ユーザデータ (ttaad2500m000)

セッションの目的:  ユーザに適用されるシステムデータ、デフォルト設定、権限、およびテンプレートを指定します。このデータは、ユーザがツールアプリケーションを正常に起動するために必要です。このセッションで、ツールユーザのアドレスデータも指定できます。たとえば、E メールアドレス、電話番号、FAX 番号などです。

ユーザファイルを作成または変更するには、適切なメニューの変更をランタイム DD へ変換をクリックしてください。ユーザファイル u<ユーザ名> は、$BSE\lib\user ディレクトリに格納されます。

LN ユーザがデータベースの情報を使用できるようにするには、適切なメニューの [LN ユーザをデータベースユーザに変換] をクリックして、ユーザに適切な権限を与えます。

ツールを再起動して変更を有効にしてください。

ユーザデータを含むレコードを削除すると、そのユーザにリンクしているセッションのユーザデータもすべて削除されます。ユーザをスーパーユーザから通常ユーザに変更すると、すべての権限が削除されます。

注意

このセッションをズームで開始した場合、レコードの検索と選択のみ実行可能です。

 

ユーザ

ユーザを LN ユーザとして識別するユーザコード。

ツール ユーザコードは通常、システムログインフィールドで指定されるユーザコードに似ています。1 つのシステムログオン名に、複数のツールユーザを指定できます。

ユーザが bshell を起動するときに、デフォルトでは、システムログオンコードと同じツールユーザコードを使用して、システムが起動します。USER 環境変数を設定することにより、別のツールユーザコードを使用して bshell を起動できます。

システムログオン LN ユーザ
davedave
davedave_01
davedave_02
johnjohn
johnjohn_01

 

システムログオン名が 「dave」 のユーザが bshell を起動した場合、デフォルトでは、このユーザはツールではユーザ 「dave」 になります。ユーザ 「dave」 が環境変数 USER に 「dave_01」 または 「dave_02」 を設定すると、別のツールユーザとして起動できます。

システムログオン名が 「dave」 のユーザが環境変数 BSE_USER に 「john」 または 「john_01」 を設定し、これらのログオン名を使用して bshell を起動しようとした場合、「ユーザ 「john」 として実行する権限がありません」 という趣旨のメッセージが表示されます。同様に、ログオン名が 「john」 の UNIX ユーザが bshell を起動するには、ツールのユーザコード 「john」 または 「john_01」 を使用する必要があります。「dave」 や 「dave_01」、「dave_02」 などを使用しても起動できません。

注意

OS ユーザ名の長さ変更 (ttaad2220m000) セッションの実行後、1 対 1 の関係がシステムログインと LN ユーザの間に存在します。各システムログインは 1 人の LN ユーザのみにリンクすることができます。

IFS ユーザ

このチェックボックスがオンの場合、IFS は SoR となり、LN はセキュリティユーザデータの所有者ではなくなります。SSO ユーザフィールドは読取専用となり、このフィールドが必須になります。名前、E メールアドレス、役割フィールドの状況は、「ユーザデータメンテナンス所有権パラメータ」 (ttaad212) テーブルに格納されたデータによって決まります。LN が SoR およびセキュリティユーザデータの所有者となる場合、[IFS ユーザ] フィールドは適用されません。

IFS 状況

これは表示フィールドです。LN が SoR およびセキュリティユーザデータの所有者となる場合、[IFS ユーザ] フィールドと IFS 状況は適用されません。

名前

ツールユーザの名前「名前」 ユーザプロパティが LN 外部で所有されている場合、このフィールドは読取専用になります。

Infor セキュリティユーザ

このフィールドが表示されるのは、AMS パラメータ (ttams0100m000) セッションの SSO 有効チェックボックスをオンの場合のみです。SSO サービスで使用しているユーザ名を指定します。

Infor セキュリティユーザフィールドは空のままにすることができます。その場合は、システムログインフィールドの値がランタイムへの変換時に使用されます。Infor の SSO ユーザの値は一意である必要があります。つまり、同じ Infor SSO ユーザの値は、1 人のユーザにのみ指定できます。

ランタイムへの変換時に、このフィールドは u<user> ファイルに sso_user というタグでダンプされます。

また、アプリケーションユーザ名を含む $BSE/lib/user/sso/s<SSO_USER> ファイルも作成されます。形式は baanuser:<baan user name> です。このファイルは bshell によって、SSO ユーザからアプリケーションユーザへのマッピングを行うために使用されます。

エンドユーザが構成に手を加えてより多くの権限を入手することを防ぐため、BLogin 用に追加のファイル $BSE/lib/sso.permissions が導入されています。このファイルには、SSO ユーザが特定の OS ユーザになりすます権限が入っています。このファイルはシステム管理によって保守され、システム管理者が OS レベルでのみ上書き可能となります。これには、たとえば OS パスワードファイルと同様のセキュリティが適用されると考えなければなりません。このファイルが存在しない場合、BLogin は SSO の要求を拒否します。

