扱い単位をメンテナンスするには

扱い単位および扱い単位構造のメンテナンスには、次のような活動があります。

  • 扱い単位の作成
    扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで、新しい扱い単位およびその構造を作成できます。
  • 扱い単位の詳細の変更
    詳細については、扱い単位データを変更するにはを参照してください。
  • 扱い単位構造の作成
    扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで梱包定義を使用して扱い単位構造を作成したり、マニュアルによる品目の扱い単位と扱い単位構造の作成を行ったりできます。品目の扱い単位構造を最も簡単に作成する方法は、品目の梱包定義と扱い単位テンプレートを定義することです。必要な場合には、扱い単位構造をマニュアルで変更します。扱い単位構造の変更は、出荷や保管のために商品を再梱包しなければならない場合などに必要となります。
  • 扱い単位構造のメンテナンス

    扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションでは、扱い単位構造のメンテナンスに次のコマンドを利用できます。

  • 扱い単位のクローズ

    入庫フローまたは出庫フローで処理中でない扱い単位は、クローズできます。扱い単位の状況が次のいずれかである場合は、その扱い単位をクローズできます。

    • 無効
    • オープン
    • 在庫
    • 出荷済
  • 扱い単位の削除

    扱い単位の状況が次のいずれかである場合は、その扱い単位を削除できます。

    • 無効
    • クローズ

別の方法として、ツリー構造内でドラッグアンドドロップ機能を使用することによって、扱い単位および扱い単位構造をメンテナンスできます。詳細については、ツリー構造の操作方法を参照してください。

扱い単位のメンテナンスは、さまざまな条件の影響を受けるので注意してください。詳細については、扱い単位のメンテナンス条件を参照してください。

注意

梱包定義を持つ扱い単位の扱い単位構造を変更するか、作成した場合、LN は扱い単位構造を検証しません。したがって、結果として得られた扱い単位が、梱包定義の扱い単位構造の要件を満たさないことがあります。これを回避するには、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションの扱い単位の検証オプションを使用して、マニュアルで扱い単位を検証します。

状況が一部凍結済または確認中の扱い単位

扱い単位の状況が確認中の場合は、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで以下のアクションを実行できません。

扱い単位の状況が一部凍結済または確認中の場合は、扱い単位の構成 (whwmd5130m100) セッションで以下のアクションを実行できません。

  • 再オープン
  • 凍結