取引 (tfgld1101m000)
セッションの目的: 会計取引に入力する取引バッチと取引タイプを定義します。
取引タイプに応じて、引き続き別のセッションで取引と関連詳細を入力します。
取引を入力するには
- メインツールバーの [新規] ボタンをクリックして (または Ctrl + Insert キーを押して)、新規バッチを作成するか、既存のバッチを選択します。
 [取引タイプ] タブで、該当する次のいずれかの操作を行います。
- [新規] ボタンをクリックして (または Ctrl + N キーを押して)、新規取引タイプを作成します。
 - 既存の取引タイプを選択します。
 
- 適切なメニューで [] をクリックするか、Ctrl + Shift + Y キーを押します。
 - 開始したセッションで取引を入力します。
 
デフォルトでは、未ファイナライズバッチのみが表示されます。ファイナライズ済バッチも表示するには、次のいずれかの操作を行います。
- 適切なメニューで、[] をクリックします。
 - ツールバーの 
 をクリックします。 
- 財務バッチ
 - 
            
- 取引入力日
 - 
                     
取引の入力日。
現在の日付
 - 会計年度
 - 
                     
会計取引がリンクされている会計年度
 - 年度の略称
 - 
                     
年度の記述
 - バッチ
 - 
                     
バッチ番号
デフォルト
LN は、取引が入力できる最初の空きバッチ番号を表示します。
 - バッチ参照
 - 
                     
この取引グループの記述を入力するか、変更します。
 - 会計期間
 - 
                     
会計取引が元帳で処理される年度
 - 会計期間
 - 
                     
会計取引が元帳で処理される期間
指定可能な値
[期間状況 (tfgld0107m000)] セッションで定義されたオープン期間
 - レポート期間
 - 
                     
レポート年度は会計年度と同じです。
注:レポート期間オプションは、[グループ会社パラメータ (tfgld0101s000)] セッションで選択できます。
 - レポート期間
 - 
                     
取引会計が処理されるレポート期間
指定可能な値
[期間状況 (tfgld0107m000)] セッションで定義されたオープン期間
デフォルト
入力された取引日付から得られる期間
 - 税金期間
 - 
                     
会計取引が元帳で処理される会計年度
 - 税金期間
 - 
                     
取引会計が元帳で処理される課税期間
指定可能な値
[期間状況 (tfgld0107m000)] セッションで定義されたオープン期間
デフォルト
入力された取引日付から得られる期間
 
 - バッチ情報
 - 
            
- バッチ状況
 - 
                     
この取引グループの状況
 - バッチ変更可能
 - 
                     
このチェックボックスがオンの場合、バッチはマニュアルで作成されており、変更できます。
このチェックボックスがオフの場合、バッチは LN により作成されており、変更できません。
 - ユーザ
 - 
                     
バッチを作成したユーザ
 - バッチアクセスモード
 - 
                     
[財務会社パラメータ (tfgld0503m000)] セッションの[一般]タブにある[バッチ別デフォルトアクセス]フィールドの値セット
 - ファイナライズ実行番号
 - 
                     
ファイナライズに使用される実行番号
 - ファイナライズ状況
 - 
                     
                     
ファイナライズ状況は、次のいずれかの値をとります。
- [フリー]
 - [ファイナライズへ選択済]
 - [ファイナライズ完了]*
 - [エラー]
 
* 適切なメニュー メニューの[]がオンの場合、表示されません。
 - ファイナライズ日
 - 
                     
[ファイナライズ実行番号 (tfgld1609m000)] セッションでバッチがファイナライズされた日付