システム (ttaad0550m000) セッションで SSO 権限ファイルの場所を登録します。そうすると SSO 権限ファイルの更新は自動的に処理されます。更新は、変更のランタイム DD への変換 (ttams2200m000) セッションによって [システムデータ/ユーザデータ/テキストグループ] オプションの一部として処理されます。

注意:

  • ファイルはすでに存在している必要があります。新規作成はサポートされていません。
  • データは追加されるだけです。データがまだ存在してない場合、ファイルは処理された OS/SSO ユーザの組合せを使用して更新されます。
汎用システムユーザを使用

このチェックボックスがオンの場合、 SSO モードでバイナリを実行するために使用されるデフォルトの OS-ユーザ識別情報が表示されます。ユーザは誰でも 「汎用システムユーザ」 となることができます。変換後、このデータは sso_config ファイル内に generic_user:<Generic User> として配置されます。

汎用システムユーザを使用フィールドが有効化されるのは、AMS パラメータ (ttams0100m000) セッションのシステムユーザの上書きを許可チェックボックスをオンにした場合です。

ID (UUID)

IFS のID

システムログイン

ユーザのシステムログインコード。ユーザフィールドに指定したユーザコードがデフォルトとして使用されます。

ツールをインストールする前に、システム管理者はシステム管理プログラムを使用して、必要なログオン名を作成しておく必要があります。

ツールにより、このフィールドに指定したログオンコードがパスワードファイルに存在するかどうかが検査されます。存在しない場合は、警告が表示されます。

注意

システムログインコードの指定に使用できるのは、小文字のみです。

SSO が有効な場合、システムログインではなく、表示されている [汎用システムユーザ] フィールドの値がランタイムへの変換時に使用されます。

ユーザタイプ

ユーザのユーザタイプを指定します。

パッケージコンビネーション

ユーザのツールソフトウェアのパッケージコンビネーション

パッケージコンビネーション
会社

ユーザが作業するデータを含むデフォルトの会社

会社にアクセスできるのは、ツールユーザと会社のパッケージコンビネーションが同じ場合のみです。

この規則には例外があります。以下の制限に当てはまる場合は、会社のパッケージコンビネーションがユーザのパッケージコンビネーションと異なることもあります。

  • 両方のパッケージコンビネーションが同じライブラリ権限を含む場合
  • 両方のパッケージ VRC の違いが、互いに他方から派生しているか、または両方のパッケージ VRC が同じパッケージ VRC から派生しているという違いだけで、データ定義またはドメインの違いが無い場合
注意

ユーザが通常ユーザの場合、指定された会社の会社権限は自動的に生成されます。

関連トピック

  • Infor LN User Guide for Multicompany Structures
会社

会社の名前

ロジスティック会社

ユーザが作業するデータを含むロジスティック会社。動的なロジスティック会社と財務会社の切替 (ttaad0101s000) のためのパラメータが有効な場合のみ、このフィールドが表示されます。

関連トピック

  • Infor LN User Guide for Multicompany Structures
財務会社

ユーザが作業するデータを含む財務会社。動的なロジスティック会社と財務会社の切替 (ttaad0101s000) のためのパラメータが有効な場合のみ、このフィールドが表示されます。

関連トピック

  • Infor LN User Guide for Multicompany Structures
役割

ユーザのデフォルトの役割。このフィールドが空の場合、役割の機能は使用できません。

役割は、セッションの個人用設定やメニューの個人用設定などの個人用設定を含みます。

役割が有効となっているユーザは、現在の役割を 1 つ持ち、複数の役割を受け持つことができます。複数の役割が単独のユーザに割り当てられた場合、ユーザは役割を切り替えることができます。

言語

ユーザがアプリケーションを起動するソフトウェア言語のコード

ブラウザ言語の使用

このチェックボックスがオンの場合、ユーザーデータで構成された言語の代わりに、ユーザのブラウザの言語を使用します。

データ言語

ユーザのデータ言語のコード

メニューブラウザ

このチェックボックスがオンの場合、起動時のユーザインターフェイスにメニューブラウザが含まれます。

起動メニュー

ユーザの起動メニューパッケージコード

起動メニュー

ユーザの起動メニューのモジュールコード

起動メニュー

ユーザの起動メニューのコード

起動メニュー

ユーザの起動メニューについての記述

Infor LN プロセスブラウザ (DEM)

このチェックボックスがオンの場合、起動時のユーザインターフェイスに LN プロセスブラウザ (DEM) が含まれます。

Infor LN ワークフロー

このチェックボックスがオンの場合、起動時のユーザインターフェイスに Infor LN ワークフローが含まれます。

ユーザ設定を記憶

このチェックボックスがオンの場合、ユーザが概要セッションを再開したときに、そのセッションについて最後に選択したインデックスでセッションが開始されます。

このチェックボックスがオフの場合、

  • セッションは、デフォルトのウィンドウサイズとデフォルトの画面位置で開始されます。
  • 概要セッションは、デフォルトの列幅で開始されます。
  • 概要セッションは、セッションのデフォルトのインデックスで開始されます。
注意

