品質検査

品質検査では、検査用に選択した製品の流れを選択および管理するために必要な活動活動を管理します。特性ごとに構造化された基本製品データを使用して品質検査を実施します。

次の項目に対して品質検査を実施できます。

  • 購買した製品
  • 販売製品
  • 製造した製品
  • 在庫に保管されている製品
  • 倉庫移動中の製品
  • マスタデータ

    マスタデータを使用すると、検査する製品の特徴、検査場所、検査する製品への影響を定義できます。

  • 特徴

    特徴は、検査する品目の個別の特徴や属性を示します。たとえば、直径、長さ、重量などです。

  • 様相

    様相は、同じ特徴が別のところにもあることを示します。たとえば、チューブの直径という特徴を使用して、金属チューブの内面および外面の両方を測定できます。

  • 品質グループ

    品質グループは、品質面でよく似た特徴を持つ品目の集合です。品質グループ用に定義したデータは、その品質グループ内の品目のデフォルト値となります。

  • アルゴリズム

    アルゴリズムを使用すると、製品仕様など、品質検査に必要な測定データに基づいて複雑な計算を実行できます。各アルゴリズムは、対数、サイン、コサインなど、アルゴリズムで使用可能な変数と標準数式を含んだ式です。

  • サンプリング計画

    サンプリング計画では、統計原理を使用し、サンプルのサイズ、およびサンプルの品質に基づくバッチの合否条件を判定します。

  • サンプリングルール

    サンプリングルールは、スキップロット検査で使用し、検査の頻度を軽減する標準基準を定義します。サンプリングルールは、「コードレターテーブル」、「サンプリング計画」、「検査レベル」、「検査」 の組み合わせで定義されます。サンプリングルールでは、計画を切り替えるための関連規則とならんで、検査体制の重要性を設定するための代替サンプリング計画も定義します。

  • サンプリングルール - 特徴カテゴリ

    特徴は 3 つのカテゴリに分類されます。カテゴリには次の種類があります。

    • クリティカル
    • メジャー
    • マイナ

    デフォルトの合格品質基準、オーダ受入/不合格レベル、およびサンプリングルールの切替基準は、特徴カテゴリ別に定義されます。

  • 「特徴レベルのサンプリングルール切替」 では、特徴グループのサンプリングルール切替が定義できます。特徴レベルのサンプリングルール切替が選択されている場合、特徴カテゴリのデフォルトの合格品質基準を作成、表示、および指定できます。

  • 品目サンプリングルール

    このサンプリングルールは、「標準テスト手順」 に関連付けられているテストグループにリンクされます。標準テスト手順は、(「品質グループ」 を介して) 品目または品目グループにリンクされます。検査体制の変更を管理するために、品目サンプリングルールを使用し、発生元/取引先/品目/標準テスト手順/テストグループのレベルで実際または現行の検査体制を格納します。

  • テストの組合せ

    「品質」 における非常に重要な機能が 「テストの組合せ」 です。この機能を使用すると、品質 ID を発生元にリンクできます。このテストの組合せは、検査オーダを作成するための 1 次入力であり、次の 3 つの要素で構成されています。

    • 検査を行う元のモジュール。
    • 組合せに適用される品目または品質グループ。
    • 組合せに適用される品質 ID。
  • 検査オーダ

    検査オーダは、購買、製造、販売される製品の検査を構造化する場合に使用されます。検査オーダは汎用の場合も、オーダ固有の場合もあります。

  • 検査オーダ状況である 「取消」 には、主な特徴として次のものがあります。

    • 「オープン検査オーダ」 を取り消すことができます。
    • 検査オーダ状況が 「取消」 に変更されると、既存の検査結果は削除されます。
    • 検査オーダ状況が 「取消」 に変更されると、検査オーダに関連付けられているロジスティック処理ブロックは削除されます。
    • 状況が 「取消」 になっている検査オーダは、履歴に転送されます。
  • 保管検査

    保管検査を使用すると、在庫固有の検査オーダを生成できます。選択した品目の保管検査が生成されている場合、その品目は使用中としてロックされ、保留中の在庫と見なされます。

  • オーダ検査ワークベンチ

    オーダ検査ワークベンチを使用して、オーダ検査および関連する検査オーダを作成、表示、指定、およびメンテナンスできます。また、現在の日付や指定した時間範囲の検査オーダをグラフィカルに表示することもできます。

  • 検査データのエクスポート

    MS-Excel などの外部プログラムに検査データをエクスポートできます。

  • 在庫にないロットおよび/またはシリアル番号

    サンプル、サンプルパート、検査オーダライン、テスト順序、品目、ロット、シリアル番号、様相、特徴の組合せに対して実際のテストデータを定義できます。すべてのロットおよび/またはシリアル番号を検査するためにサンプリング計画を使用できます。また、複数のロットおよび/またはシリアル番号を選択して、不適合資材レポートにリンクすることもできます。

