評価額として市場価格が使用されます。

倉庫管理における市場価格

LN では、市場価格を使用して、購入品目と製造品目の両方の在庫を評価できます。市場価格は市場価格 (whina1118m000) セッションで入力できます。

市場価格は、承認済購買価格またはマニュアルで入力された価格のいずれかであり、次のセッションで使用されます。

  • [在庫評価の実行 (whina1210m000)]

    [差異] タブの [棚卸資産評価額の比較] で、以下のいずれかのオプションが選択されている場合

    • [市場価格 (付加費用を含む)]
    • [市場価格 (付加費用を除く)]
  • [評価方法変更 (whina1232m000)]

    評価方法の変更後に棚卸資産評価額が市場価格と同じでなければならない場合
  • [実際原価訂正 (whina1230m000)]

    評価方法が [先入れ先出し (FIFO)]、[後入れ先出し (LIFO)]、[ロット価格 (ロット)]、[シリアル価格 (シリアル)]、または [移動平均単位原価 (MAUC)] で、棚卸資産評価額が現在の棚卸資産評価額または市場価格のどちらか低い方と同じでなければならない場合
  • [標準原価の計算 (ticpr2210m000)]

    評価方法が [標準原価] で、新しい標準原価 (および棚卸資産評価額) が現在の標準原価または市場価格のどちらか低い方と同じでなければならない場合

[市場価格 (whina1118m000)] セッションで入力した品目の市場価格がこの品目のオリジナル購買価格よりも低い場合、市場価格を使用して評価額が計算されます。

[標準原価] 評価方法の例

棚卸資産評価額は、在庫数とその品目の標準原価を乗算して得られます。稼働日には毎日、取引によって在庫数が変わり、標準原価には有効期間があります。過去の特定の日付における棚卸資産評価額を計算するには、その日付の在庫数と標準原価を乗算します。