引当変更オーダ (whinh1620m000)

セッションの目的:  引当変更オーダを表示および管理します。

たとえば、在庫が引き当てられたオーダが取り消された場合に、在庫引当の変更が必要です。

引当済在庫を変更するには、倉庫にある特定の品目数量の仕様を変更する必要があります。品目は、扱い単位に含めることができます。

現在のセッションでは、変更オーダ ID、倉庫、および扱い単位 (存在する場合) などのヘッダデータが入力されます。

引当変更オーダ (whinh1120m000) セッションでは、置換される品目、品目数量、仕様などの詳細と、新しい仕様が挿入されます。

現在のセッションに扱い単位を入力すると、扱い単位構造内に仕様がある扱い単位ごとに変更オーダラインが生成されます。

引当変更を適用するには、変更オーダを処理する必要があります。適切なメニューでは、バッチまたは個別にプロセス変更オーダに対してオプションを使用することができます。

パフォーマンスの様相

システムパフォーマンスを維持するには、必要のないデータを定期的に削除する必要があります。このため、次のセッションが適切なメニューに用意されています。

  • 引当変更オーダの削除 (whinh1270m000)
    処理済または未処理の変更オーダを削除します。
  • 引当変更オーダ履歴の削除/アーカイブ (whinh1275m000)
    引当変更オーダの履歴データの削除、アーカイブ、または削除/アーカイブを実行します。削除/アーカイブを選択した場合、履歴データが、現在の会社で削除され、アーカイブ会社でアーカイブされます。引当変更オーダ履歴の削除/アーカイブ (whinh1275m000) セッションは、引当変更オーダ履歴 (whinh1570m000) セッションの適切なメニューから選択できます。

パフォーマンスの詳細については次の項を参照してください。

 

オーダ

引当変更オーダの ID 番号

倉庫

在庫引当を変更する必要がある倉庫。財務タイプの倉庫を入力することはできません。変更オーダラインが現在の変更オーダに対して存在する場合は、倉庫を変更することはできません。

シリーズ

変更オーダのシリーズ

オーダ日

変更オーダの作成日

作成者

変更オーダを作成したユーザ

理由

取引とそのタイプに基づく、ユーザ定義の記述。理由コードは、照会時とレポート時にデータを選択する際に役立ちます。

このフィールドのデフォルト値は、在庫処理パラメータ (whinh0100m000) セッションの引当変更フィールドに定義されています。

扱い単位

引当を変更する在庫を含んだ扱い単位

扱い単位を入力すると、仕様がある子扱い単位ごとに (存在する場合) 変更オーダラインが引当変更オーダライン (whinh1130m000) セッションに作成されます。

状況が在庫の扱い単位のみについて、引当や引当の変更を行うことができます。

処理

このチェックボックスがオンの場合、変更オーダが処理済です。つまり、引当変更が有効になっています。変更オーダが処理済になると、データを変更することはできなくなります。

処理日

変更オーダが処理された日付

処理担当者

変更オーダを処理したユーザ

ヘッダテキスト

このチェックボックスがオンの場合、変更オーダにテキストが存在します。

 

処理

選択された引当変更オーダを処理します。

扱い単位ツリー

変更オーダにリストされている扱い単位のツリー構造を表示します。

引当変更オーダの出力

引当変更オーダの出力 (whinh1420m000) セッションを開始します。デフォルトでは、このセッションが開始され、レポートが出力されます。