販売スケジュール実際納入ライン (tdsls3540m000)
セッションの目的: 販売スケジュールラインの実際の納入情報を表示します。
このセッションは、次のように開始できます。
- スタンドアロンで実行する。
 - 返品オーダの販売オーダヘッダから実際納入を選択します。
 
販売スケジュールラインに関して行われたすべての納入が、現在のセッションにファイルされます。
実際納入ラインは、次の各状況を順に経ていきます。
- [納入済]
 - [請求への発行]
 - [請求済]
 - [処理済]
 
納入された品目に対する請求は、このセッションで指定された実際納入に基づいて行われます。販売スケジュール請求ラインは販売スケジュール請求ライン (tdsls3140m200) セッションで表示できます。このセッションでは請求へ発行することもできます。[販売スケジュール請求ライン (tdsls3140m200)] セッションを使用して、納入数量を訂正することもできます。
- 販売先取引先
 - 
            
企業が扱う商品またはサービスに対してオーダを出す取引先、企業がメンテナンスを請け負う設備機器の所有者、または企業が実行するプロジェクトの受益者。一般的には顧客の購買部署
販売先取引先との契約には次のような事柄が含まれます。
- 別途取り決めない限り適用される、価格と値引についての合意内容
 - 別途取り決めない限り適用される、販売オーダについての合意内容
 - 受渡条件
 - 関連する出荷先取引先および請求先取引先
 
 - 出荷
 - 
            
品目が出荷される際の出荷番号
 - 納入数量
 - 
            
出荷で納入される品目の数量
 - 棚卸単位
 - 
            
品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。
棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。
 - 請求日
 - 
            
この販売スケジュールの実際納入ラインに関して請求書が作成された日付
 - 請求
 - 
            
販売スケジュールラインに関して送付された請求書上に指定されている財務会社
 - 請求書の取引タイプ
 - 
            
販売スケジュールの実際納入ラインに対する請求済オーダラインを請求に転記するために使用する処理タイプ
 - 請求番号
 - 
            
販売スケジュールの実際納入ラインに関して出力された請求書の番号
 - 出荷ライン
 - 
            
品目が出荷される際の出荷ラインの番号
 - 状況
 - 
            
販売スケジュールラインの状況
指定可能な値
- 作成済
 - 
                     
LN で販売スケジュールラインが作成済です。販売スケジュール (改訂) に対して実行される調整または承認処理において、販売スケジュールラインを調整または承認できます。
 - 取消済
 - 
                     
販売スケジュールラインが取消済です。
販売スケジュールラインは、次のように取り消すことができます。
- 販売スケジュールラインが属する販売スケジュール (改訂) が終了される。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの終了
 - 販売スケジュールの調整処理において販売スケジュールラインが取り消される。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの調整
 - 販売スケジュールラインが[販売スケジュールライン (tdsls3107m000)] セッションで取り消される。
 
 - 取消処理中
 - 
                     
販売スケジュールラインは取消済ですが、出庫処理がすでに開始しています。関連する出庫オーダラインの状況が[出荷済]になると、販売スケジュールラインの状況は[取消済]になります。
 - 交換済
 - 
                     
販売スケジュールラインが属する販売スケジュール (改訂) が別の承認済改訂によって交換されており、販売スケジュールラインも交換されています。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの改訂
 - 交換処理中
 - 
                     
販売スケジュールラインが別の承認済改訂によって交換されていますが、出庫オーダラインは更新できません。関連する出庫オーダラインの状況が[出荷済]になると、販売スケジュールラインの状況は[交換済]になります。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの改訂
 - 調整済
 - 
                     
販売スケジュールラインが、販売スケジュール (改訂) について開始される調整処理において調整済です。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの調整
 - 承認済
 - 
                     
販売スケジュールラインが承認済です。倉庫オーダまたは販売オーダに販売スケジュールを発行できます。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの承認
 - オーダ生成済
 - 
                     
倉庫オーダまたは販売オーダに販売スケジュールラインを発行済です。要求された品目の出荷を実行できます。
 - 一部出荷
 - 
                     
販売スケジュールラインのすべてでない所要数量が出荷済です。出荷数量を請求できます。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールと倉庫
 - 納入済
 - 
                     
販売スケジュールラインのすべての所要数量が出荷済です。これで販売スケジュールラインを請求できます。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールと倉庫
 - 請求への発行
 - 
                     
販売スケジュールラインは請求へ発行されます。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールと請求
 - 請求済
 - 
                     
販売スケジュールラインのすべてのオーダ数量が請求済です。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールと請求
 - 処理済
 - 
                     
販売スケジュールラインが処理済です。詳細は、次の情報を参照してください: 販売スケジュールの処理と削除
 
 - 計画納入オーダライン
 - 
            
販売スケジュールにリンクしている計画済倉庫オーダラインの位置番号
デフォルト
このフィールドのデフォルト値は、[販売スケジュール計画納入ラインリンク (tdsls3521m000)] セッションの計画オーダラインフィールドから取得されます。
 - 計画納入オーダライン連番
 - 
            
販売スケジュールにリンクしている計画済倉庫オーダラインの連番
デフォルト
このフィールドのデフォルト値は、[販売スケジュール計画納入ラインリンク (tdsls3521m000)] セッションの計画オーダライン順序フィールドから取得されます。
 - 改訂
 - 
            
販売スケジュールの改訂を一意に識別する番号。販売スケジュール改訂番号は、取引先に送付される販売スケジュールの更新を示します。
 - スケジュール
 - 
            
品目を納入する販売スケジュール
 - スケジュールタイプ
 - 
            
販売スケジュールの目的を指定する、販売スケジュールタイプ
指定可能な値
- 資材発行
 - 出荷スケジュール
 - 連続出荷スケジュール
 - ピックアップシート
 
 - 優先順位
 - 
            
販売スケジュールの実際納入ラインの番号
 - ライン
 - 
            
品目を納入する販売スケジュールライン
 - 出荷先取引先
 - 
            
オーダ商品の出荷先取引先。通常、これは顧客の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の出荷元となるデフォルト倉庫、運送業者および関連の販売先取引先が含まれます。
 - 販売オフィス
 - 
            
取引先の販売関係を管理するために、会社のビジネスモデル内で明らかにされている部署。販売オフィスは、組織の販売活動の責任を負う保管場所を識別するために使用します。
 - 納期
 - 
            
品目が納入される日付