扱い単位 (whwmd5630m000)

セッションの目的:  扱い単位を表示またはメンテナンスします。扱い単位のメンテナンスおよび扱い単位構造の操作に関する拡張機能は、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで利用できます。

扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで扱い単位をメンテナンスするには、扱い単位を選択して扱い単位の構成をクリックします。この結果、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションが開き、選択した扱い単位、および倉庫、保管場所、状況が一致する他の扱い単位が表示されます。

扱い単位を選択せずに扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションを開始した場合、このセッションに表示されている扱い単位リストの一番上にあるものと状況、倉庫、および保管場所が同一の扱い単位が扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションに表示されます。

扱い単位のメンテナンスおよび扱い単位構造の操作に関する拡張機能は、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで利用できます。

扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで扱い単位をメンテナンスするには、現在のセッションで扱い単位を選択して扱い単位の構成をクリックします。この結果、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションが開き、選択した扱い単位、および倉庫、保管場所、状況が一致する他の扱い単位が表示されます。

扱い単位を選択せずに扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションを開始した場合、このセッションに表示されている扱い単位リストの一番上にあるものと状況、倉庫、および保管場所が同一の扱い単位が扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションに表示されます。

注意
  • 該当するメニューで、選択した扱い単位の状況が原因で使用できないオプションは無効になります。
  • 扱い単位の転送オプションは、次の場合は利用できません。

    • 扱い単位がブロック解除されている
    • 状況が在庫である
    • 有効な入庫/出庫/調整/隔離検査処理のデータが定義されていない

 

扱い単位

LN で扱い単位を一意に識別するために使用される扱い単位コード。このセッションまたは扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで扱い単位をマニュアルで定義することも、あるいは入庫フローと出庫フローのさまざまな段階で扱い単位を生成することもできます。このセッションでマニュアルによって扱い単位を定義する場合、このフィールドに英数字のコードを入力して扱い単位コードを定義できます。

扱い単位を生成すると、LN では、扱い単位マスクを使用して、扱い単位 ID が生成されます。特定の扱い単位 ID 特徴を実現するために、さまざまな扱い単位マスクを定義することができます。入庫フローまたは出庫フロー中に、LN では適切な扱い単位マスクを選択して、扱い単位 ID が生成されます。

注意
  • 空の扱い単位でできることは以下のとおりです。
    • 出荷できるが、扱い単位構造から自動的に削除されない
    • 補助梱包品目を含む
  • 空の扱い単位でできないことは以下のとおりです。
    • ストックポイント詳細を含む

関連トピック

親扱い単位

現在の扱い単位の親

関連トピック

バージョン

扱い単位のバージョン番号。バージョン管理されている扱い単位の場合、バージョン番号の初期値は 1 です。バージョン管理されている扱い単位が分割されると、新しいバージョン番号が割り当てられます。バージョン管理されていない扱い単位のバージョン番号は、常に 0 です。

品目 - 倉庫管理 (whwmd4600m000) セッションの扱い単位バージョン管理フィールドで、分割が有効化されている扱い単位をバージョン管理の対象として定義できます。

出荷確認済

このチェックボックスがオンの場合、扱い単位が出荷対象として確定されています。

倉庫オーダタイプ (whinh0110m000) セッションで扱い単位基準確認チェックボックスがオンになっていて、出荷ラインのすべての扱い単位が出荷対象として確定済の場合は、出荷ラインを確認することができます。

倉庫オーダタイプ (whinh0110m000) セッションの扱い単位確認時に出荷ラインを確認チェックボックスがオンの場合、その扱い単位が含まれた出荷ラインは自動的に確認されます。オフの場合は、リンクされた出荷ラインをマニュアルで確定する必要があります。

扱い単位の確定は、検証走査処理が有効の場合は走査が成功した後、あるいは扱い単位 (whwmd5130m000) セッションの出庫実行サブメニューで確認オプションを使用した後に行われます。

完了

このチェックボックスがオンの場合、該当の扱い単位が入庫されてから、その扱い単位の構造が変更されていません。入庫後に扱い単位の構造が変更されると、このチェックボックスは自動的にオフになります。

