クロスドックオーダ処理中の純需要の計算

次の例では、状況が処理中であるクロスドックオーダの純需要の計算について説明します。

例 2 : 需要オーダに対する純需要が計算されているクロスドックオーダの処理中

例 1 と同じ品目 10 個用に 2 番目の購買オーダ P2 が受領され、クロスドックオーダはまだ完全に処理されていません (状況が取消済でもクローズでもありません)。すべての手順活動が自動に設定されているとは限らない場合に、このことが発生する可能性がります。

品目 X
倉庫 WH1
棚卸単位の入庫数量 10 個
手持在庫 0 個

 

商品の入庫後、DMS セッションでの分配は次のようになります。

優先順位 日付 需要倉庫 不足 割当済入庫済 数量 割当済の在庫 クロスドックオーダ
10614-4-2005 販売 S4222 CD4: 7 個- オープン
20310-4-2005 販売 S11108
20513-4-2005 販売 S325
21215-4-2005 転送 T215
50020-4-2005 予測 F1220

 

これらの処理に加えて、2 つの転送は直接資材供給分配 (whinh6130m000) セッションに表示されません。これは、同じクラスタ内にある 2 つの DMS 供給倉庫間の倉庫転送が無視されるためです。販売オーダ S2 および S4 もまだ処理中です。

需要倉庫 不足 割当済入庫済 数量 クロスドックオーダ
販売 S2155 CD4: 7 個- 処理中
販売 S42107 CD4: 7 個- 計画済
転送 T114
転送 T317 CD3: 7 個- 処理中

 

販売オーダ S2 および S4 は直接資材供給分配 (whinh6130m000) セッションに含まれていません。これらの販売オーダにはまだ不足がありますが、処理中のクロスドックオーダによって満たされます。クロスドックオーダでは、販売オーダに対する純需要が計算されます。

承認および処理が終わった後、結果は次のようになります。

需要倉庫 不足 割当済入庫済 数量 クロスドックオーダ
販売 S2155 CD2: 3 個- 処理中
販売 S42109 CD4: 9 個- 計画済
販売 S11108 CD1: 8 個- 処理中
転送 T114
転送 T319 CD3: 9 個- 処理中

 

説明

  • クロスドックオーダ CD1 が WH1 に作成され、8 個が WH1 内の発送確定保管場所に移動されています。このクロスドックオーダは、販売オーダ S1 の出庫オーダラインに関連付けられます。
  • クロスドックオーダ CD4 は、7 個から 9 個に更新されています。
  • 転送オーダ T3 は、7 個から 9 個に更新されています。
  • クロスドックオーダ CD3 は、7 個から 9 個に更新されています。