定期取引仕訳取引の作成 (tfgld0240m000)
セッションの目的: 定期取引仕訳帳定義の範囲に対応する仕訳取引を作成します。
LN は、生成日が指定の生成日範囲に含まれる定期取引仕訳帳定義および選択した定期取引仕訳帳タイプの範囲で仕訳取引を作成します。
購買請求書の承認
費用請求書の支払承認が必須で、購買請求書用のデフォルトの保留理由および割当承認者が定義済の場合、[保留理由] フィールドにデフォルト保留理由、[割当承認者] フィールドにデフォルト割当承認者が入力されます。保留理由および割当承認者は、ユーザによる変更が可能です。
請求書を処理するには、割当承認者が保留理由を削除する必要があります。
定期取引仕訳帳取引を生成できるのは、[定期取引仕訳帳の状況] が [発行済] に設定されている場合のみです。定期取引仕訳帳を承認/発行できるのは、定期取引仕訳帳に伝票の承認が適用される場合のみです。
定期取引仕訳帳に伝票の承認が適用される場合、承認処理は振戻取引にも適用されます。
- 選択範囲
 - 
            
- 定期取引仕訳帳
 - 
                     
[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: LN が取引を生成する定期取引仕訳帳定義
 - 定期取引仕訳帳タイプ
 - 
                     
[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: LN が取引を生成する、定期取引仕訳帳定義の範囲内の定期取引仕訳帳タイプ
全範囲を指定するには、[開始]フィールドに[振替仕訳]を入力し、[終了]フィールドに[販売請求書]を入力します。
 - 生成日
 - 
                     
[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: LN が取引を生成する、定期取引仕訳指示書の生成日
LN は、指定した生成日の範囲内に生成日が入るすべての指示書に対して、仕訳取引を作成します。この範囲は通常の仕訳取引と振戻取引を含むことができます。
 
 - 取引
 - 
            
- バッチ参照
 - 
                     
バッチを認識するために使用できる参照
 - 最新為替レートを使用
 - 
                     
このチェックボックスがオンの場合、 LN の定期取引仕訳帳取引に対して取引作成日付時点で有効な為替レートが使用されます。
このチェックボックスがオフの場合、 LN の定期取引仕訳帳取引に対して仕訳帳ヘッダに指定された為替レートが使用されます。
 
 - 設定
 - 
            
- 保留理由
 - 
                     
請求書の支払をブロックするために購買請求書に関連付けられるコード
費用請求書の支払承認が必須で、購買請求書用のデフォルト保留理由が定義済の場合、デフォルト保留理由が LN により入力されます。
請求書を処理するには、割当承認者が保留理由を削除する必要があります。
 - 割当承認者
 - 
                     
登録済請求書から保留理由を削除し、以降の処理のために請求書を発行する、担当者または担当部署
費用請求書の支払承認が必須で、購買請求書用のデフォルトの保留理由および割当承認者が定義済の場合、デフォルト割当承認者が LN により入力されます。
請求書を処理するには、割当承認者が保留理由を削除する必要があります。
 - 承認可能期限
 - 
                     
その日までに請求書を承認しなければならない最終の日付