マニュアルで作成された出荷

倉庫オーダの出荷を作成する以外にも、LN でマニュアルで出荷および出荷ラインを作成できます。 マニュアル出荷を利用して、LN の倉庫手順および関連する会計取引を実行しないで商品を出荷します。

マニュアル出荷および出荷ラインを使用すると、LN に登録されていない品目の商品輸送、または倉庫オーダが存在しない商品輸送を登録できます。 たとえば、不合格商品を廃品工場に輸送します。

マニュアルで作成された出荷の場合、納品書を出力できます。

マニュアル出荷を作成およびメンテナンスするには

出荷をマニュアルで作成するには、出荷 (whinh4130m000) セッションまたは出荷 (whinh4630m000) セッションのツールバーにある[...]をクリックします。

これらのセッションでは、次のフィールドが必須です。

  • 住所
  • 出荷元タイプ マニュアル出荷には、「ワークセンタ」 と 「倉庫」 のみが適用可能であることに注意してください。
  • 出荷元コード
  • シリーズ
  • 住所
  • 出荷先タイプ
  • 出荷先コード

LN ではマニュアル出荷に倉庫処理は実行されないので、倉庫手順フィールドに出荷手順を入力する必要はありません。

シリーズフィールドでデフォルトシリーズを置換できます。

マニュアル出荷は積荷にリンクできます。 出荷を積荷にリンクしない場合は、出荷が確認されると、LN で出荷に積荷が作成されます。 出荷を積荷にリンクするには、積荷フィールドで必要とする積荷を選択します。 その結果を受けて、積荷のデータが出荷にコピーされます。

仮納品書フィールドで出荷に納品書を選択しない場合でも、出荷に定義された出荷元/出荷先倉庫で納品書の使用が有効になっていれば、出荷が確認されるときに LN によって出荷に納品書が作成されます。

マニュアル出荷に対して、LN では事前出荷通知を作成しません。

マニュアル出荷を更新するには

マニュアル出荷に関して、次のフィールドを更新できます。

  • 危険資材
  • リスク分類

出荷の凍結または確認の処理の結果を受けて、マニュアル出荷の状況が更新されます。 詳細については、出荷と積荷の状況を参照してください。

マニュアル出荷の重量は、出荷に追加された出荷ラインの重量から更新されます。

出荷が引き当てられる積荷用に積込リストが作成されると、積込リスト連番が更新されます。

マニュアル出荷を削除するには

出荷状況がオープンの場合、出荷 (whinh4130m000) セッションまたは出荷 (whinh4630m000) セッションでマニュアル出荷を削除できます。 確認済出荷/積荷の削除 (whinh4250m000) セッションでは、状況が確認済のマニュアル出荷を削除できます。

マニュアル出荷ラインを作成するには

作成済の出荷およびマニュアルで作成された出荷の両方について、マニュアル出荷ラインを作成できます。

マニュアル出荷ラインには、LN に存在する品目またはアプリケーション内に存在しない品目を入力できます。

たとえば、マニュアル出荷ラインを使用すると、オーダされている納入以外に、オーダに一覧表示されていないが、納品書には一覧表示する必要のある納入 (景品など) を登録できます。納入するコンピュータそれぞれに、マウスパッドを無料で付ける場合などがあります。

出荷ラインをマニュアルで作成するには、出荷 - ライン (whinh4131m000) セッションまたは出荷 (whinh4630m000) セッションのツールバーにある[...]をクリックします。

マニュアル出荷ラインの場合、作成する出荷ラインに同じ属性を使用できますが、次の場合を除きます。

  • ロットとシリアル番号の生成
  • 扱い単位の生成
  • 梱包構造の作成

関連トピック