分割可能

このチェックボックスがオンの場合、扱い単位は、別の保管場所に対する入庫勧告などの結果として、2 つ以上の扱い単位に分割できます。

品目

扱い単位で梱包される品目

数量

品目の数量を保管単位で表したもの。該当の扱い単位が親であり、検査後にその子扱い単位が 1 つ以上破壊された場合、破壊された数量はこのフィールドに表示されている親の数量から減算されます。

扱い単位をマニュアルで作成する場合、扱い単位で梱包される品目の数を指定することはできないので注意してください。扱い単位で品目を梱包する場合は、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで適切なメニューの梱包コマンドを使用します。詳細については、梱包: 複数品目の扱い単位を生成するにはを参照してください。また、入庫、出荷、勧告、検査、およびオーダライン用に扱い単位が生成される場合、その扱い単位には出荷や入庫などに指定されている数の品目が含まれます。

単位

数量を表す保管単位

ロット

該当の扱い単位に含まれる品目が属するロット

注意

入庫時に扱い単位のラベルを検査する場合に、出荷通知 (whinh3100m000) セッションで事前出荷通知または事前出荷通知ラインにその扱い単位が指定されていると、その事前出荷通知または事前出荷通知ラインからロットが取得されます。事前出荷通知にロットが指定されていない場合、または入庫に関する事前出荷通知がない場合、入庫ライン (whinh3112s000) セッションからロットが取得されます (指定されている場合)。

在庫日付

扱い単位の在庫日付

注意

入庫時に扱い単位のラベルを検査する場合、入庫が確認された時点で入庫ライン (whinh3112s000) セッションから在庫日付が取得されます。

子扱い単位

このチェックボックスがオンの場合、その扱い単位には子扱い単位があります。

関連トピック

固定寸法

このチェックボックスがオンの場合、その扱い単位の寸法は固定されています。つまり、その扱い単位に品目が追加されても、扱い単位の寸法は変わりません。

総重量

扱い単位の総重量。総重量とは、扱い単位に含まれるすべての品目およびその梱包の重量です。したがって、扱い単位のすべての子および梱包品目の重量は、その扱い単位の総重量に含まれます。

重量単位

扱い単位の総重量を表す単位

正味重量

扱い単位の正味重量。正味重量は、扱い単位に含まれる品目のみの重量です。したがって、すべての子の正味重量は扱い単位の正味重量に含まれますが、扱い単位内にあるすべての梱包品目の重量は正味重量から除外されます。

梱包品目

その扱い単位を構成する梱包品目

資産タグ

扱い単位の資産タグ。

資産タグは、扱い単位を識別するシリアル番号です。資産タグにラベル出力を使用できます。

注意

資産タグは、シリアル番号付品目のシリアル番号とは関連していません。

数量

その扱い単位に使用される梱包品目の数量。たとえば、ある扱い単位にはタイプが 「ボックス」 の梱包品目が 100 個使用されます。

関連トピック

梱包定義

扱い単位に添付されている梱包定義

ラベル付

扱い単位に定義されている各梱包品目について、このチェックボックスがオンの場合、ラベルレコードが作成されます。これらのラベルは出力できます。このようにして、既存の各梱包品目が一意に識別されます。たとえば、パレット上のボックスがラベル付と指定されている場合、牛乳のカートンに対するオーダの扱い単位が生成されるときに、各ボックスにラベルが付けられます。

倉庫

次のような扱い単位の状況によって、このフィールドに表示される倉庫が決定されます。

  • 入庫済
    該当の品目をプットアウェイする必要がある倉庫
  • オープン入庫
    該当の品目をプットアウェイする必要がある倉庫
  • オープン
    該当の品目のピッキング元の倉庫
  • 凍結済
    該当の品目のピッキング元の倉庫
  • 輸送中
    入庫オーダラインから取得した倉庫
  • 出荷済
    倉庫は指定されません。
  • 無効
    品目の入庫時に扱い単位を使用する場合は、該当の品目をプットアウェイする必要がある倉庫で、品目の出庫時に扱い単位を使用する場合は、該当の品目のピッキング元の倉庫
保管場所

