遅延構成要素 (tdsls4567m100)
セッションの目的: 完成した販売オーダライン品目の請求を遅延させている構成要素を表示します。
計画納期が現在の日付より前で、剰余で主品目を完成できない場合、構成要素には遅れが生じます。
剰余が販売オーダラインに存在する場合、このセッションを [販売オーダライン - 構成要素 (tdsls4601m000)] セッションから開始できます。
- オーダライン
 - 
            
通常はオーダの入力時に、それぞれの新規顧客オーダに割り当てられた一意の管理番号。販売オーダ番号は、オーダ約定、基準生産、原価計算、請求などでしばしば使用されます。受注生産製品の場合、販売オーダ番号は完成品部品番号としても使用でき、終了作業によってスケジュールされた管理番号と見なすこともできます。
 - 販売オーダ
 - 
            
販売オーダまたは購買オーダでのオーダラインの位置を識別するために使用する番号
 - オーダライン品目
 - 
            
販売される品目のコード
 - 活動番号
 - 
            
遅延構成要素の番号
 - 割合
 - 
            
遅延構成要素の合計割合
 - 構成要素連番
 - 
            
最遅販売オーダライン構成要素の連番
 - 品目
 - 
            
最遅構成要素の品目コード
 - 計画納期
 - 
            
オーダ/スケジュールラインの品目を納入しなくてはならない計画日。計画納期は、オーダ日/スケジュール生成日より前であってはなりません。
注:複数の構成要素の計画納期が同じ場合、最初に検出された構成要素が最遅構成要素品目として表示されます。