購買要求

購買要求手順は、購買担当ではないユーザ (購買の標準手順を知らないユーザ) のために設計されています。たとえば、エンジニアは購買処理全体を理解していなくても資材やサービスをオーダできます。購買要求は、在庫品目、原価品目サービス品目など、さまざまなタイプの品目について、システムによって計画されていない計画所要量を指定するために使用します。一般品目リスト品目 (キット品目を除く)、および設備品目を要求で使用することはできません。

購買要求は、購買オーダや販売オーダなどのその他のすべての購入および販売伝票と同じ方法で作成されます。ただし、大きな違いが 1 つあります。要求時に品目コードと購買元取引先を空白にできる点です。そのため、要求者は、新しい品目の要求や、新しい購買元取引先を利用する要求を作成できます。

  • 購買要求

    購買要求手順では、購買要求の作成、承認および変換を行います。
  • 購買要求承認プロセス

    購買要求を購買オーダや見積依頼 (RFQ) に変換する前に、承認者やリストの複数の承認者によって承認される必要があります。承認者は、要求者が提出する購買要求の承認を許可された有効な従業員または部署です。承認者は、購買要求を承認または拒否できます。
  • 購買要求変換プロセス

    購買要求が承認されると、購買担当者は要求ラインを購買オーダまたは見積依頼 (RFQ) に変換できます。
  • オプション処理

    いくつかの処理は、常に要求手順で発生するわけではなく、オプションで使用できます。それらには、要求のコピー、取消、削除、および要求履歴ログの記録などがあります。
  • 購買要求の状況

    購買要求の状況によって、購買要求の提出、承認、削除、修正、取消、またはコピーが可能かどうかが決まります。
  • 追加情報フィールド

    追加情報フィールドを使用して、購買要求に関する追加情報を指定できます。これらのフィールドは処理全体で使用します。たとえば、倉庫管理の購買要求、購買オーダ、倉庫オーダ、入庫処理で使用します。
  • 購買要求のカタログ

    品目を製品カタログから購買要求の新規要求ラインとして挿入するか、既存要求ラインと置換できます。
  • 作業外注

    作業外注の場合、購買要求には外注サービス品目、または、資材供給情報がリンクされた [購買] および [製造] 品目を含めることができます。この購買要求は、マニュアルで指定することも、工順作業または製造オーダから生成することもできます。
  • サービス外注

    サービス外注の場合、購買要求には [原価] 品目か [サービス] 品目、または、資材供給情報がリンクされた [購買] 品目か [製造] 品目を含めることができます。この購買要求は、デポ修理の場合は作業オーダ活動から生成でき、フィールドサービスの場合はサービスオーダ活動から生成できます。
  • プロジェクトペギング

    プロジェクトの費用、需要、および供給を識別するために、購買要求ラインのプロジェクト原価にペグを指定できます。
  • 見積依頼比較ワークベンチ

    入札者の回答を比較し、既存の組合せから最善の取引を選択するために、見積依頼比較ワークベンチが導入されました。入札者の組合せは、合計金額に基づいて、または、選択した見積依頼 (RFQ) で定義された基準セットに基づいて表示されます。このセッションは次の目的で使用できます。

    • 発注先または入札者からの最善の回答をフィルタ処理します。
    • 合計金額に基づいて最良の回答を決定します。
    • 基準セットに基づいて最良の回答を決定します。