積荷の構成 (whinh4134m000)

セッションの目的:  適切なメニューにある各オプションで別の積荷への出荷商品の追加、別の積荷からの商品の削除、または別の積荷への出荷商品の移動を行って積荷を構成します。

注意

出荷元住所/出荷先住所の保管場所を表示するには、[マップ] セクションを使用します。一度にレコードを 1 つのみ選択する必要があります。

 

積荷

LN では、特定の日時に、特定の経路を使用して、特定の輸送手段で運搬されたすべての商品、出荷、あるいはそれら両方を指します。

総重量

積荷の合計重量

重量単位

重量を表す計量単位

運送業者/LSP

輸送サービスを提供する組織。デフォルトの運送業者を出荷先および出荷元の両取引先にリンクさせることができます。さらに、運送業者でソートした梱包リストの販売オーダおよび購買オーダを出力することができます。

オーダ処理および請求処理では、必ず運送業者を取引先として定義してください。

経路

商品の出荷に使用される経路のコード。出庫勧告を生成すると、特定経路用の全倉庫オーダを選択して実行を作成できます。

出荷元サイト

商品の出荷元のサイト

関連トピック

出荷

特定の日時に、特定の住所へ特定の経路で輸送されるすべての商品。積荷の識別可能な部分

運送業者追跡番号

積荷または出荷を識別するために運送業者が付与する番号です。運送業者は、この番号を使用して追跡します。

重量

出荷商品の合計重量

重量

重量を表す計測単位。この単位は、倉庫管理全体で重量に関する保管場所能力の処理に使用されます。

例:

  • 最大重量
  • 利用可能重量

重量フィールドの物理量は、重量タイプにする必要があります。

出荷先

出荷先タイプは、出荷先コードとともに、商品の出荷先を識別するために使用します。

出荷先タイプには次の値を使用できます。

  • 取引先
  • 倉庫
  • ワークセンタ
  • プロジェクト
出荷先コード

商品の出荷先を識別するコードで、出荷先タイプとともに使用します。

出荷先サイト

商品の出荷先のサイト

関連トピック

出荷先住所

オーダ商品の出荷先取引先。通常、これは顧客の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の出荷元となるデフォルト倉庫、運送業者および関連の販売先取引先が含まれます。

出荷日間隔

このフィールドの日付以降の計画納期を持つ出荷には出庫オーダラインを追加できます。

状況

出荷の状況

関連トピック

出荷日/終了時刻

このフィールドの日付以前の計画納期を持つ出荷には出庫オーダラインを追加できます。

 

出荷の追加

積荷に追加する出荷を検索できる出荷検索 (whinh4830m000) セッションを開始します。

積荷の状況がオープンの場合のみ、積荷に出荷を追加できます。

出荷を積荷へ移動

出荷検索 (whinh4830m000) セッションを開始します。このセッションを使用して、選択した出荷商品を別の積荷に移動させることができます。

積荷に出荷表品を移動できるのは、出荷商品と積荷の状況がいずれもオープンの場合だけです。

凍結

積荷、出荷、または出荷ラインを凍結します。

確認

レコードを確認します。

積荷出力

積荷出力 (whinh4440m000) セッションを開始します。デフォルトでは、このセッションが開始され、レポートが出力されます。