キットの一括出荷制約

キット処理では、未完了のサブキットを出荷できます。一方、個々の販売オーダまたは販売オーダラインについて、キットの一括出荷制約を使用して、完全なメインキットまたはサブキットの出荷を強制することができます。販売オーダまたは販売オーダラインを充足するだけの十分な在庫がない場合には、完了メインキットまたはサブキットを構成する在庫のみが勧告されます。

販売オーダラインに 4 個のサブキット A が表示され、キットの一括出荷の制約が販売オーダラインに指定されています。

サブキット A は、次の構成要素からなります。

構成要素数量棚卸単位
C13PCS
C24PCS
C36PCS

 

サブキット A に使用できる在庫は次のとおりです。

構成要素数量棚卸単位
C115PCS
C218PCS
C320PCS

 

サブキット A の販売オーダラインは、1 つのオーダセット内で 3 つの出庫オーダラインになります。出庫オーダラインのオーダ数量は次のようになります。

OOL構成要素サブキット数量BOM 数量構成要素数量棚卸単位
001C1:4312PCS
002C2:4416PCS
003C34624PCS

 

凡例
OOL出庫オーダライン
サブキット数量サブキットのオーダ数量
BOM 数量サブキット当たりの構成要素数量
構成要素数量コンポーネント当たりのオーダ数量 (サブキット数量 × BOM 数量)

 

利用可能在庫は、構成要素 C3 に対して不足しています。このため、LN は、4 つのサブキット A ではなく 3 つのみを勧告します。最終のサブキットに対して、バックオーダが生成されます。出庫勧告生成後の勧告済数量は次のようになります。

-C1 の勧告: 3 × 3 = 9 個
-C2 の勧告: 3 × 4 = 12 個
-C3 の勧告: 3 × 6 = 18 個

 

構成要素サブキット構成要素数量棚卸単位
C1:39PCS
C2:312PCS
C3318PCS

 

オーダを充足するための在庫が不足している場合には、出庫オーダラインごとに在庫不足のメッセージが表示されます。

注意
  • キットの一括出荷制約は、生成された出庫勧告のみに機能します。出庫勧告が、マニュアルで生成された場合や、出庫勧告の生成後にマニュアルで変更または削除された場合には、この出庫勧告に対してキットの出荷完了チェックは実行されず、出荷確認まで延期されます。

    このため、出庫手順の処理の間に完了キットを納入する必要がなくなった場合は、キットの出荷完了制約を省略するために、対応する出荷が確認される前に (未完了キットも勧告するように) 出庫勧告を再生成して、販売オーダラインからキットの出荷完了制約を削除します。

  • マイナス在庫が許されている場合は、生成された出庫勧告やマニュアルで作成された出庫勧告への、LN によるキットの出荷完了チェックは実行されません。

LN での勧告される数量の計算方法
  1. 倉庫オーダ (whinh2100m000) セッションの数量 (保管単位) フィールドにおけるオーダ済サブキットの数量については、サブキットの各構成要素に対して要求数量が計算されます。
  2. 各構成要素について、使用可能数量の計算に次の項目が考慮されます。

  3. 構成要素ごとに、不足が確認されます。不足が存在する場合には、使用可能在庫と一致する完了サブキットの最大数が勧告されます。