ユーザは、[表示] メニューの並び順コマンドが有効な場合のみ、セッションのインデックスを選択できます。

非割込メッセージモード

ユーザのメッセージモード。実行時に、ユーザはオプション (ttams1100s100) セッションでメッセージモードを変更できます。任意の概要セッションでツールメニューのオプションをクリックすると、このセッションにアクセスできます。

標準ツールバー

セッションのフォーム上でのユーザの標準ツールバーの位置。ユーザはこのフィールドをオプション (ttams1100s100) セッションでメンテナンスできます。任意の概要セッションでツールメニューのオプションをクリックすると、このセッションにアクセスできます。

アプリケーションツールバー (アイコン)

セッションのフォーム上でユーザのアプリケーションツールバー (アイコンボタン) を表示する位置。ユーザはこのフィールドをオプション (ttams1100s100) セッションでメンテナンスできます。任意の概要セッションでツールメニューのオプションをクリックすると、このセッションにアクセスできます。

アプリケーションツールバー (テキスト)

セッションのフォーム上でユーザのアプリケーションツールバー (テキストボタン) を表示する場所。ユーザはこのフィールドをオプション (ttams1100s100) セッションでメンテナンスできます。任意の概要セッションでツールメニューのオプションをクリックすると、このセッションにアクセスできます。

ユーザデータ

ツールユーザのユーザデータテンプレート

注意

このテンプレートは、ユーザデータテンプレート (ttams1110m000) セッションで作成します。

デフォルトテキストグループ

ツールユーザのデフォルトのテキストグループテンプレート。

注意

このテンプレートは、デフォルトテキストグループのテンプレート (ttams1121m000) セッションで作成します。

デフォルトテキストフィールド

ユーザのデフォルトのテキストフィールドテンプレート

注意

このテンプレートは、テキストフィールドテンプレート別デフォルトテキストグループ (ttams1120m000) セッションで作成します。

開発パラメータ

ツールユーザの開発パラメータのテンプレート。

このテンプレートは、開発パラメータのテンプレート (ttams1150m000) セッションで作成します。

デバイス設定

ツールユーザのデバイス設定のテンプレート。

役割

ユーザの組織内での役割。「AMS 役割」 ユーザプロパティが LN 外部で所有されている場合、このフィールドのすべての要素は読取専用になります。

注意

ツールユーザを複数の役割にリンクできます。

マネージャは自分自身の権限に加えて、組織の自分のスタッフと同じ権限も持つ必要があります。

役割

役割についての記述

全パッケージ VRC に対するデフォルト権限

このチェックボックスがオンの場合、開発者には、すべてのパッケージ VRC を対象として、これらのパッケージのソフトウェア構成要素を変更するためのデフォルト権限が与えられます。パッケージ VRC が開発者権限のテンプレート (ttams1151m000) セッションで指定されている場合は、開発者にはすべてのパッケージ VRC に対する権限はなくなり、指定された VRC に対する権限のみを持ちます。

このチェックボックスがオフの場合、開発者は、開発者権限のテンプレート (ttams1151m000) セッションで指定されているパッケージ VRC に対する権限のみを持っています。

開発者権限

開発者の権限が指定されたテンプレートのコード。

注意

このテンプレートは、開発者権限のテンプレート (ttams1151m000) セッションで作成します。

テキストグループ権限

ユーザのテキストグループ権限を指定したテンプレートのコード。

通常ユーザ用のテキストグループ権限のテンプレートを指定する必要があります。指定しない場合、通常ユーザはツールのテキストの読取や書出ができません。

注意

このテンプレートは、テキストグループ権限テンプレート (ttams1122m000) セッションで作成します。

Eメールタイプ

ユーザの E メールアドレスのアドレスタイプ。

Eメールアドレス

受信者の E メールアドレス。E メールタイプに基づいて、E メールアドレスの有効性がチェックされます。「E メールアドレス」 ユーザプロパティが LN 外部で所有されている場合、このフィールドは読取専用になります。

電話番号

このフィールドは、LN ではまだサポートされていません。

FAX 番号

このフィールドは、LN ではまだサポートされていません。

テレックス番号

このフィールドは、LN ではまだサポートされていません。

SITA アドレス

このフィールドは、LN ではまだサポートされていません。

SMS アドレス

このフィールドは、LN ではまだサポートされていません。

デフォルトアドレスタイプ

ユーザのデフォルトのアドレスタイプ。アプリケーションでユーザにメッセージを送信する方法が指定されていない場合、デフォルトが使用されます。デフォルトのメッセージタイプを使用する場合は、そのタイプのアドレスも指定する必要があります。このフィールドは空欄でもかまいません。その場合は、このユーザにデフォルトのメッセージタイプがないことになります。

 

ID の取得

IFS が SoR の場合、ID の取得は使用できません。