[総勘定元帳ワークベンチ] 選択ペイン
[総勘定元帳ワークベンチ (tfgld8350m000)] セッションの選択ペインには、次のセクションがあります。
- 会社選択
 - データ選択
 - 比較
 - 表示オプション
 
各セクションにデータを指定すると、[選択の適用] をクリックできます。指定したデータに基づいて、詳細ペインに総勘定元帳のデータが表示されます。指定したデータを保存するには、[デフォルト保存] をクリックします。保存したデータは、次回ワークベンチにアクセスしたときに表示されます。
[会社選択] セクション
このセッションでは、次のように会社に関係するデータを選択できます。
- 会社
 - 総勘定元帳データを表示する会社のコード。詳細については、次を参照してください。
 - レポート通貨グループ
 - 総勘定元帳データを表示するレポート通貨グループのコード。このコードは、複数財務会社の環境における共通の自国通貨を定義します。共通の自国通貨は、このコードにリンクされている各会社のデータをレポートおよび表示する場合に使用されます。このフィールドが適用されるのは、[会社 (tcemm1170m000)] セッションの [通貨システム] が [標準] に設定され、ワークベンチの [会社] フィールドで [複数の会社] が選択されている場合に限られます。
 - 通貨
 - 総勘定元帳データを表示する会社の自国通貨
 
[データ選択] セクション
このセクションでは、総勘定元帳に関係する次のデータを選択できます。
- 期間タイプ
 - データが表示される期間タイプ。有効値
- 会計
 - レポート
この値は、[グループ会社パラメータ (tfgld0501m000)] セッションの [レポート期間] チェックボックスがオンの場合にのみ表示されます。
 
 - 年度
 - データが表示される会計年度。[年度 (tfgld0606m000)] セッションで定義されている年度が考慮されます。
 - 期間
 - データが表示される期間
 - 勘定タイプ
 - 勘定科目のタイプ。有効値
- 貸借対照表
 - 損益
 - 関係会社間
 - セグメント間
 
 - 会計体系
 - データが表示される会計体系。有効値
- 法定
 - 補完
 - 両方
 
このフィールドはデフォルトで [法定] に設定されます。
 - ディメンションタイプ
 - [グループ会社パラメータ (tfgld0501m000)] セッションで定義されているいずれかのディメンションタイプ
 - 未ファイナライズを含む
 - このチェックボックスがオンの場合、ファイナライズされていない取引も考慮されます。
 - 残高 0 を除く
 - このチェックボックスがオンの場合、0 の残高を除いたデータのみが考慮されます。
 
[比較] セクション
このセクションでは、選択した期間のデータを分析するために比較用のデータを選択できます。
- 比較
 - 比較の基準となるデータ。有効値
- 前期 (選択した期間 - 1)
 - 前年期 (デフォルト) (前年度の同一期間)
 - 予算 (選択した年度の見積金額)
 
 - 予算
 - 比較の基準となる予算。このフィールドが有効になるのは、[比較] フィールドが [予算] に設定されている場合のみです。
 
[表示オプション] セクション
このセクションでは、詳細ペインに表示されるデータをカスタマイズできます。
- カラム
 - 詳細ペインに表示するデータ (列)。有効値
- 開始残高
 - 借方/貸方累計期間
 - 移動累計期間
 - 借方/貸方期間
 - 移動期間
 - 借方/貸方期末残高期間
 - 期末残高期間
 
 - 差異
 - 実際金額と比較金額との差 (金額と割合のいずれかまたは両方で表示)
 - 優先順位
 - 詳細ペインに表示するデータ。このデータは、選択に基づいて表示されます。有効値
- 元帳勘定 (デフォルト)。ラインの [詳細に移動] ボタンを使用して、ディメンション配分を拡大できます。
 - ディメンション。ラインの [詳細に移動] ボタンを使用して、元帳勘定配分を拡大できます。
 
注:[データ選択] セクションで [ディメンションタイプ] を選択した場合にのみ、このフィールドを [ディメンション] に設定できます。