販売における製品バリアント
販売では、構成可能品目の製品バリアントを生成できます。構成可能品目は、[品目 (tcibd0501m000)] セッションの構成可能チェックボックスがオンになっている品目です。
[品目 (tcibd0501m000)] セッションで、[一般] 品目だけでなく、デフォルト供給ソースが [組立] に設定されている [製造]、[購買]、または [製品] 品目も常に構成可能品目になります。
[品目 (tcibd0501m000)] セッションでデフォルト供給ソースが [組立] に設定されている品目には、次の内容が適用されます。
- [組立計画パラメータ (tiapl0500m000)] セッションの同一構成の多重販売チェックボックスがオフの場合は、販売オーダラインでオーダ数量が 1 に制限されます。[組立計画パラメータ (tiapl0500m000)] セッションの [同一構成の多重販売] チェックボックスがオンの場合にのみ、オーダ数量が 1 より大きい品目を入力し、同じ組立製品バリアントを複数販売することができます。これにより、複数の組立オーダが 1 つの販売オーダラインにリンクされます。製品バリアントを識別するには、各種組立オーダおよび販売オーダラインが同じ仕様を持つ必要があります。これらの品目は組立品目とも呼ばれます。詳細については、次のトピックを参照してください: 組立の製品バリアントを多重販売するにはおよび組立品目
 - [組立計画パラメータ (tiapl0500m000)] セッションのコンフィギュレータチェックボックスの内容に応じて、ユーザが製品構成で品目を構成する必要があるか、[製品バリアント - 在庫 (組立) (tiapl3600m000)] セッションで品目の製品バリアントが自動的に生成されるかが決まります。
 
製品バリアントのリンク
品目が構成可能品目の場合は、[販売オーダライン (tdsls4101m000)] セッションおよび [販売見積ライン (tdsls1501m000)] セッションでのライン入力時にすぐに品目を構成することができます。販売ラインを保存した後で製品バリアントを構成するには、適切なメニューの [] をクリックして、製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000) セッションから製品バリアントを構成します。
[販売オーダライン (tdsls4101m000)] セッションおよび [販売見積ライン (tdsls1501m000)] セッションの [製品バリアント] フィールドに既存の製品バリアントをリンクすることもできます。
製品バリアントは次のように構成または選択できます。
| デフォルト供給ソース | 販売オーダ/見積の品目 | PCF パラメータで構成 | 製品バリアントの構成 | 製品バリアントを選択するセッション | 
|---|---|---|---|---|
| [ジョブショップ] | 一般 | 適用なし | [製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000)] | [製品バリアント (tipcf5501m000)] | 
| [組立] | 一般 | オン | [製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000)] | [製品バリアント - 在庫 (組立) (tiapl3600m000)] | 
| [組立] | 一般 | オフ | 適用なし | [製品バリアント - 在庫 (組立) (tiapl3600m000)] | 
| [組立] | 購買済/製造済/製品 | オン | [製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000)] | [製品バリアント - 在庫 (組立) (tiapl3600m000)] | 
| [組立] | 購買済/製造済/製品 | オフ | 適用なし | [製品バリアント - 在庫 (組立) (tiapl3600m000)] | 
LN が Product Configuration Management コンフィギュレータと統合されている場合は、[製品コンフィギュレータ (tipcf5120m000)] セッションではなく、CPQ コンフィギュレータで製品バリアントが構成されます。詳細については、次のトピックを参照してください: CPQ コンフィギュレータの設定
製品バリアントの再使用
同じ販売オーダまたは見積の異なる販売オーダ/見積ラインは、特定の製品バリアントを複数回使用できます。
この機能は、以下の設定が適用される場合にのみ使用できます。
- [製品構成パラメータ (tipcf0100m000)] セッションの 品目コードを識別 チェックボックスがオンになっている
 - [販売オーダ (プロジェクト PCS) 構造の生成 (tdsls4244m000)] セッションで構成済品目のプロジェクト構造を生成する場合に販売オーダ番号と同一のプロジェクト番号チェックボックスがオンになっている
 - [製品構成パラメータ (tipcf0100m000)] セッションの 構成の再使用を許可 チェックボックスがオンになっている
 
例
| 一般品目 | 特徴 | オプション | 
|---|---|---|
| 100: 席 X | 色 | 1: 赤 | 
| 2: 青 | ||
| 高さ | 1: A | |
| 2: B | 
構成が保存された後の販売オーダ/見積
| オーダ | 位置 | 品目 | 記述 | バリアント | 選択されたオプション | 
|---|---|---|---|---|---|
| 123 | 5 | テキスト | クラスルーム 1a | - | - | 
| 10 | 100 | 席 X | 10 | 色 赤、高さ A | |
| 15 | 100 | 席 X | 11 | 色 赤、高さ B | |
| 20 | テキスト | クラスルーム 1b | - | - | |
| 25 | 100 | 席 X | 10 | 色 赤、高さ A | |
| 30 | 100 | 席 X | 11 | 色 赤、高さ B | 
[販売オーダ (プロジェクト PCS) 構造の生成 (tdsls4244m000)] セッションでプロジェクト構造が生成された後の販売オーダ/見積
| オーダ | 位置 | 品目 | 記述 | バリアント | 選択されたオプション | 
|---|---|---|---|---|---|
| 5 | テキスト | クラスルーム 1a | - | - | |
| 123 | 10 | 100-1-A | 席 X、色 赤、高さ A | 10 | 色 赤、高さ A | 
| 15 | 100-1-B | 席 X、色 赤、高さ B | 11 | 色 赤、高さ B | |
| 20 | テキスト | クラスルーム 1b | - | - | |
| 25 | 100-1-A | 席 X、色 赤、高さ A | 10 | 色 赤、高さ A | |
| 30 | 100-1-B | 席 X、色 赤、高さ B | 11 | 色 赤、高さ B | 
上記の例で適用されたチェック
- オーダライン 15 が構成された後に、同じ品目がライン 10 で検出されます。位置 10 (123/100-1-A) の新しい品目コードとライン 15 (123/100-1-B) の品目コードは異なります。そのため、オーダライン 15 は承認されます。
 - オーダライン 25 が構成された後に、同じオプションの同じ品目がライン 10 で検出されます。位置 10 の新しい品目コードとライン 25 の品目コードは同じで、123/100-1-A です。[構成の再使用を許可] チェックボックスがオンの場合にのみオーダライン 25 が承認されます。
 