次のような扱い単位の状況によって、このフィールドに表示される保管場所が決定されます。

  • 入庫済
    該当の品目をプットアウェイする必要がある保管場所
  • オープン入庫
    該当の品目をプットアウェイする必要がある保管場所
  • オープン
    該当の品目のピッキング元の保管場所
  • 凍結済
    該当の品目のピッキング元の保管場所
  • 輸送中
    入庫オーダラインから取得した保管場所
  • 出荷済
    保管場所は指定されません。
  • 無効
    品目の入庫時に扱い単位を使用する場合は、該当の品目をプットアウェイする必要がある保管場所で、品目の出庫時に扱い単位を使用する場合は、該当の品目のピッキング元の保管場所
部品変更タグ 1

顧客への部品変更の通知

関連トピック

理由

部品変更が必要な理由

関連トピック

部品変更タグ 2

顧客への部品変更の通知

関連トピック

仮想

このチェックボックスがオンの場合、その扱い単位は、倉庫管理処理での扱い単位構造の一貫性を保つために倉庫管理処理によって作成されたダミーの扱い単位です。

たとえば、同じオーダライン用に扱い単位 A および扱い単位 B という 2 つのボックスが在庫からピッキングされるとします。このオーダに対して作成される出荷では、この 2 つのボックスの内容について 1 つの出荷ラインが作成されます。2 つの扱い単位と出荷ラインの間のリンクを確立するために、ダミーの扱い単位が新しく作成され、これらの 2 つのボックスの親になります。このダミーの扱い単位は仮想とマークされ、出荷ライン上に表示されます。

扱い単位テンプレートから生成され、仮想ノードに設定されている最下位レベルの扱い単位の場合も、このチェックボックスがオンになります。

 

オープン

このコマンドを使用して、扱い単位の状況をオープンに設定します。このコマンドは、状況が無効の扱い単位に適用されます。

扱い単位の検証

選択した扱い単位を検証します。

扱い単位の再梱包

扱い単位の再梱包 (whwmd5230m200) セッションを開始します。ここでは、選択した扱い単位を別の梱包定義に従い再梱包することや、選択した扱い単位を別の扱い単位に追加することができます。

扱い単位引当変更オーダの生成

扱い単位引当変更オーダの生成 (whinh1220m100) セッションを開始して、選択した扱い単位の引当を変更します。

入庫実行

扱い単位の入庫手順を実行します。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

入庫

入庫扱い単位を入庫します。この結果、扱い単位の状況はオープン入庫になります。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

入庫の確認

入庫扱い単位の入庫を確認します。この結果、扱い単位の状況は入庫済になります。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

勧告の生成

扱い単位の入庫勧告を作成します。この結果、扱い単位の状況は勧告になります。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

プットアウェイ

扱い単位を倉庫の保管場所に保管します。この結果、扱い単位の状況は在庫になります。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

承認

入庫扱い単位を承認します。詳細については、扱い単位を検査するにはを参照してください。

不合格品目

入庫扱い単位を不合格にします。詳細については、扱い単位を検査するにはを参照してください。

破壊

入庫扱い単位を破壊します。詳細については、扱い単位を検査するにはを参照してください。

倉庫検査

倉庫検査概要 (whinh3122m000) セッションを開始します。

出庫勧告の発行

このコマンドを使用して、出庫勧告を発行します。扱い単位の内容は、複数の出庫勧告に引き当てることができます。このコマンドをクリックすると、これらの出庫勧告が発行されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位を発行するにはおよび扱い単位の出庫手順と出荷手順

勧告のピッキング

扱い単位を保管場所から収集して、発送確定保管場所または検査場所に移動することを指定するには、このコマンドを使用します。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位の出庫手順と出荷手順

承認

このコマンドを使用して、出庫扱い単位を承認します。この結果、これらの状況は承認済になります。詳細については、扱い単位の出庫手順と出荷手順を参照してください。

不合格品目

このコマンドを使用して、出庫扱い単位を不合格にします。この結果、これらの状況は隔離検査になります。詳細については、隔離検査在庫を参照してください。

確認

このコマンドを使用して、出庫扱い単位を確認します。この結果、扱い単位の出荷確認済チェックボックスがオンになります。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位の出庫手順と出荷手順

