購買オーダライン - リンク情報 (tdpur4502s000)
セッションの目的: 購買オーダラインの発生元およびリンクオブジェクトを表示します。
- 購買オーダ
 - 
            
購買オーダの番号
 - 販売オーダ
 - 
            
購買元取引先がオーダに割り当てた番号
 - ライン
 - 
            
購買オーダラインの番号
 - 連番
 - 
            
販売オーダ (納入) ラインまたは購買オーダライン (詳細) の位置番号を詳細に識別するために使用される番号
 - 品目
 - 
            
購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具
品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。
非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。
- 原価品目 (電気代など)
 - サービス品目
 - 外注サービス
 - リスト品目 (メニュー/オプション)
 
 - 製造サイト
 - 
            
製造サイト
注:このフィールドが表示されるのは、[改訂] フィールドに値が指定されている場合だけです。
 - 外注先サイト
 - 
            
外注先のサイト
注:このフィールドは、[サイト別資源] が有効な場合に表示されます。
このフィールドは、製造処理が有効になっている場合にのみ適用されます。
このフィールドが表示されるのは、[改訂] フィールドに値が指定されている場合だけです。
 - 出荷元取引先
 - 
            
[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 出荷先取引先
注:このフィールドが表示されるのは、[改訂] フィールドに値が指定されている場合だけです。
 - 改訂
 - 
            
販売スケジュール改訂番号を識別する番号
 - 窓口
 - 
            
リンクオーダの窓口の担当者
 - 製造サイト
 - 
            
製造サイトの名前
 - 電話
 - 
            
リンクオーダの窓口の電話番号
 - オリジナル伝票
 - 
            
購買オーダがリンクされているオリジナル伝票
 - オリジナル伝票
 - 
            
購買オーダがリンクされているオリジナル伝票の番号
 - 返品オーダ
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、オリジナルの購買オーダは返品オーダです。
このチェックボックスがオフの場合、元オーダ番号は、統合される前の購買オーダに属しています。
 - オリジナル購買オーダ
 - 
            
1 つまたは複数の購買オーダラインをコピーしたオリジナルの購買オーダの番号
 - オリジナルライン
 - 
            
オリジナルの購買オーダラインの位置番号
 - オリジナル連番
 - 
            
オリジナルの購買オーダラインの詳細ラインの連番
 - オリジナルオーダ
 - 
            
商品を外注先に直接納入する[購買元取引先]に商品をオーダしたオリジナル購買供給オーダ番号
注:このフィールドは、[購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000)] セッションの供給タイプフィールドが[発注先]に設定されている場合に入力できます。
 - オリジナルライン
 - 
            
商品を外注先に直接納入する[購買元取引先]に商品をオーダしたオリジナル購買供給オーダライン番号
注:このフィールドは、[購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000)] セッションの供給タイプフィールドが[発注先]に設定されている場合に入力できます。
 - オリジナル連番
 - 
            
商品を外注先に直接納入する[購買元取引先]に商品をオーダしたオリジナル購買供給オーダラインの詳細
注:このフィールドは、[購買オーダ資材供給ライン (tdpur4116m000)] セッションの供給タイプフィールドが[発注先]に設定されている場合に入力できます。
 - 要求
 - 
            
購買要求を識別する一意の番号
 - 要求ライン
 - 
            
購買オーダラインがリンクされている購買要求ラインを識別する一意の番号
 - 見積依頼
 - 
            
見積依頼 (RFQ) の番号
 - 位置
 - 
            
見積依頼 (RFQ) ラインの番号
 - 代替
 - 
            
見積依頼 (RFQ) ラインの連番
例
連番は、一連の見積依頼ラインの最適な代替順序を表します。つまり、連番 1 は本来の参照品目の代替品目として使用できる最初の優先品目、連番 2 は 2 番目の優先品目、という順序を意味します。
 - 製造オーダ
 - 
            
リンクされている製造オーダの番号
 - 作業
 - 
            
リンクされている作業手順の番号
 - 見積資材ライン
 - 
            
外注先に供給される部分組立品を含む、リンクされている見積資材ラインの番号
 - 参照作業
 - 
            
作業とは、機械によって実行される活動のことです。参照作業のリストは、ジョブショップ製造オーダで使用可能な作業のライブラリです。
 - ラインステーション
 - 
            
リンクされているラインステーションの番号
 - サービスオーダ
 - 
            
リンクされているサービスオーダの番号
 - サービスオーダライン
 - 
            
リンクされているサービスオーダラインの番号
 - メンテナンス作業オーダ
 - 
            
購買オーダラインがリンクされているメンテナンス 作業オーダ
 - メンテナンス作業オーダライン
 - 
            
メンテナンス 作業オーダラインの番号
 - 販売オーダ
 - 
            
購買オーダが生成された販売オーダ/販売スケジュールの番号
 - 販売オーダライン
 - 
            
販売オーダライン/販売スケジュールラインの番号
 - 販売オーダ連番
 - 
            
販売オーダライン/販売スケジュールラインの詳細ラインの連番
 - 販売オーダ構成要素連番
 - 
            
販売オーダ構成要素ラインの連番
 - 輸送オーダ
 - 
            
購買オーダラインにリンクされている輸送オーダラインを識別する番号
 - 輸送オーダライン
 - 
            
購買オーダラインがリンクされている輸送オーダラインの位置番号