取引先別販売品目履歴 (tdsls4551m100)
セッションの目的: 特定の取引先にどの販売品目が販売されているかを表示します。
- 販売先取引先
 - 
            
企業が扱う商品またはサービスに対してオーダを出す取引先、企業がメンテナンスを請け負う設備機器の所有者、または企業が実行するプロジェクトの受益者。一般的には顧客の購買部署
販売先取引先との契約には次のような事柄が含まれます。
- 別途取り決めない限り適用される、価格と値引についての合意内容
 - 別途取り決めない限り適用される、販売オーダについての合意内容
 - 受渡条件
 - 関連する出荷先取引先および請求先取引先
 
 - プロジェクト
 - 
            
特定の品目を必要とするプロジェクトのコード
 - 品目
 - 
            
販売される品目のコード
 - 数量
 - 
            
販売先取引先に販売された品目の数量
 - 数量
 - 
            
販売数量を示す単位
 - 価格
 - 
            
品目が販売される価格
 - 販売価格単位
 - 
            
販売価格が表される単位
 - オーダ額
 - 
            
取引通貨で示されるオーダラインの正味額。この金額は次の公式で計算されます。
金額 = (数量 × 価格) - オーダライン値引 - オーダ額
 - 
            
正味オーダライン金額を表す通貨
 - 計画納期
 - 
            
オーダ/スケジュールラインの品目を納入しなくてはならない計画日。計画納期は、オーダ日/スケジュール生成日より前であってはなりません。
 - オーダ/スケジュール
 - 
            
販売オーダまたは販売スケジュールの番号
 - ライン
 - 
            
オーダラインの位置番号
 - 連番
 - 
            
販売オーダ (納入) ラインまたは購買オーダライン (詳細) の位置番号を詳細に識別するために使用される番号