倉庫の使用

倉庫は、商品が保管される場所です。

オプションで、倉庫をいくつかの保管場所またはゾーンに分割できます。

購買商品および製造商品だけでなく、他の発生元の商品も倉庫に保管できます。保管後に、これらの商品は製造、販売、サービス、または別の倉庫への移送のために倉庫から取り出されます。

倉庫を定義するには

倉庫は、最初に倉庫 (whwmd2500m000) セッションで定義します。このセッションは次のように開始できます。

  • 企業単位 (tcemm0630m000) セッションまたはサイト (tcemm0650m000) セッションの [倉庫] タブで [新規] をクリックする

    企業単位 (tcemm0630m000) セッションで企業単位に倉庫を作成する場合、倉庫が企業単位に自動的にリンクされます。

    サイト (tcemm0650m000) セッションでサイト単位に倉庫を作成する場合、倉庫がサイトに自動的にリンクされます。

  • スタンドアロンで実行

倉庫 (whwmd2500m000) セッションで、各倉庫の住所および倉庫のタイプに関連するデータを定義できます。

このセッションでは、次の情報も定義できます。

倉庫は、倉庫管理のすべてのモジュールで使用されます。

各倉庫の品目マスタデータを登録するには

各倉庫の品目データに関する情報を得るために、倉庫別品目データ (whwmd2510m000) または倉庫 - 品目在庫の出力 (whwmd2410m000) セッションで倉庫別の品目データを表示またはレポートできます。

これらのセッションでは、次のような情報を表示または変更できます。

  • 在庫バッファ
  • 発注点
  • 予測方法
  • 価格設定情報

品目データ (倉庫別) は、次の処理で使用されます。

  • 需要予測の計算
  • 購買オーダおよび製造オーダの勧告
  • 購買オーダおよび製造オーダのメンテナンス
  • 在庫処理のメンテナンス