サービスオーダ見積のプロジェクトペギング

サービスオーダ見積にプロジェクトペギングを導入するには、サービスオーダパラメータ (tssoc0100m000) セッションでプロジェクトぺギングをフィールドサービスで使用チェックボックスをオンにする必要があります。

サービスオーダ見積のプロジェクトペギング

サービスオーダ見積 (tssoc1100m000) セッションでプロジェクトペギングデータを指定できるのは、見積状況がフリーに設定されている場合のみです。プロジェクトペギングが見積からサービスオーダに転送されるとき、デフォルト値として、このセッションのプロジェクトペギングがサービスオーダ (tssoc2100m000) セッションで使用されます。

サービスオーダ見積構成ラインのプロジェクトペギング

見積ラインで指定されたシリアル番号付品目がサービス契約にリンクされている場合、サービスオーダ見積構成ライン (tsctm1110m400) セッションのプロジェクトペギングは、デフォルトで契約構成ライン (tsctm1110m300) セッションから取得されます。そうでない場合、プロジェクトペギングはサービスオーダ見積 (tssoc1100m000) セッションをもとにデフォルト設定されます。

品目 (tcibd0501m000) セッションの必須プロジェクトペグチェックボックスがオンの場合、サービスオーダ見積ラインについてプロジェクトペギングを指定する必要があります。

注意

構成ラインがサービスオーダ見積にリンクされており、見積状況がフリーに設定されている場合、プロジェクトペギングをマニュアルで追加および変更できます。

プロジェクトペギングが見積ラインからサービスオーダ活動に転送されるとき、デフォルト値として、サービスオーダ見積構成ライン (tsctm1110m400) セッションのプロジェクトペギングがサービスオーダ活動 (tssoc2110m000) セッションで使用されます。

サービスオーダ見積のコピー

サービスオーダ見積のコピー (tssoc1280m000) セッションを使用して既存のサービスオーダ見積のコピーを作成する場合、プロジェクトペグチェックボックスをオンにすると、既存のサービスオーダ見積から新規見積にプロジェクトペギングをコピーできます。