参照単位別有効レート (tffbs1112s000)
セッションの目的: 参照単位ごとに有効なレート/付加費用を定義します。LN は、[財務会計予算編成パラメータ (tffbs0100s000)] セッションで [有効レートを使用] チェックボックスがオンの場合のみ、このセッションを実行します。
注: 
      このセッションをズームして開始した場合、実行可能な操作はレコードの検索および選択のみに限られます。参照単位別の有効レートが変更されると、指定された参照単位および予算に関するすべての元帳勘定に対して有効レートが再計算されます。
- 年度/予算
 - 
            
予算年度
 - /
 - 
            
部門、コストセンタ、品目、または品目グループなどの特定の目的に対して使用が許される単位や金額の計画
この計画は後に実際数値とともに評価され、他の予算と比較されます。また、違うシナリオをシミュレートすることもできます。
 - ディメンションタイプ
 - ディメンション
 - 参照単位
 - 
            
業績が定義される参照単位
 - 参照単位タイプ
 - 
            
参照単位の使用法
 - 予算通貨
 - 
            
予算金額の表示すべてに使用される通貨
 - 業績数量
 - 
            
年度ごと、参照単位ごとの業績数量
 - 付加費用基準金額
 - 
            
付加費用基準年度金額
 - 予算単位原価/付加費用
 - 予算単位原価/付加費用
 - 予算単位原価/付加費用
 - 
            
特定の予算および参照単位に対するコストレート/付加費用変動費予算
 - 有効単位原価/付加費用
 - 有効単位原価/付加費用
 - 有効単位原価/付加費用
 - 差異
 - 
            
合計予算原価レートに対する合計有効原価レートの合計偏差割合
 - 差異
 - 
            
合計予算原価レートに対する固定有効原価レートの固定偏差割合
 - 差異
 - 
            
合計予算原価レートに対する変動有効原価レートの変動偏差割合