[一般品目 - データ生成の設定 (tipcf3101m000)] セッションは、次のように予測結果に影響します。
- この例では、このセッションの設定が使用されています。選択されたオプションは生成された品目コードの一部になっています。別のオプションを選択する場合、異なるカスタマイズ品目コードが生成されます。
 - [一般品目 - データ生成の設定 (tipcf3101m000)] セッションでデータ生成の設定が指定されていない場合、カスタマイズ品目コードはオーダ番号 – 品目コードに基づいており、123-100 になります。この場合、位置 15 にエラーメッセージが表示されます。カスタマイズ品目コードは位置 10 と同じですが、オプションは異なります。
 
販売オーダラインおよび販売見積ラインの更新
既存の製品バリアントを販売オーダ/見積ラインに挿入すると、販売オーダ/見積ラインで次のフィールドが更新されます。
| 有効化コード | [デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されており、組立計画で有効化コードが製品バリアントにリンクされている品目の場合 | 
| 倉庫 | [デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されている [製造]、[購買]、または [製品] 品目の場合 | 
| ワークセンタ | [デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されている [一般] 品目の場合 | 
| 価格 | - | 
| シリアル番号 | リンクされた組立オーダが連続する場合に更新されます。この番号がないと、販売オーダを倉庫管理に発行できません。 | 
| 標準原価 | 
                         次のいずれかの作業を行うと更新されます。 
  | 
                  
[デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されており、[組立計画パラメータ (tiapl0500m000)] セッションの同一構成の多重販売チェックボックスがオンになっている [製造]、[購買]、または [製品] 品目では、複数の組立オーダを 1 つの販売オーダラインにリンクすることができます。これは、販売オーダラインにシリアル番号を反映できないことを意味します。これにより、倉庫管理でロットとシリアルセットにシリアル番号が入力されます。これを表示するには、[販売オーダ実際納入ライン (tdsls4106m000)] セッションで [] ボタンをクリックします。このセットを使用して、複数のシリアル番号が納入ラインにリンクされます。
製品バリアントの更新
販売オーダ/見積ラインで [計画納期] または [オーダ日]/[見積日付] を変更すると、リンクされた製品バリアントで次のフィールドが更新されます。
| 販売オーダ/見積ラインの変更されるフィールド | 製品バリアントの更新されるフィールド | 更新の制限事項 | 
|---|---|---|
| 計画納期 | 要求オフライン日 | なし | 
| 計画納期 | 計画オフライン日 | 
                        
  | 
                  
| 計画納期 | 製品構成日 | 
                        
  | 
                  
| [オーダ日]/[見積日付] | 製品構成日 | 
                        
  | 
                  
[デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されており、[組立計画パラメータ (tiapl0500m000)] セッションの同一構成の多重販売チェックボックスがオンになっている [製造]、[購買]、または [製品] 品目では、複数の組立オーダを 1 つの販売オーダラインにリンクすることができます。これにより、販売オーダラインに複数の計画納期を適用できます。その結果、日付の変更は製品バリアントに更新できません。
製品バリアントのリンクの解除
販売オーダ/見積ラインでは、製品バリアントのリンクを解除できます。
リンクを解除しても製品バリアントは削除されず、製品バリアント上および組立オーダ上 (該当する場合) の販売オーダまたは見積への参照のみが削除されます。[製品バリアント (組立) (tiapl3500m000)] セッションおよび [製品バリアント (tipcf5501m000)] セッションでは、[参照タイプ] が [販売オーダ]、[販売見積]、または [標準バリアント] のままになります。
リンクが解除された製品バリアントは、別の販売オーダ/見積で再使用できます。
[デフォルト供給ソース] が [組立] に設定されている品目には、次の内容が適用されます。
- [組立計画パラメータ (tiapl0100s000)] セッションの売残り製品バリアントの組立オーダを使用チェックボックスによって、製品バリアントのリンクを解除できるタイミングが決まります。
 - この品目が倉庫検査時に不合格になった場合は、製品バリアントの状況が [取消済] に変わります。その後、リンクされている販売オーダラインを取り消したり、販売オーダラインから製品バリアントを削除したりすることができます。必要な場合は、別の製品バリアントをリンクできます。