資産と請求書履歴 (tffam1530m000)
セッションの目的: 総勘定元帳で、[取引分類] フィールドを [購買請求書] または [振替仕訳] に設定して作成された資産の取引をすべて表示します。
適切なメニューから [] を選択し、[購買請求書照会 (tfacp2600m100)] セッションを開始します。
- 資産番号/拡張
 - 
            
資産番号および資産拡張により、選択した会社の資産を一意に識別することができます。
 - 資産記述
 - 
            
資産についての記述
 - 調整日
 - 
            
「調整」日か、そうでない場合は請求日
 - 請求書ライン
 - 
            
[取引分類]が[購買請求書]または[振替仕訳]に設定されている取引タイプのコード
 - 伝票番号
 - 
            
取引の ID
伝票コードは次の組合せです。
- 取引タイプコード
 - シリーズ番号
 - 連番
 
 - ライン番号
 - 
            
取引のライン番号
 - 請求会社
 - 
            
資産を購入した財務会社
 - 転記詳細
 - 
            
- 取引先
 - 
                     
組織に請求書を送付する取引先。通常、これは発注先の売掛金管理部署になります。この定義には、デフォルト通貨と為替レート、請求方法と請求の回数、組織の与信限度額情報、支払の条件と方法、関連の受取側取引先が含まれます。
 - 発注先請求書
 - 
                     
購買元取引先が選択済請求書の登録に使用した番号。請求書が支払われたとき、この番号が支払参照として出力されます。
 - 請求額
 - 
                     
[購買請求書]または[振替仕訳]に指定された金額
 - 請求通貨
 - 
                     
請求額の表示に使用する通貨
 - 現在原価
 - 
                     
資産通貨で表された購買請求額
 - 資産通貨
 - 
                     
資産の登録通貨
 - 請求日
 - 
                     
請求書が出力される日付
 - 数量
 - 
                     
棚卸単位で表される品目の数量
 - 会計期間
 - 
                     
資産に投資が行われた会計年度
 - 会計期間
 - 
                     
資産に投資が行われた会計期間