勧告を元に戻す

このコマンドを使用して、扱い単位に対する入庫勧告を取り消します。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

勧告を元に戻す

このコマンドを使用して、扱い単位の出庫勧告を取り消します。扱い単位の内容は、複数の出庫勧告に引き当てることができます。このコマンドをクリックすると、これらの勧告が取り消されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位の出庫手順と出荷手順

発行取消

このコマンドを使用して、扱い単位に対する出庫勧告の発行を取り消します。扱い単位の内容は、複数の出庫勧告に引き当てることができます。このコマンドをクリックすると、これらの勧告の発行が取り消されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位を発行するにはおよび扱い単位の出庫手順と出荷手順

未出荷にセット

このコマンドを使用して、扱い単位が未出荷であることを示します。詳細については、扱い単位の出庫手順と出荷手順を参照してください。

未出荷をリセット

このコマンドを使用して、扱い単位の未出荷にセットの設定を取り消します。この結果、扱い単位の状況は出荷済になります。詳細については、扱い単位の出庫手順と出荷手順を参照してください。

扱い単位の出力

扱い単位の出力 (whwmd5430m000) セッションを開始します。デフォルトでは、このセッションが開始され、レポートが出力されます。

ラベルの出力

このコマンドを使用してラベルの出力 (whwmd5430m100) セッションを開始します。

扱い単位ツリー

このコマンドを使用してツリー構造にアクセスします。ツリー構造では、選択した扱い単位、および選択した扱い単位の扱い単位構造に属する扱い単位がグラフィック表示されます。

ロット

このコマンドを使用して、扱い単位に含まれる品目のロット番号を生成します。詳細については、ロット管理およびロットの使用方法を参照してください。

シリアル

このコマンドを使用して、扱い単位のシリアルを表示します。このコマンドを使用した場合に開始されるセッションは、選択した扱い単位の状況によって異なります。

  • 選択した扱い単位の状況が次のいずれかである場合、入庫ラインストックポイント詳細 (whinh3123m000) セッションまたは入庫ライン部品表ロット/シリアル (whinh3119m000) セッションが開始されます。 
    • オープン入庫
    • 入庫済
    • 勧告
    • 検査予定
    • 承認済
  • 選択した扱い単位の状況が次のいずれかである場合、ロット/シリアルの出庫勧告 (whinh4126m000) セッションが開始されます。 
    • 引当済
    • 発行済
  • 選択した扱い単位の状況が次のいずれかである場合、出荷ラインストックポイント詳細 (whinh4133m000) セッションが開始されます。 
    • 発送確定済
    • 凍結済
    • 出荷済
保管リスト生成

入庫扱い単位の保管リストを作成します。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

ピッキングリストの生成

このコマンドを使用して、出庫扱い単位のピッキングリストを生成します。扱い単位の内容は、複数の出庫勧告に引き当てることができます。このコマンドをクリックすると、これらの勧告に対するピッキングリストが生成されます。詳細は、次の情報を参照してください: 扱い単位の出庫手順と出荷手順

商品入庫ノート...

扱い単位の商品入庫ノートを作成します。詳細については、入庫手順と扱い単位を参照してください。

入庫訂正

選択した扱い単位の入庫オーダラインに関して、入庫訂正を実行します。

ストックポイント詳細

扱い単位ストックポイント詳細 (whwmd5136m000) セッションを開始します。

親へ

このコマンドを使用して、選択した扱い単位の親扱い単位に移動します。詳細については、扱い単位構造を参照してください。

トップへ

グループの最上部にあるレコードの詳細を表示します。

在庫の約定引当

選択した出庫オーダラインの扱い単位を引き当てます。

在庫の約定引当を元に戻す

選択した出庫オーダラインの扱い単位の引当を元に戻します。

計算

選択した扱い単位の重量を計算します。

子扱い単位を持つ扱い単位の場合、子扱い単位の重量を加算することによって重量が計算されます。総重量の計算の場合も、あらゆる梱包品目の重量を加算します。子扱い単位が存在しない、扱い単位構造の最下位レベルでは、重量は梱包品目の重量および品目デフォルト (tcibd0102m000) セッションで指定された品目重量に基づいて計算されます。