WMS と倉庫入庫手順

倉庫オーダ入庫ラインの最初の状況は、計画済またはオープンです (詳細は、次の情報を参照してください: 倉庫オーダおよびオーダラインの計画済状況)。状況が計画済で、オーダが WMS 用である場合、対応する WMS 状況は予定です。つまり、そのオーダは処理が開始できるように有効化されていません。状況がオープンになると、そのオーダは処理可能な状態です。オーダが WMS 用の場合、WMS 状況は送信済に変わります。次に、この状況変化によってオーダが WMS に 「告示」 されます。

別の方法として、倉庫オーダの有効化 (whinh2203m000) セッションを使用して倉庫オーダを有効化することもできます。この方法では、倉庫オーダヘッダに属している複数のオーダラインを WMS に一度に送信できます。つまり、WMS に対する情報がオーダ別に送信されます。

入庫オーダの作成

LN では、入庫オーダラインの作成と有効化が行われます。

入庫オーダラインの倉庫が WMS で管理されている場合、入庫ラインの WMS 状況は予定に設定されます。

入庫オーダラインが有効化される際に、次に示す場合を除き、WMS 状況は送信済に変わります。

  • 出荷先タイプ取引先で、出荷元取引先 (tccom4121s000) セッションで取引先による ASN の送付チェックボックスがこの取引先についてオンになっている。この場合、受領した事前出荷通知は、入庫オーダラインではなく WMS に送信されます。
  • WMS で管理された倉庫へのオーダの転送。この場合、関連する事前出荷通知ライン (それらの出荷ラインを確認する時点の関連出荷ラインに基づく) は、入庫オーダラインではなく WMS に送信されます。

WMS 状況が送信済である入庫オーダラインは、それ以上の処理がブロックされ、WMS からのメッセージを待機する状態になります。入庫オーダはこの時点でも修正できます。

商品入庫ノートの出力

WMS の場合、手順内のこのステップは WMS で処理できない非物的品目にしか実行できません。

入庫

倉庫管理システムインタフェースパラメータ (whwmd2105m000) セッションの入庫作成を Infor LN で許可チェックボックスがオフの場合、LN ユーザは WMS で管理された倉庫に関連する入庫ラインに対して入庫を作成することはできません。

しかし、このセッションで非物的品目チェックボックスがオフになっていると、関連する入庫ラインが倉庫管理に発行される時点で LN 内でこれらの品目の入庫を作成できます。

入庫勧告作成

WMS で管理された倉庫には保管場所を作成できないため、適用されません。

入庫勧告プットアウェイ

WMS で管理された倉庫には保管場所を作成できないため、適用されません。

保管リストの作成

WMS で管理された倉庫には保管場所を作成できないため、適用されません。

保管リストの確認

WMS で管理された倉庫には保管場所を作成できないため、適用されません。

倉庫の入庫検査

WMS で管理された倉庫の入庫検査手順は次のとおりです。

  • LN では、入庫オーダまたは ASN の作成または修正ができます。これらのオーダは WMS に送信され、WMS でそれらに ASN 入庫が作成されます。
  • WMS で ASN を受領した後、オーダの検査が行えます。WMS は、ASN 入庫を検査し、ASN 入庫状況を更新します。続いて、WMS は検査結果を LN に送信します。ここで、入庫検査情報と保留情報が更新されます。
  • ASN 入庫の登録時に (この登録により臨時の検査が行われることがある)、WMS は [要検査] フィールドの値を変更する可能性があります。入庫 (whinh3512m000) セッションの検査チェックボックスを更新するため、別個の入庫メッセージによってこのフィールドの値が LN に返されます。 

    このフィールドの値に基づき、LN で倉庫検査ラインが作成される可能性があります。

    • オンの場合、検査ラインが作成されます。
    • オフの場合、LN は検査ラインを完全に承認します。

      WMS から検査結果を受領する際には、常に LN 検査レコードが存在します。

注意

WMS で管理されている倉庫について検査が作成される場合、ユーザは LN 内でマニュアルでその倉庫検査を更新することはできません。