  • 品目改訂と有効化コード

    この機能を使用すると、PRP プロジェクト、PCS プロジェクト、品目コード、品目改訂、および有効化コードの組合せをオーダ発生元用に定義できます。

  • 部品表検査

    [工順] および [作業] を使用すると、構成要素で検査が必要かどうかを判別できます。

  • 取引先ごとの複数のロットおよびシリアルの検査オーダ

    ロット管理およびシリアル番号付品目の場合、特定の取引先の保管検査オーダを生成できます。

  • 標準テスト手順の確認

    [テストの組合せ (qmptc0119m000)] セッションの [標準テスト手順の確認] オプションでは、次の項目を確認します。

    • 品目がシリアル番号付品目であるかどうか
    • 品質グループの品目がシリアル番号付きかどうか。

    この条件を満たすと、LN は、複数の標準テスト手順が定義されているかどうかをチェックします。複数定義されている場合は、次のメッセージが表示されます。

    品目 (品目コード) にシリアル番号が付けられていて、テスト数量が 1 より大きくなっています。テストデータは、テスト数量のすべてのシリアル番号付品目に適用されます。

  • 初回品検査 (FAI)

    この機能を使用すると、生産中に設計および仕様の要件を満たしているかどうかを検証できるため、以降の段階で仕損や再作業を避けることができます。FAI は、部分的に実装することも、完全に実装すること (完全 FAI) も可能です。また、次のオーダ発生元に適用可能です。

    • 購買
    • 購買スケジュール
    • 製造
  • 適合レポート

    次の場合、発注先の拠点で、特定の取引先にリンクされた品目の適合レポートが必要です。

    • 受取取引先によって、品目が標準に適合しているかどうかの確認ができない場合、または設備、重要な測定器、テスト装置の相関問題がある場合
    • 出荷される品目が組立品目であり、分解しないと確認できない構成要素部品で構成されている場合
    • 部品の委託/計画の改善を実現できる場合
    • ソース検査が、発注先の監査手順 (例: 初回品検査) に含まれている場合

    適合レポートは、購買のオーダタイプにのみ適用できます。

  • 標準値

    標準値は、偏差が存在する場合は偏差に対応する公称サイズの許容範囲を提供するために指定します。

    従来は、標準値と測定オーダの上限値/下限値の間の値を測定することのみが可能でした。上限値は常に標準値よりも大きく、下限は常に標準値よりも小さくなっている必要がありました。

    標準値機能を使用すると、標準値の許容範囲を指定できます。また、この機能を使用すると、検査オーダを処理することもできます。

  • オーダ検査におけるロットとシリアルの統合

    シリアル番号が付いていない品目の場合も、すべての発生元のシリアル番号付およびロット管理品目の場合も、サンプリングおよびサンプル規則に基づいて検査を作成できるようになりました。

  • 品質検査ワークベンチ

    検査ワークベンチは、すべてのオーダ検査データを単一画面で表示および更新します。オーダ検査レベルでは、オーダ発生元からのキー日付、下位レベルからの総計済情報が画面に表示され、実行するテストの回数、オーダ検査に含まれるすべての検査オーダの合格および不合格のテストがメンテナンスされます。

    簡易入力画面で検査オーダラインを表示するラインレベルのテスト順序を定義できます。使用可能なオプションを次に示します。

    • 検査オーダ、サンプル、ライン、サンプル部品
    • 検査オーダ、サンプル、サンプル部品、ライン、テスト順序
    • 検査オーダ、テスト順序、サンプル、ライン、サンプル部品

    定性簡易入力画面で、複数のテストラインを選択し、選択したすべてのテストラインで共通する 1 つの結果を入力できるようになりました。

    検査ワークベンチを使用し、検査オーダに基づいて適合文書を処理できるようになりました。

    検査ワークベンチ処理の一環として代替ロット/シリアル番号の組合せを選択できるようになりました。

  • 資源割当

    資源引当機能を使用すると、NCR、CAP およびオーダ検査などの品質管理活動にマニュアルで資源を引き当てることができます。

  • 特定の単位セット

    [品質管理パラメータ (qmptc0100m000)] セッションを使用して、品質管理で使用する特定の単位セットを選択できるようになりました。

  • 契約成果物

    プロジェクト契約オーダ発生元では、プロジェクト契約の特定購買オーダの受領に関連付けられている検査オーダおよび不適合レポートを生成できます。また、個別のオーダ検査に対する特定の契約情報の適用 (フローダウン) が可能になり、ユーザ定義可能なフィールドが追加されました。

  • 資源管理

    クリティカルな資源のスキルと使用可能性を分析するには、資源管理が必要となります。この分析は、検査、不適合レポート (NCR) の生成および修正措置計画 (CAP) などの特定の品質関連活動 (製品またはプロジェクトベース) を完了させる上で役立ちます。