資産帳簿照会 (tffam1111s000)
セッションの目的: 各資産ごとにその「資産帳簿」の情報を表示します。資産および対応する資産帳簿の詳細情報を表示するには、資産を選択して、資産 (tffam1500m000) セッションの適切なメニューから [] を選択します。
- 資産番号
 - 
            
資産番号および資産拡張により、選択した会社の資産を一意に識別することができます。
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 資産拡張
 - 
            
資産番号および資産拡張により、選択した会社の資産を一意に識別することができます。
 - 資産帳簿
 - 
            
資産のインスタンスです。帳簿は資産に関連付けられ、資産の価額を記録するように作られています。各資産には、レポート作成や計算上の必要に応じて複数の帳簿を関連づけることができます。特定のタイプ ([推定]、[財務会計]など) に定義された帳簿は、特定の計算専用です。
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 資産タイプ
 - 
            
米国法定課税減価償却所要に対する固定資産の分類
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 減価償却コード
 - 
            
計算された減価償却、減額、再評価などに従う減価償却システム
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 減価償却頻度
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 最終減価償却日付
 - シフト係数
 - 
            
通常のスケジュールによる作業期間外における、資産の使用に適用されるレート。シフト係数の値を 1 未満とすることはできません。
 - MACRS 減価償却基準
 - 
            
MACRS 減価償却を計算する際に使用する方法
 - 残存価額以下の減価償却
 - 減価償却転記可能
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、 「減価償却」転記を行うことができます。
 - 個別の再評価計算 ポルトガル
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、資産の再評価コストと再評価減価償却金額が別個に計算され、それらは通常コストと減価償却額には加えられません。
別個の元帳取引が総勘定元帳モジュールに転記されます。
 - テキスト
 - 
            
「資産帳簿」の補足テキストが存在するかを示します。
 - 現在の原価
 - 
            
帳簿上の資産の現在原価
 - 現在原価
 - 
            
国税庁によって指定された、特定のタイプの資産に適用可能な控除。これによって、不動産、信託財産、非法人貸主以外の納税者は、税金年度中に使用開始された該当資産の原価の指定額に対する現在の控除を要求できるようになります。
 - オリジナルコスト
 - 
            
帳簿上の資産のオリジナルコスト
 - 減価償却額
 - 
            
記録された最終「減価償却」額
 - 年初来減価償却
 - 
            
帳簿上の資産に対する年初来「減価償却」
 - 減価償却累計額
 - 
            
資産の取得以降、資産に対して認識され記録された減価償却の総額。正味帳簿価額を算出する場合、減価償却累計額を資産のオリジナルコストから差し引きます。
 - 正味帳簿価額
 - 
            
「減価償却累計額」を引いた資産の現在原価
 - 加速償却
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、資産の加速償却が実行済です。
 - 加速償却
 - 
            
加速償却額
 - 残存価額
 - 
            
企業運営上、不要となった固定資産の価額
 - 179 条控除額
 - 
            
国税庁によって指定された、特定のタイプの資産に適用可能な控除。これによって、不動産、信託財産、非法人貸主以外の納税者は、税金年度中に使用開始された該当資産の原価の指定額に対する現在の控除を要求できるようになります。
 - 資産計上利息
 - 
            
自己構築型プロジェクトで記録された利息に関連する金額を記録する際に使用します。
 - 現在の ITC 額
 - 
            
投資を促進するため米国税法に定められた奨励金。対象となる資産の購入について一定割合の税額控除が認められます。
 - 配賦原価
 - 
            
資産の購買の際に発生した間接費を表します。
 - 資産耐用期間 (年数/期間)
 - 
            
「資産耐用年数」 (年) が表示されます。
 - 資産耐用年数 (年数/期間)
 - 
            
「資産耐用年数」 (年/月) が表示されます。
 - 資産耐用期間 (単位)
 - 
            
「資産耐用年数」 (単位) が表示されます。
 - 残存耐用年数 (年数/期間)
 - 
            
残存「資産耐用年数」 (年) が表示されます。
 - 残存耐用年数 (年数/期間)
 - 
            
残存「資産耐用年数」 (年/月) が表示されます。
 - 残存耐用年数 (単位)
 - 
            
残存「資産耐用年数」 (単位) が表示されます。
 - 中断期間のカウント
 - 
            
[一括減価償却の中断 (tffam1207m000)] セッションで減価償却を中断したために、資産が減価償却されなかった期間数
注:このフィールドは、[中断期間 (tffam7120m000)] セッションで減価償却の中断が実行されてもその影響を受けません。
 - 償却耐用年数 (年数/期間)
 - 
            
償却耐用年数 (年) が表示されます。
 - 償却耐用年数 (年数/期間)
 - 
            
償却耐用年数の月数を年数に追加して表示します。
 - 減価償却耐用年数残 (年数/期間)
 - 
            
合計の残余減価償却資産耐用年数。[中断期間のカウント]フィールドに残余資産耐用年数および期間数の合計として表示されます。
 - 再評価インデックス
 - 
            
資産帳簿を再評価する割合を持つインデックスを表します。インデックスには再評価の全年度の割合が含まれています。
 - 最終再評価年度
 - 
            
再評価が資産帳簿に対して実行された年度の前年度
 - 追加定期転記
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、資産に対して追加定期転記が可能になります。
 - 転記金額
 - 
            
追加転記額を表示します。
 - 減価償却コード
 - 
            
減価償却コードを表示します。
 - 減価償却コード
 - 
            
移動 「取引」の保持期間数を定義できます。
 - 経済的回収
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、経済的回収が可能になります。