購買オーダリードタイム
以下の表は、購買オーダリードタイムの計画に使用されるリードタイム構成要素、カレンダー、利用性タイプを示しています。
| リードタイム構成要素 (詳細計画: 発注先あり、リードタイム範囲内) | カレンダーコードの検索シーケンス | 利用性タイプ (AT) の検索シーケンス | 
|---|---|---|
| 内部処理時間 |  
                                    
  | 
                                 購買パラメータ | 
| 供給時間 (BP) |  
                                    
  | 
                                 購買パラメータ | 
| 輸送時間 (輸送部分) |  
                                    
  | 
                                 COM パラメータ | 
| 輸送時間 (積荷/荷卸し) |  
                                    
  | 
                                 COM パラメータ | 
| リードタイム構成要素 (固定計画: 発注先あり、リードタイム範囲外) | カレンダーコードの検索シーケンス | 利用性タイプ (AT) の検索シーケンス | 
|---|---|---|
| 計算リードタイム (BP) | 会社 | 購買パラメータ | 
注: 
- 
                                 
取引先安全時間は、供給時間 (BP) の一部であり、現行の会社のタイムゾーンとカレンダーコードを使用して計算されます。上記のフォールバックロジックは無視されます。
 - 
                                 
顧客からの資材の納入には発注先が関与していないため、顧客支給資材がある発注書の計画には、会社カレンダーを使用することができます。
 
| リードタイム構成要素 (発注先なし) | カレンダーコードの検索シーケンス | 利用性タイプ (AT) の検索シーケンス | 
|---|---|---|
| 供給時間 (品目) | 会社 | 購買パラメータ | 
計画購買オーダは、実際購買オーダと同じように計画されます (同じアルゴリズムが使用されます)。購買オーダは以下のように計画できます。
- 発注先あり、リードタイム範囲内
 - 発注先あり、リードタイム範囲外
 - 発注先なし
 
リードタイム範囲は今日の日付から前方に計画されます。つまり、会社カレンダーを使用するオーダ計画の実行日です。
発注先あり、リードタイム範囲内
内部処理時間、すなわちオーダの出荷に要する時間には、購買拠点カレンダーが使用されます。このカレンダーが定義されていない場合は、会社カレンダーが使用されます。
供給時間および発注先安全時間には、以下の 3 段階の安全対策メカニズムがあります。
- 出荷元取引先カレンダー
 - 購買元取引先カレンダー
 - 会社カレンダー
 
輸送時間の詳細については、輸送時間を参照してください。
発注先なし
発注先がない場合は、会社カレンダーを使用して品目供給時間を計画できます。
注: 
顧客からの資材の納入には発注先が関与していないため、顧客支給資材がある発注書の計画には、会社カレンダーを使用することができます。